• 締切済み

バイクの曲がり方

moco35の回答

  • moco35
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.11

いろいろな意見があると思いますが、バイクを倒すのは、ブレーキをかけたとき・ブレーキをリリースしたときの、どちらも正解だと思います。つまり、姿勢が変化した瞬間といえるのではないでしょうか。さらにいえば、前輪に加重がかかっている(フロントサスが沈んでいる)という前提があります。 ですから、バイクを倒すきっかけはブレーキでなくてもいいと思います。例えばアクセルを全開から閉じた瞬間も姿勢が変化し、前輪に加重がかかります。この時なども良いきっかけになるのではないでしょうか。 余談ですが「キャスター角が立っている・寝ていると」いうことで、「コーナー重視・直進安定性重視」なんて例えられますが、フロントサスが沈んでいる=キャスターが立っている状態になっているワケです。 ですから、まずはフロントサスが沈んで、キャスターが立っている状態でなければ、バイクは思うように曲がってくれません。そして、あとはきっかけが必要なので、これはフロントサスが沈みはじめる時でも、伸びはじめる時でもどちらでもいいと思います。 次に、カーブ中のブレーキ操作について。 これは姿勢変化を制御するために行なうべきです(タイヤの限界付近で走行している場合ですが・・・)。 コーナー中にはタイヤと路面の摩擦によってバランスが成り立って転ばなくてすむのですが、この摩擦は路面にタイヤを押し付ける力によって変化します。 押し付ける力が足りなければ摩擦が小さくなり、スリップダウンに繋がります。また、荷重をかけすぎてしまうとタイヤの限界を超えてしまい、これまた転倒に繋がります。 フロントタイヤに荷重がかかりすぎて限界を超えそうな場合はアクセルを開けてフロントの荷重を抜いてあげます。もしくは、リヤブレーキをちょっと使うことによってもフロントの荷重を抜くことが出来ます。 逆に、リアタイヤに荷重がかかりすぎた場合は、アクセルを戻すか、フロントブレーキを軽くかけることによって、姿勢や荷重をコントロールできます。 当然、コーナーリング中の「急激なブレーキ操作」は転倒につながりますので、やってはいけません。。 物理っぽく書いてみましたが、参考になれば幸いです。

参考URL:
http://bike.won-peace.com/

関連するQ&A

  • 至急!!ロードバイクについて

    至急!!ロードバイクについて 今日朝から雪がぶっていたのですが、昼過ぎにやんだのでロードバイクをのったのですが、その時路面は水たまりなどが結構ありました。 そして家に帰って来た後ロードバイクを見るとプレーキシュー?のあたりから黒いオイル?のようなものが飛び散っていました。これは一体なんなのでしょうか? 個人的にはブレーキシューのゴムが摩擦で溶けたものが水たまりの水で飛び散ったのかなと思います!

  • ジオス チェレのフロントフォーク交換についてお教えください

    ジオスのチェレに乗り出して半年。輪行等を楽しんでいるクロスバイク初心者です。おおむね満足しているのですが、重量(13Kg)に少々閉口気味で、「フロントサスが不要かな?リジッドに交換したら多少なりとも軽量化できるかな?」と考えています。「交換するにあたりどのようなもの(サイズ等)を探せばよいのでしょうか?」「またブレーキ等は今のものが使えるのでしょうか?」ご教授板いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • バンク(倒しこみ)のきっかけと荷重

    お世話になっております。 バイクはスポーツ系です。 中速~高速でのバンクに入る際に 荷重のきっかけはどうされていますか? ライテク本を読み漁りましたが諸説あるように感じました。 ●コーナー手前でイン側に荷重を掛けておき(お尻をずらす)フロントブレーキをきっかけにしてリリースしながら車体を倒しこむ ●フロントブレーキを使わない程度までに事前に速度を落としておきアクセルオフをきっかけに車体を寝かす ●リアは掛けっぱなしでハンドルを切る などなど。 私的には最初のフロントブレーキのキッカケ作りが 一番、驚くほどにバイクが倒れてくるので やり易いのですが S字が連続するとフロントを使うタイミングが巧く掴めずに フロントのキッカケなしでバンクに入ったりします。 もちろん、ケースバイケースなのは承知の上ですが 皆さんの方法?を参考にしたいので教えて下さい。 あと、荷重ですがフロント荷重、リア荷重の2つが 必ず書かれていて『どっちだよ!』と思ってしまうのですがその辺も含めて教えて下さい。 『バイクは前に乗れ!』 とか 『バイクはリアで曲がる!』 とかです。 私はハングオフスタイルの時はフロント側に荷重を掛けていたほうが安心するし巧く曲がれているのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • バイク教習に通っていますが「エンスト」が分かりません。

