• ベストアンサー

小説初心者です!これは読むべきというのがあったら教えて下さい!

mmm0u0mmmの回答

  • mmm0u0mmm
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.8

#6さんと一緒で、DarrenShan氏の本は児童書ですが、何か惹かれるものがあり、最後まで読み続けてしまいます。 ただし、ファンタジーが嫌い、という方には向かないかも; 「星の王子さま」、という本をご存知でしょうか?(ずいぶん昔に初版が出版されているようです) 短いのですが、読み終わった後に、なんとなくホッとする作品です。 また、「グッドラック」や、「チーズはどこに消えた?」など(小説、というより、寓話のようなものですが;)は、楽に、楽しんで読めます。

関連するQ&A

  • 上手い文章(小説)を書きたい。おすすめの小説は?

    趣味で小説を書いています。 もともと本は好きでジャンル問わず読むのですが、最近読書・書き物から離れていました。 そのせいか、自分の文章がやたら下手に思えて困っています。 自分で書く文章の向上・語彙の増加を目指したく、物書きにとっておすすめの小説を教えていただけたらと思います。 好きな文章は、 ■過剰な装飾は無く、かといって平坦でもない。 ■たまに出る比喩がキラリと光っている。 ■日本語が美しい。 ちなみに、以前小説の書き方本で夏目漱石が挙げられていたので、夏目漱石以外でお願いします。 他、美しい文章として挙がることの多い泉鏡花は草迷宮を読んだことがあります。 近代でも現代でもかまいません。どうぞよろしくお願いいたします。

  • コレ!というお勧め小説

    初めまして。クリックありがとうございます^^ 最近、読解力や表現力をつけるには、本を読むことが良いと耳にし、 無性に読書がしたい!!という気持ちになっています。 感受性を豊かにするにも、読書はいいそうですね。^^ そこで、皆さんのコレいいよ!というおすすめ小説を 教えていただけたらと思います。 あまりグロテスクな表現があるものは得意ではないので、 そこは避けていただければ嬉しいです。 あまりジャンルは問いません。 ちなみに、あまり進んで読書をしたことのない私ですが、 今までで好きだなあと思った作品は、うろ覚えなのですが、 コロボックル物語シリーズの、『誰も知らないちいさな国』です。 最後にはどこか心がホッと温まる作品が好きですが、 色々なジャンルや傾向の作品にも、 チャレンジしてみようと思っています。 ぜひ、あなたのコレ!という小説や、ここの表現がいいよ! という小説を教えてください。 ご意見お待ちしております。 ここまでお付き合いくださりありがとうございました!^^

  • 95から00年にかけて活躍した小説家は?

    図書館のリサイクル図書を無料でもらえる施設が近所にあります。 1990~2009年ぐらいの作品が多くあります。 読むべき歴史小説家と現代小説家は誰ですか? 作者名で探してみようと思います。 今まで本をほとんど読まなかったので、小説家の名前を知りません。 知っている作品は頂いて来て読んだのですが、知らない作品で埋もれているのが あるかと思うと悔しいです。 よろしくおねがいします。

  • 超初心者が読む小説

    最近、読書を始めようと思っているのですが、 ほとんど読む機会がなかった(というよりあまり読書が好きでなかった・・・)ので、どういうものを選べば良いのかわかりません。 (1)あまり難しくないもの(学生の時に現代文が苦手でした・・) (2)ベタベタの恋愛ものではないもの (3)あまり長編でないもの などの条件を満たしたオススメの小説を教えてください ちなみに映画では、感動系やサスペンス(ミステリー)などが好きです

  • オススメの小説を教えてください。

    オススメの小説を教えてください。 読書をはじめたいのですが、普段小説をほとんど読まないので、どの本から手にとれば良いか分かりません。 東野圭吾さんの作品は前にいくつか読んで面白いと思いました。 ジャンルはなんでも良いですが、文章が難しすぎず、分かりやすい面白さの作品がいいです。 グロテスクなものやエロいもの、あと「ライトノベル」以外で…。 よろしくお願いします。

  • 初心者向けの読みやすいお勧め小説は?

    20代半ばの女性です。 活字が苦手で学生時代はなかなか本に親しむことができませんでしたが、最近「読書をしたい!」と思うようになってきました。 とは言え、読書初心者ですので何から手をつけてよいのかわかりません。 今までに読んだ本で気に入っているのは、 ・最後の恋/北川悦吏子(切ない感じがとっても好きです) ・象の背中/秋元康(これは一気に読めました) といった感じです。 「蹴りたい背中」や「世界の中心で、愛を叫ぶ」なども読みましたが、どうも私の趣味には合っていないようです。 ハリーポッターシリーズも3巻までは一気に読めましたが、上下巻に分かれてしまうと長くてなかなか読む気がしなくなってしまいますf^^; あまり長すぎず、心にグッとくるような小説や泣ける小説を読みたいと思っています。 こんな私に合ったお勧めの小説があったらぜひ教えてください。 ジャンル・発行年は問いませんが、できれば文庫で出ているものだとうれしいです。

  • お勧め恋愛小説。

    最近、恋愛小説が読みたくてたまらない状態です。 なにか、おもしろく、ココロがぐっ!っと締め付けられるような恋愛小説はありませんか? ジャンル的には、純粋に現代を舞台にしたものが好ましいです。 あと、高2の男でも、さらっと読めるような作品がいいですね。 いわゆる、ジュニア小説(コ○ルト、スー○ーファン○ジー、富○見ファンタ○ア、角○ス○ーカー等)ではない方がいいです。 書名、著者、感想等、詳しく教えてきださい!!

  • 私のような奴にも読めそうな小説家

    読書が好きというより、意識的に読むようにしているので 難しい本や、癖のある本は最後まで読めません… なので面白いと思った本の作者が書いた本を片っ端から読むようにしています。 お薦めというより私のような読書が苦手な人にも読めるような小説を多く書いてる作家を教えてほしいです。 多く読んでいるのは、 東野圭吾、有川弘、灰谷健次郎。 苦手な作家さんは、 村上春樹、宮部みゆき。面白いのですが一冊読むと胸焼けしてしまう感じです(笑) 作者はよく知らないけど楽しんで読めた本は、 空中ブランコ、告白、デルフィニア戦記など。 難しいかと思いますが、 内容が複雑すぎず、誰にでも読みやすくて でも面白い作品の多い小説家(出来ましたら一番読んだ方がいい作品も) をご教授お願いします。いなければ一作品だけ面白かった本でも構いません。

  • 読書感想文 高2

    読書感想文 高2 この夏の課題、読書感想文の本なんですが、何がオススメでしょうか。 学校の先生に、 綺麗な文章を書くためには綺麗な文章の本を読みなさい。と言われました。 日本史の先生なので、歴史小説を薦められたのですが 残念ながら作者を覚えていません。(授業中に何となく言っていたので) 歴史小説じゃないと嫌!というわけでは全くないので 高校生の間に呼んでおくと良い そして 綺麗な文章でオススメ! という本があれば教えてください。

  • 救いの無い小説ありますか?

    どうしようもないくらい救いの無い小説。 軽く鬱になるような小説探してます。 ジャンルは問いませんが、舞台は現代のほうが感情移入がしやすくていいです。 単に残虐な殺され方をされるだけや、陵辱はご遠慮願います。 また、作品自体が救い様の無い駄作とかは無しです。 読んだ感想なぞも添えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。