• ベストアンサー

姫路~名古屋の移動手段

ueshoの回答

  • uesho
  • ベストアンサー率35% (39/111)
回答No.4

帰りはJRの新快速などを学割で戻ってくるのも安くなりますが、もっと安い方法があります。 近鉄の株主優待券を購入するといいでしょう。 名古屋駅の地下街などで売っています。 特急は使えませんが、約1400円で名古屋からなんばまで戻ってこれますので学割よりもオトクです。 近鉄線から姫路までは、定期券をどこまで持っているかで安くなる区間が変わってきますが、鶴橋からJR利用が無難でしょうか。 なお、行きは新幹線ということで、他の方が書かれているようにぷらっとこだまが安いのですが、当時使うならやはり学割利用が妥当でしょうか。

siro0502
質問者

お礼

なるほど!帰りまで頭が回っていませんでした; 帰りは時間を気にしないので、教えていただいた近鉄の株主優待券を 探してみようと思います。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 姫路~名古屋間の移動手段

    来週土曜、所用で名古屋に行くことになりました。 日帰り予定で、午後4時前後には名古屋につけるように最寄駅の姫路から出発しようと思っております。 そこで、一番料金が安くすむ鉄道プランは何でしょうか? 学生なので、使おうと思えば学割も使えるかと思います。 が、名古屋に行くのは初めてなので助言頂ければと思います…!

  • 姫路へ安く行くためには

    はじめまして。 6月の中旬の金曜日の夕方から姫路に行こうと思っています。 そこで、安く行ける方法を考えているのですが 1、名古屋~姫路を新幹線(学割使用) 2、近鉄で名古屋~難波 JR大阪~姫路駅 の2つで考えているのですが、安く行くためには1の方法で行くのが いいのかな?と思っています。そこで、近鉄は名古屋の金券ショップを 利用しようと考えています。 しかし、JR大阪~姫路間の切符は名古屋の金券ショップでは手に入らないので 安く手に入れようと思うとやはり大阪駅周辺の金券ショップが一番でしょうか? また大阪駅付近で、地下から行ける金券ショップがあれば教えて 頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • 姫路城まで行きたいんですが…

    姫路城まで行きたいんですが… 3月30日に名古屋から姫路城に行きたいと思っています。 日帰りで長距離バスは苦手なので、もし他に安くてわかりやすい行き方を知っていたら教えてください。  時間的には新幹線がよいのでしょうが、近鉄もあるし…とにかく知識がないいんです(;一_一)  いつもつれて行ってもらうかツアーなので。 知っている方お願いします。

  • 名古屋~大阪への移動

    4月前半の平日に名古屋から大阪への移動です。 まだ旅行行程を検討中で名古屋→大阪への移動か大阪→名古屋への移動かは検討最中です。 第一希望の行程としては名古屋→大阪。 昼頃までに大阪着を希望致します。 宿泊はこの場合ネットカフェを予定していますので出発時間はさほど問いません。 逆行程大阪→名古屋。 こちらの場合も昼頃までの到着を希望。 こちらの行程の場合は大阪ではホテルに宿泊になると思いますのでそんなに早い時間に出発というのは難しいかと思います。 どちらの行程でも安い行き方、楽な行き方、安くて楽な行き方・・・色々探しています。 やはり値段が安いのが一番なのですが・・・。 新幹線は値段が張ってしまうので考えていません。 3泊程度の荷物を抱えるかと思います。 高速バス、近鉄の急行、近鉄特急、東海道線の各駅・・・。 値段の上限はぷらっとこだまの4200円です。 東京から名古屋や東京から大阪は移動する機会もあったので想像つくのですが名古屋⇔大阪の移動はした事がないので検討がつきません。 よろしくお願いします。

  • 姫路から松本(白馬)

    今週末姫路から松本(白馬)まで行く予定です。 行きは夜行バスで行く予定なのですが、帰りが大阪までの直行バスしかなく電車、新幹線で帰る事にしたのですが、安い新幹線の乗り方などありましたら教えてください。初めに金券ショップなどでチケットを買う方法などしかないでしょうか?日にちがないのでよろしくお願いします(_ _) 松本-名古屋 特急しなの 名古屋-姫路 新幹線 この方法が一番よいのでしょうか?

  • 東京→名古屋・大阪・名古屋→東京

    1日目 1.東京→名古屋(新幹線) 2.名古屋→大阪(新幹線) 2日目 3.名古屋→大阪(新幹線) 4.大阪→東京 (新幹線) 上記のスケジュールで移動をします。 1日目の東京→名古屋の便しか、正確な時間がつかめないため、 特急券は1.(東京→名古屋)だけ購入します。 そのときの乗車券はどのように買うのがお得でしょうか。

  • 名古屋~姫路の行き方は?

    新幹線を利用して名古屋から姫路まで行く場合の、一番お得な方法を教えて下さい。 割引切符等、対象になるものがあるのでしょうか? 尚、往復ではなく片道のみの使用なので、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 名古屋ー大阪間の手ごろな値段の移動手段は

    名古屋から大阪に行く場合、近鉄ライナーだと片道2時間くらいで3500円くらいと友人から聞きました。 新幹線でもいいのですが、それ以外の手段で手ごろな値段で(4千円以下)、短い時間(2時間以内)で移動できる手段はないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 姫路から名古屋にできるだけ安く行く方法

    姫路から名古屋にできるだけ安く行く方法 姫路駅から名古屋駅に夫婦で行くのに普通は新幹線を使いますが、できるだけ安く行く方法を教えてください。 近鉄などの私鉄の利用、JRの株主優待券なども含めて考えたいです。また、青春18切符で、何時間くらいかかるのも知りたいです。

  • 安い移動手段

    大阪(できれば京都)~博多と名古屋 博多~名古屋 の3経路の移動手段を調べています。 条件としてはまずは安さです。ただ安ければ何でもいいわけではないです。 高速バスであればトイレ付きでないと無理です。 フェリーは大丈夫です。 自分の中で考えているのが 大阪~博多であれば高速バスで行けば片道6000円程度。 大阪から名古屋は電車の乗り換えで2500円程度。 おそらくこの二つは値段と他の交通手段でのメリットを考えると一番よいと思います。どうでしょうか? 悩んでいるのが博多~名古屋間です。 博多~名古屋は直接高速バスで移動できる会社を見つけられないので悩んでいます。あまり電車での移動は疲れるほうですのでいっそのこと新幹線でというのも考えています。株主優待制度を使うのはどう思いますか?優待券を入手する費用もありますが相場の値段で考えて何円ほどになると考えられますか? 別の候補としては先に述べた2つの移動手段を使い、大阪まで高速バスで移動し、名古屋まで電車の乗り換えをします。それですと9000円近くになります。 もしくは空路はどうでしょうか?先割りで12000円ほどですのですこし大目に出せば時間制約はかなり解消されると思います。 値段でいえば高速バスと電車移動が。 時間でいえば空路。 快適なのは個人的には新幹線。 結局本人次第ですが、皆さんはどれを選びますか?自分では空路は移動時間は短いですが、搭乗前後の待ち時間で新幹線の方が実質早いんじゃないかとか思ってしまいます。 自由な旅行計画ですので~時までに行かないといけないという仕事での移動ではないです。ですのでいくらでも自由に決定できますので、解答していただける皆様のお勧めのプランでかまいません。~がいいからこれがお勧めなど私の条件に外れていてもかまいません。あまりできない個人旅行ですので移動手段もいろいろできた方がよいと思っています。 それではよろしくお願いします。