    バイク教習に通っていますが「エンスト」が分かりません。 MTバイクで一時停止から発信した際に「エンスト」した話です。 赤信号でクラッチ切って、ギア"ロー"で一時停止していました。青になり発進しようと思ってブレーキを握ったまま先にクラッチをいきなり半クラ状態までしたのだと思います。するとエンストしてしまいました。 (※文中断定でない所は、結果エンストになったのは事実ですが、 両手をどういう順序で動かしていたかは記憶がテンパって曖昧な為…) そこで (1)なぜエンストしたのでしょうか (2)エンストした場合なぜ"ニュートラル"に戻さないとまたエンジンがかからないのでしょうか また題目とか関係ないですが以下の点も不明です。 (3)【始動時のクラッチ/アクセルの順序】 発進時、教習官によって「クラッチを半クラッチにしてアクセルを回す」「アクセルを回してクラッチを半クラッチにする」の2つの主張があってどちらが正しいのか分からず混乱しています。 (4)【カーブの通過方法】 本に"カーブではブレーキをかけてはいけません"という記述があり、なぜでしょうか。やはりカーブに突入したは良いが速度が出すぎで少し落とそうという事態も考えられると思うのですが… 一部でも良いので回答していただけると幸いです。 ------------- 更に注釈として、 当方AT限定の普通車免許は持ってますが、数年前に取って以来車に触れていない為、車全般の知識が曖昧です。よって恥ずかしながら、ギアの仕組みやエンジンブレーキという意味も大して覚えておりません。

  • ロードバイクペダル交換方法

    YouTubeで見ると簡単にペダルをペダルレンチ使って外してますが、私のバイクペダルは全く動きません。緩みません。何故でしょうか? 右ペダルは正ネジ 左ペダルは逆ネジ 後ろブレーキをかけて体重を乗せても回りません。レンチかクランクがしなり折れそうです。

  • 急カーブや曲がり角での減速方法

    まだ初心者のバイク乗りです。 例えば、60kmで走行中に急カーブあるいは、 曲がり角があった場合の減速方法なんですが、 (1)前7:後3でブレーキをかけて十分に減速する。 (2)ギアをシフトダウン(2速)する。 (3)カーブを抜ける所でスピードを上げる。 という感じで今は走行しています。 ただ、友人は下記のような方法を使ってるそうです。 (うまく表現出来て無いかもしれません・・・) (1)シフトダウンし、エンジンブレーキを使い減速する。 (2)前7:後3でブレーキをかけてさらに減速する。  あるいは、エンジンブレーキのみで十分減速出来た  場合は、ブレーキは使用しない。 (3)最終的に2速までシフトダウンする。 (4)カーブを抜ける所でスピードを上げる。 どちらの方法が良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 山道、下り、カーブはどのようにする?

    超、初心者です。 山道のカーブ、下りが怖くて、かなりスピードダウンしてます。 後ろがいない時にはマイペースでいいのですが、乗用車の間に入っている時には、困ってしまいます。(車よりも遅いペースという事です) ラインは本を見て、多少は分かったのですが、ブレーキ、エンジンブレーキ、アクセル、車体の傾けなどのタイミングが分かりません。 感覚で、次第に、身体で覚えていく、でしょうから、焦ってはいないのですが、「アドバイスをいただきながら、試して、早く上達」したいと思います。 目標は「速いコーナーリング」ではなく、「車と同じペースで下り坂を、安全に、カーブの向こうに、故障車があっても大丈夫」な走行です。 よろしくお願いいたします。    ・ハーレー、ローライダー    ・乗り始めて1ヶ月(バイク歴)    ・50代

  • ロードバイクの車輪が外れません。

    カテゴリ違いでしたので再度質問します。 最近、超低価格のロードバイクを購入しました。 地元のサイクリングロードのみでサイクリングを楽しみたいと考えています。 サイクリングロードへは自家用車で移動するつもりなのですが、 小さな車のためロードバイクは両車輪を外さないと搭載できません。 ところがいざ車輪を外そうとしたところ、タイヤがブレーキシューに引っ掛かって外れません。 タイヤサイズはタイヤに700x25cと明記してあります。 車輪を外す手順はネットで調べた通りに行っているので間違ってはいないと思いますが、 以下に記しておきます。 (1)ギアをフロント、リア共最少にシフトする。 (2)キャリパーブレーキのカムレバーを上げてブレーキアームの間隔を広げる。 (3)クイックリリースレバーを緩める。 この後タイヤを外そうとすると、前後車輪共ブレーキシューに引っ掛かって外れません。 ちなみに各部の寸法を測定してみました。 リムの厚み約22mm、タイヤの幅約28mm。 キャリパーブレーキのカムレバーで広げられるのは約3mm位でしょうか。 とすると3mm+リムの厚み22mm=25mmとなり、幅28mmのこのタイヤは通りません。 25cのタイヤは規定の空気圧を入れると幅28mm位に膨れるものなのでしょうか。 それともこれは今履いているタイヤの特性で、別の25cのタイヤに履き替えれば ブレーキシューに引っ掛かる事無くスムーズに外れるようになるのでしょうか?

