• 締切済み

帽子をかぶるため髪が固まりシャンプーが泡立たない

15babyの回答

  • 15baby
  • ベストアンサー率28% (57/202)
回答No.1

シャンプーの前に、クシかブラシで髪の毛をブラッシングしてください 方法は、毛先からはじめます。次に真ん中、そして最後、根元から。 初めに根元からブラッシングすると、髪の毛を引っ張るダケになり、 傷む原因になります。 シャンプーの役割は汚れを落とす。 トリートメントは栄養や水分補給、傷んだ毛を補修。(無くてもいい) コンディショナーの役割は毛の表面を覆って、保護します。 シャンプーの前に髪を濡らすのはよい方法です。 (1)水(湯)洗いをする感じで濡らしてください。 シャンプーをつけていると同じように地肌をマッサージするように。 汚れを落として、泡立ちをよくする効果があります。 >『まったく泡立ちません。』 (2)シャンプー液を手のひらに取り水(湯)を少し含ませ、 泡を立ててください。 それから、地肌をマッサージするように指で洗います。 (3)2回目のシャンプーも同じように泡を立ててから、 泡をつける感じで優しく全体的に泡で髪を覆います。 すすぎは、十分なくらいに洗い流します。 耳の後ろなどの生え際などを洗い流す時、片手で水受けをつくり 水(湯)に浸している感じで洗い流します。 トリートメント。 髪にトリートメントをつけます。 濡れている髪に、クシなどでとくと髪の毛を傷めるとも言われますが、 髪全体的にトリートメントを浸透させるために軽く使います。 浸透させるためつけたまま、5分くらい放置。 カラダでも洗っていてください。 トリートメントを洗い流す時は、 気持ち少し残るくらいに洗い流してください。 コンディショナー 手のひらに液をとり、水(湯)で薄めて使います。 髪の毛全体にいきわたるようにして付けてください。 ※頭皮にはつけないようにしてください。 (毛穴に入ると頭皮が呼吸できなり痒み、フケ抜け毛の原因になります) 髪の保護ですから実は直接頭皮に液をつけていないため 毛穴をふさいでいないから、洗い流さないでも大丈夫なのです。 しか~し、気をつけても頭皮についちゃいますから 頭皮をマッサージする感じで軽く洗い流してください。 髪の毛についたコンディショナーを洗い流すというより、 頭皮についたコンディショナーを落とす感じで。 朝は、洗い流さないタイプのトリートメントを使うのも、 髪を柔らかく、ブラッシングしやすくします。 スプレー型の液より、クリーム状の方が私はスキです。

関連するQ&A

  • ダメージヘアにお勧めのシャンプーは?

    髪の痛みが気になっています。ブラシも引っかかってしまいます。10年ほどカラーリングを繰り返しているせいか、パサつき・広がりがあります。 今まで色々なシャンプー・トリートメントを使ったのですが、最初2・3日は効果があるのですが、直ぐに元の髪質に戻ってしまいます。 しっとり・手ぐしが通る髪に憧れます。 ダメージへアにお勧めのシャンプー・トリートメントを教えて頂けないでしょうか? 今までモノによっては、地肌が荒れた経験があるので出来れば肌にも優しいモノだと嬉しいです。 どうか、宜しく御願い致します。 今まで使用した物の一例です:スティーブンノール・パイモア・ナチュラルヘア・水分ヘアパック・SALA・ヘアレスキュー

  • この症状に何かいいシャンプーないでしょうか?

