• ベストアンサー

迷惑メールとセキュリティへの不安

Microstarの回答

  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.2

こちらでは学習型の手裏剣プロ(ジャストシステム)で迷惑メールを直接ゴミ箱へ行くようにし、中身を見ずにメールソフトを終了した時に削除しています。 ソースネクストのウィルスセキュリティの迷惑メール対策を使ったことはありますが、ノートンの同類ソフトと比べて、あんまり効果がなかったと記憶しています。 それにしてもよく懲りずに来ますね。

関連するQ&A

  • 送られてきたメールが迷惑メールに入ります。

    ソースネクストのウイルスセキュリテェーを使っているのですが、送られてきたメールの内 半分以上が迷惑メールや削除済みアイテムに入ります。受信メールに入るようにするためにはどうしたらよいのでしょうか。  

  • 他社セキュリティソフトから切替えたら迷惑メールが増えて困っています。

    ノートンのセキュリティソフトからソースネクストに切替えたのですが、設定が悪いのか、迷惑メールが大幅に増えました。ノートンのときは、スパムメールとして多くの迷惑メールがブロックされていたのですが、ソースネクストを導入してからほとんどブロックされずに受信トレイに入ってきます。ブロックリストに入れてもまた受信トレイに入ってくるといった状況です。おそらく設定の問題なのでしょうが、対策方法があれば教えてください。

  • 送られてきたメールがセキュリティにかかり迷惑メールに入るのを防ぎたい

     ソースネクストのウイルスセキュリィティを使っています。このソフトで送られてきたメールを チェックしてくれているようなのですが、迷惑メールと判断されたうち特定のものを、これからは常に通常メールとして受け取るようにするにはどのようにしたら良いでしょうか。  また、同様に削除メールと判定されたメールも同様にしたいのですが、その方法を教えてください。

  • 【迷惑メール】どうすれば分離できるでしょうか?

    迷惑メールが多くて困っています。 ソースネクストのウイルスセキュリティの迷惑メール対策を使っていますが、あまり効果はありません。類似度判定は0%と最高レベルにしていますがダメです。 何かコレだ!と言う対策は無いでしょうか?無料で行いたいです。 どうかお願いいたします。 【環境】 XP Outlook Expless 6

  • ヤフーメールに迷惑メールが後を絶ちません。

    非常に困っています。ご存知の方もおられると思いますが、ヤフージャパンのヤフージャパンIDというものがあり、なぜかそのIDを何回変えても迷惑メールが後を絶ちません。変更後は簡単に推測できないIDを取得しているつもりです。ヤフーの迷惑メール対策や、popアクセスもなんの意味もありません。今現在はMSNのhotmailに転送し、直ちに削除と設定して防いでいます。セキュリティ対策はソースネクストというメーカーのウイルスセキュリティZEROというソフトを使っていますが解決にいたりません。根本的な対処をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ウイルスセキュリティZEROで秀丸メールが不調

    よろしくお願いします。 ソースネクスト社のウイルスセキュリティをインストールしたら秀丸メールの挙動がおかしくなってしまいました。 受信操作をするたびに(メールサーバから?)受信済みのメールを受信して、受信フォルダーに同じメールがいくつもできてしまうのです。 また、あたりまえかもしれませんが、ゴミ箱を削除しても削除したメールがまたすぐ現れます。 メールサーバに対する設定を変更した覚えはないのですが、あたかもメールサーバから受信しているような挙動です。 この症状はウイルスセキュリティをオフにしても代わりません。 ウイルスセキュリティをアンインストールして、システムの復旧をした後は、この症状はなくなりました。 同じような症状をご経験の方、対策など情報がありましたよろしくお願いします。 環境: WindowsXP SP2 秀丸メール v4.67 ウイルスセキュリティZERO v9.1.0036(たぶん)

  • 迷惑メールがブロックされない

    OSをビスターにしてソースネクストのビスター対応ウィルスセキュリティにバージョンアップしました。しかし、Windowsメールの迷惑メールも受信してしまいます。ソースネクストのビスター対応ウィルスセキュリティは対応してないのかも知れません。どなたか設定方法を教えて下さい。

  • 迷惑メールに入らないようにするには

    ソースネクストのセキュリティを利用しているのですが、最近送ってきているはずのメールが受信できないでいます。 以前、他社のセキュリティソフトを利用している際、そのメール類はたまに、迷惑メールのフォルダに自動に入っていたのですが、今回のセキュリティソフトだと、そこすら入っていないようなのですが、迷惑メールとせずに、受信する方法を教えてください。 ちなみに、受信できなかったのは、Amazonからのメールです。

  • ウイルスセキュリティ 迷惑メール

    ソースネクストの迷惑メール対策の使い方が良く分かりません。具体的には学習機能ですが、これは基本的に迷惑メールを迷惑メールのフォルダにドラックして移動すれば、フォルダを参考に自動判別するのでしょうか(上のバー迷惑メールをクリックするのは、何の意味があるのでしょうか?ウィルスバスターではコレをクリックすると、フォルダに移動もしてくれますが)

  • アウトルックエクスプレスの「迷惑メールトレイ」が消せない

    ソースネクストのウイルスセキュリティをインストールしました。 アウトルックエクスプレスに「迷惑メールトレイ」が自動的にできますが、それを削除しても、アウトルックエクスプレスを再起動するとまた出てきます。 ウイルスセキュリティーの迷惑メール機能は使いたくない(プロバイダがやってくれる)ので無効にしています。 アウトルックエクスプレスのメッセージルール「迷惑メールを防ぐ」も同様です。 ウイルスセキュリティーを削除しない限り、これらは消せないのでしょうか?