  • バイク フロントディスクブレーキがカクカクする

    質問ばかりで申し訳ないのですが、お力を貸してください。 先月 車種 SR400     年式2004年      走行距離10200キロ のバイクを納車しました。 しかし、問題点があって困っています。 1エンジンがつかない 2走行中のタペット音がうるさい 3ブレーキがカクカクしてとまりづらい 上記のうち問題点1については解決しました。 どうやらプラグの刺さりかたがおかしかったことが原因のようです バイク屋に持っていったら店の人もエンジンつけられなかったので・・・ 問題点2についてはまた別途バイク屋に調節してもらうか、もしくは自分でメンテナンス本でも 見ながら調整しようと思っています。 問題は3です。 とまるためにフロントブレーキレバーを少し握るだけでカクカクブレーキになってしまい 非常にとまりずらいです。 どんなにやさしく握ってもこのような現象がおきてしまいます。 購入したバイク屋に持っていくとブレーキの遊びを調節してくれました。 その時ついでに店員に聞いてみると、これでもカクカクするなら後はテクニックの問題といわれました。 また、もしブレーキパッドを新品に交換したらどうなるのか聞いたところ。 もっとカクカクしてしまいますよといまれました。 その時は遊びを増やしてくれたから直るだろうから関係ないと思っていたのですが 結局症状は変わっていません、握るとカクカクのままです。 冷静に考えてみると、新品に交換したらもっとカクカクするとかテクニックの問題とか ちょっとおかしい気がします。 いままでアドレス125やゼファーχを所有してきました。 またレンタルバイクでVTR250やエストレアも乗ったことがあります。 しかしどのバイクもこんな症状はありませんでした。 明らかにブレーキがおかしいです・・・ 走るたびに不快な思いをしなければならず、バイクに乗るのが楽しくありません。 でもSR400を大切にしたいし、何よりバイクが好きなので どうにかして直したいのですがいかんせん知識がないのと、購入したバイク屋が信用できなくて こまっています。 インターネットで少し調べたら、ブレーキがカクカクするのはマスターシリンダーをオーバーホール する必要があるという意見を発見しました。 ブレーキカクカクの原因はこれなのでしょうか?それともほかに原因でしょうか? おそらくこれが原因なんじゃないのかや、この部分を点検してみろ、この点を店員に確認しろ 等どんなことでもいいので、 バイクの構造・整備・同じような症状を経験された方がいたらどうかアドバイスお願いいたします。 長文になってしまし、申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

  • 原付バイクと自動車の事故

    先日自動車事故をしてしまいました。内容はこうです。 道幅3mあるかないかの裏道でゆるい下り坂をブレーキを踏みながら走行していました。前方に右折しかできないカーブがありハンドルをきろうとしたら、バイクが少し大回りして曲がってきました。当然お互いブレーキを踏みましたが相手のバイクは転倒してしまい車のバンパーにあたってしまいました。私は曲がる手前でバイクは曲がりきってます。 相手は左親指から人差し指がコンクリートとバイクに挟まれたよな形になったようです。外傷はなかったのですが、痛がっておられたのですぐに一緒に病院に行きました。結果、内出血をしてて骨折してる可能性があるので1週間後もう一度診てもらうそうです。見た感じ腫れもあまりなく本人も大したことないとおっしゃってたのですが… その後警察との実況見分があり、警察は私に まだカーブに入ってないとこで接触やな と。相手が怪我してるから人身事故にしてもらった方が後々もめなくていいと言われました。 バイクの損傷もほとんどなく修理もないようです。私の車はバンパーに傷ができました。 でも相手側はご自分が悪いと思ってらっしゃるのかどうかわかりませんが、人身にすると私の保険代も上がるし、免許書に傷つくし、あと罰金とかもあるなら人身事故にはしなくていいとおっしゃってます。 病院で一緒に待っている間に話したなかで、過去にご主人の事故で大変な思いをされているようでそんな風にさせたくないと言われてました。その旦那さんはタクシーの運転をされているそうです。 示談にした場合治療費を払ってもらうのと、 人身にした場合治療費は保険でになるけれど保険料が上がったり点数や罰金を払わなければいけなくなることなどを心配してくれてて、私のいいようにしてください。と言ってくださってます。 今のところ次の診察で今後も通院する必要があるようなら診断書をもらってもらうようにお願いしています。 もし人身にしてもらった場合私の点数や罰金はどれくらいになるのでしょうか?参考程度でいいので少しでも知っている方がおられたら教えていただきたいのですが。 曲がる手前であったってます。私自身10数年無事故無違反です。 よろしくおねがいします。