    だれか良いシャンプー教えて下さい。 去年の夏になぜか地肌がかゆくなりシャンプーをしてもかゆみがとれませんでした。よく汗をかく部分がかゆかった気がします。なんとなくですがしっとり系のものを使うとヌメッとしたのが頭に残ってかゆくなり、さらに日中に汗をかくとまたかゆくなる感じです。 いつも使っていたシャンプーがダメージ用の超しっとりタイプだったので、フケやかゆみをとりさるシャンプーに変えたところ、もともと痛んでいた髪がパサパサ、ギシギシになり、シャンプーする度に髪の毛が絡まってしまってごっそり髪の毛が抜けていました。かゆみは少し収まる程度でした。 冬になり、かゆみも収まったので超ダメージ用のシャンプーに戻したところ、抜け毛は減りましたが、髪のギシギシは今も治っていません。 最近、夏が近づくにつれ汗をかくのでまた地肌のかゆみが出てきました。が、ここでまたさっぱりタイプのシャンプーを使うと髪が抜けてしまいます。何かいいシャンプーは無いでしょうか?普通のシャンプーではギシギシで絡まって、すすぐ段階で髪の毛がもつれてちゃんとすすげない状態です。髪の毛の為にはダメージ用の超しっとりタイプがいいと思うのですが、地肌はかゆいのでさっぱりタイプを使いたいところですが・・・。地肌が敏感肌なのかな?とも考えたりするのですが・・・。

  • 硬い髪のシャンプー

    僕は髪質が硬く、柔らかくさらさらに近い状態にしたいと思っています。そこでとりあえずシャンプーを変えようと思います。リンスよりも、シャンプーの方が髪に影響を与えやすいと聞きました。なにかおすすめの商品はありませんか?

  • アレッポでシャンプーしたのですが・・・

    こんばんは。私はもともと髪が細く、猫毛で、カラーリングもしています。いわゆる「痛んだ髪」という髪質です。しかもここ最近抜け毛が酷く、このままでは本当に剥げてしまう・・と思い、アレッポの石鹸でシャンプーすることにしました。ところが、櫛が通らないほどにギシギシ、しかも艶の全くない汚らしい髪になってしまうのです。アットコスメなどで口コミを見ている限り、サラサラになるというコメントなども見かけるのですが、到底サラサラになる予感などない感じです。胸元までのロングですが、髪を下ろしたまま外出できないくらいです。こちらでもアレッポでの洗髪方法について多数質問が寄せられていますが、石鹸での洗髪は、髪が慣れるまでどのくらいの時間がかかるものなのでしょうか?また、市販のシャンプーと比べて、そんなに地肌や髪に良いものなのでしょうか?(髪を慣らすまでの間髪が汚いのでそこまで根気よく続ける価値のあるものかどうか)どなたかご回答よろしくお願い致します。 ちなみにリンスは石鹸シャンプー専用のもの(クエン酸配合のもの)を使っています。

  • 美容院でシャンプーすると髪がゴワゴワになります。

    美容院で髪を切って、シャンプーしてもらうと毎回髪がゴワゴワになります。 少しはマシになるかなと思って、トリートメントもしてもらったら、ますますバリバリゴワゴワで、つやもなくなった感じです。 市販のシャンプー、トリートメントで洗った方が、よっぽどさらさらになるんですけど、やっぱり髪質に合う合わないの問題なんですかね?

  • 髪が薄くなりました。。(女です。)

    私は小さいときから、何もしなくても、髪が多くて直毛で、周りからよく褒められていました。けれど、ここ1年で、かなり減りました。特にハゲというわけではなく、全体的に、減りました。。。前髪とかつむじ周辺とか、地肌が透けるようになり、触った感じも、量が、1年前と全く違います。半分以下です。。1年前から抜け毛が多いなあと気にし始めてから止まりません><周りからは気にしないほうがいいと言われても、本当に減っています。 髪質もかなり変わりました。地肌が常に脂っこくベタベタして、天パーになりつつあります><。。前までは、雨が降ってもまっすぐ変わらなかったのに、今はくねってなります。皮膚科に行ったところ、気にしないほうがいいと言われただけでした。髪はパサパサで水分&栄養が届いていない感じです。以前に美容師さんに相談しても、抜け毛は気にしないほうがいいと言われただけでした。 私現在22歳です。まだまだ抜ける量がかなり多いです。このままだとはげてしまいます。真剣に悩んでいます。 どうすれば良いでしょうか?(泣)どういう病院に行ったら良いのでしょうか? また、これからカラーリングをしようと思ってるのですが、しないほうが良いのでしょうか?

