• 締切済み

プログラムの終了

simoyanの回答

  • simoyan
  • ベストアンサー率33% (413/1236)
回答No.1

officeの再インストールをしたら良いかと思いますが・・・。

関連するQ&A

  • Wordが強制終了する

    Office 2003を使用しています。 Webサイトから画像や文章をコピーしWord文書に貼り付けると、 強制終了したり異常状態(段落作成時にフリーズ)になるのですが、 正常に動作させる方法はないでしょうか? Microsoft Office アプリケーションの回復を試してみましたが直りませんでした。

  • Microsoft Wordの文字表示スピードについて

    PowerBook G4 OS9.1で、Microsoft Office 2001のWordを使用しています。文章を入力すると遅れて文字が表示されます。 何が原因でしょうか? メモリーは多めに当てています。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ワード終了時、「このプログラムは応答してません」

    最前も、ワードを起動して何もせずに終了したのですが、終了時に必ずと云っていいほど「このプログラムは応答していません」と出ます。ちなみにエクセルは、起動してもサッと立ちあがり、終了時もサッと終了します。ワードはよく使用しますので毎回イラッとします。これはオフィスを入れ替えたほうがいいのでしょうか?オフィスは「2003」のCD版です。ネットでも調べたのですがイマイチ分かりません。どなたかどうぞ知恵をお貸し下さい。

  • 「プログラムの終了」と出ます。vistaです。

    「プログラムの終了」と出ます。vistaです。 グーグルで検索する所に、文字を打ち込むと入力補助?が出ると思うんですけど、それ(補助)をクリックするとプログラムが終了してしまいます。 前まで(修理出すまで)はそんなことありませんでした。 修理出したのは他の理由なんですけど、修理出す前もすぐにプログラムの終了してました。 ブラウザを閉じようとすると終了したり、コミックスタジオでセリフ書こうとするとシステム終了したり… ブラウザを閉じようとすると終了するのはウィンドウが10個とか開いたままで大変でした… うっかり閉じて終了したり。 これは初期化?したら治りました。(修理出す前に初期化して、それで治りました) と思ったら今度はグーグルです。 どうすれば治るんでしょうか? 本当に困ってます。 ちなみに「問題のレポートと解決策」って言うのをやっても解決策は見つかりませんでしたとなります。 再起動も駄目です。

  • Excelで変換機能候補を使うと強制終了してしまう

    中古のノートPCを購入しました。OSはWindows7で、Office2000をインストールしました。 エクセルで文字入力する際、変換候補機能?で一文字入力しただけで、前に入力した文字が表示されると思うのですが、 このパソコンで一文字入力し、変換候補の文字が表れたあと、その文字を入力するためENTERキーを押すと、 「Microsoft Excel for Windows は動作を停止しました」「問題の解決策をオンラインで確認できます」と表示され、 「→ オンラインで解決策を確認してを終了します」というのと「→ プラグラムを終了します」というのが表示され、 どちらかを選択するよう表示されます。 けれど、「問題の解決策をオンラインで確認できます」を選択してもオンラインに繋がることもなく、 2回目のクリックででエクセルが強制終了してしまいます。 どのように解決したらよいでしょうか?何が原因でしょうか?

  • Office2016 の更新プログラム

    Office2016のWordに不具合があり,更新しようとしたところアカウントに更新プログラムが表示されませんでした Office自体は 「ライセンス承認された製品 Microsoft Office Professional Plus 2016」 と表示されているのでライセンス承認されているようです. しかし,その下にはWordのバージョン情報のみが表示され更新プログラムが現れません. 現在,Officeにはサインインしていないのですが,Officeにサインインしないと更新プログラムは表示されないのでしょうか? OS Windows10 Education 64bit Microsoft Office Professional Plus 2016 Word 2016 64ビット どうぞよろしくお願いいたします。

  • Microsoft Officeが正規品でないというメッセージが表示され、ワードに問題が出て困っています。

    5年近く前に購入したPC(DELL)にプレインストールされていたMS Officeを使っています。しばらく前から、Wordを立ち上げると、This copy of Microsoft Office is not genuine.というメッセージが出るようになりましたが、そのまま使い続けていたところ、ここ数日、作成中のワード画面に不具合(入力した文字が見えなくなる、罫線付きの表が二重に表示されるなど)が出るようになりました。そのため、このメッセージをたどりMicrosoftのサイトに飛ぶと、使用中のOfficeは正規品ではない、という内容のことが書かれていました。しかし、プレインストールされていたものをずっと使っているわけですし、突然このようなことになり、パソコンには強くないのでとても困っています。上記PC会社はソフトウエアのことなので無料対応は行っておらず、Microsoftのサイトも見てみましたが解決策はみつけられませんでした。どなたか、解決策を教えていただくことができれば本当にうれしいです。ちなみに、システムはMicrosoft Windows XP Professional Version 2002 Service Pack 3です。どうぞ宜しくお願いいたします。      

  • Word98が突然異常終了してしまう。

    Word98をしばらく使っていると、 「エラーが発生したため、winword.exeを終了します。プログラムをもう一度開始する必要があります。エラーログを作成しています。」 と表示され、突然Wordが終了してしまいます。 また、drwtsn32.logというファイルを見ると、エラーの起きた時刻に、 「アプリケーション例外が発生しました: アプリケーション: WinWord.exe (pid=1564) 例外番号: c0000005 (アクセス違反)」と 書かれています。 本体はNECのVersaProのVA10J、 OSはWindows2000Professional、OfficeはOffce97word98を使用しています。 文書を作成中に何度もこの現象に遭遇し困っています。 何か解決策はあるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 「ファイルを開くプログラムの選択」「このファイルを開くプログラムを選択してください」

    「ファイルを開くプログラムの選択」  「このファイルを開くプログラムを選択してください」 推奨されたプログラム Microsoft Office Word, ワードパッド ほかのプログラム   (省略) と表示されますが、元のファイルがMicrosoft Office Excel のはずだったので Microsoft Office Excelをファイルを開くプログラムにしたいのですが、「推奨 されたプログラム」の中にExcelがありません。これをExcelに変えるにはどうしたらいいでしょうか?これは以前のPCから他のPCへファイルを移すためのバックアップ時に何か間違った操作をした可能性があるようですが、よくわかりません。回答をお願いします。

  • 入力した文字列をそのまま画面に出力するプログラム

    入力した文字列をそのまま画面に出力するプログラムを作成する。 ただし、何度でも入力可能とし、"q" を入力すると終了するようにする。 入力は半角に限定する。このとき、"quiz" や "quit" などの文字を入力しても終了しないようにするにはどうしたらよいのかを考える。 という課題に困っています。お願いします。