  • シャンプーを変えて抜け毛が増えたのに髪にボリュームが出て迷ってます

     先日数年使い続けてきた薬用育毛シャンプーをやめて、添加物のないシャンプー(石鹸シャンプーに近いかもしれません)に変えたところ、抜け毛か激増しました。(体感だと一日一回のシャンプー時、泡の中に見認できる量が20本くらいから40本くらいに増えたような印象です。洗髪時に見えているだけの量なので抜け毛の総量はもっとあると思います)  我慢して二ヶ月ほどそのシャンプーを使っているのですが、あきらかに髪にコシがでて髪にボリュームが出て、今まで生えていなかった部分にうぶ毛が生えてきました。  しかし抜け毛は相変わらず量が増えていて洗髪時に不安になっています。  素人目に髪が健康になっているように体感しているのですが、ぬけ毛は依然増えている矛盾に、今のまま無添加シャンプーを使い続けるべきか、元の薬用シャンプーに戻すべきか迷っています。  髪が健康になっているのに抜け毛が増えている状態というのは、髪の毛にとっていい状態なのでしょうか?それともマズイ状態なのでしょうか?  できましたらアドバイスよろしくお願いいたします。

  • シャンプーした髪

    自分は髪がサラサラ~な髪質ではありません。 なので、どんなシャンプーを使ったら髪がサラサラになるんだろうなと思って、いろんなメーカーのものを試して、自分に合ったものを探し中です。。。 毎日、髪を洗って乾かして寝て、それをきちんと毎日やっても、ぜんぜんまとまる髪にならず、バサバサなんですが、 冬場など、汗をかかないときなど、たまに髪を洗わずにお風呂を済ますときがあるのですが、 その翌日、なぜか毎回、いつもより髪がまとまって、いい感じなんです。 これって、何故なんでしょうか? こんなふうだったら、きちんと髪洗っても意味ないじゃん・・・って思っています(汗

  • 高3ですが、、髪が。。

    本気で最近悩んでいるので質問させて下さい! 今高3(男)なんですが、抜け毛がひどいと思うんです。 シャンプーで髪を洗っている時、手にぬけた髪がくっついてきます。シャワーで洗い落とす時も10本以上ぬけおちてくるんです。。 朝、起きると、毎日枕に5本ぐらい髪の毛が落ちています。こんな状態が最近ずっと続いているんですが、本当に生え変わりなんでしょうか?それと、最近ストレスがたまる出来事ばっかりあって、毎日ストレスを感じています。それと同時に抜け毛がひどくなってきたと思うんです。 明らかに見た感じ、髪の毛が薄くなていて、手ぐしで髪のセットをする時、髪なくなったなぁと思うんです。疑問なんですが、前髪はなぜかぬけておりません。 本当に生え変わりなのでしょうか?!新しい髪の毛が生えてくる感じなんてしないんですけど。。毎日髪の事がきになってどうしようもありません。

  • きしむシャンプー

    こんにちは。 市販されているシャンプーって「きしむ」タイプと、「なめらかになる」タイプがありますよね?どっかの雑誌に書いていたんですが、「なめらかに仕上がるシャンプーは髪に優しいイメージがあるが、洗い上がりのキシミ感をごまかすために、シリコンが入っている。毎日そんなシャンプーを使っていたら、シリコンが毛穴に詰まり、結果抜け毛が酷くなる」なめらかに仕上がるシャンプーの成分をチェックしたら、なるほど「ジメチコン」などのシリコンが入っていました。 きしむシャンプーを敬遠されている人が沢山いらっしゃるようですが、きしむシャンプーの方がかえって髪と地肌に優しいのでは無いでしょうか?私はスッキリ仕上がる「キシミ」派です。