• ベストアンサー

再度 Becky!2のエクスポートの仕方は?

simoyanの回答

  • ベストアンサー
  • simoyan
  • ベストアンサー率33% (413/1236)
回答No.4

No3です。 >Becky!のアドレス帳をエクスポートしようとすると、「UNIX」と「eml」と「カスタム」から選ぶようになっています。 これは、メールのエクスポートです。 アドレス帳は、[ツール]-[アドレス帳]をクリックしてください。 アドレス帳が開いたら、[ファイル]-[エクスポート]を実行してください。 >それと、アドレス、メールともコピーしたいのですが、この教えていただいている方法でいいでしょうか? ちょっと違います。以下になります。 現在使っているPCで、Becky!をエクスポート       ↓ USBメモリーにエクスポートしたデータを保存し、新しいPCへコピーする。       ↓ 新しいPCのoutlookexpressに、インポート

herbpure
質問者

お礼

ありがとうございます。これからやってみます。

herbpure
質問者

補足

simoyanさん、再度教えてくださり、ありがとうございました。 >アドレス帳は、[ツール]-[アドレス帳]をクリックしてください。 わかりました! 今度はできそうです。やってみます。

関連するQ&A

  • Becky!2のエクスポートの仕方は?

    winXPです。新しいPCにアドレスを移す方法を教えてください。 Becky!2ですが、エクスポートしようとすると、「UNIX mbox形式」・「eml形式」・「カスタム」から選ぶようになっていました。どれを選んだらいいのでしょうか。メーラーの説明では、「テキストファイルに書き出します。EML(RFC822)形式と、テキスト形式が選択できます。」とありました。また、新しいPCには、Becky!2を入れることができないので、outlook expressに移すことになります。可能ですか? よろしくお願いいたします。

  • Outlook2002へのデータ移行方法

    いままでBecky2.0を使ってきましたが、都合でOutlook2002(Expressではない)を使うことになりました。 Beckyからeml形式でエクスポートするとOutlookExpressにインポートできることは確認しました。しかしOutlookはeml形式のインポートはできないようです。 BeckyからOutlookにメールデータを移行する方法はあるのでしょうか? もしくはOutlookExpressのメールをOutlookに移行する方法でも結構です。 ご存知の方教えてください。 なお、アドレス帳はCSV形式でインポートできました。

  • Becky!からOutlook2019への移行方法

    【質問事項】 「Windows7のサポート終了」に伴い、「Windows10」対応のPCを買い、 それに伴って「Outlook2019」の使用を始めました。 ところが、「Windows7」で使用していたメーラーは「Becky!」のため メールデータ、アドレス帳の移行方法が不明です。 「Becky!」で使用していたメールデータ、アドレス帳は業務上で必要なため どうしても「Outlook2019」に移行して使用したいのです。 メールデータ、アドレス帳の移行方法を教えてくださるようお願いいたします。 ※ 特に「Becky!:eml形式→Outlook2019:pst形式」の方法を教えて下さい。  ・参考データ    (1) 旧PC、新PC   :Panasonic Lets'note    (2) 「Becky!」    :Becky! Internet Mail version 2.7.0[ja]    (3) メールプロバイダー:nifty(POP形式) 以上、よろしくお願いいたします。 

  • BeckyとGmail

    会社でこれまで使っているメールアドレスを変更せずにGmailに移行しました。Web上でのGmailメーラーを使うようにとのことですが、これまで使っていたBeckyの方が機能的に優れていますのでこれを継続して使用したいと思っています。しかしアウトルックイクスプレスでしか 出来ないと言われて戸惑っています。 どうしたらBeckyで出来るかお教え頂ければ幸いです。

  • 複数eml形式のBecky!への一括インポート

    Outlookからeml形式で抜き出しました 1つのフォルダに多数のeml形式が入っています Becky!で ファイル>インポート>eml形式>「はい」>フォルダ選択 ■何も変化なし Becky!で ファイル>インポート>eml形式>「いいえ」>eml形式選択 ■選んだ1つのメール文がインポートされました まとめてインポート出来ないのでしょうか? ※昔どこかのページで見たような?? よろしくお願いいたします

  • outlook2003のエクスポートを教えてください

    今、outlook2003とbecky2を使用しているのですが、 全て、becky2の方へ移動しようと思っています。 しかし、アドレス帳を.csv形式にエクスポートしてもバラバラの状態でエクセルに出力され、情報も殆ど入っていない状態です。受信メールも.pst形式で出力したもののbeckyにインポート出来ませんでした。 良い方法がありましたら、是非回答ください。

  • Beckyからmsg形式、eml形式へ

    Becky2のメールで1メール単位で「msg形式」か「eml形式」にエクスポートしたいのですが、フォルダ単位ではなく、1メール単位で可能でしょうか。 よろしくお願いします。

  • Becky! ver.2からOutlook2003へのエクスポート

    お世話になります。 今までBecky!ver.2.3を使用しておりましたが、 会社事情でOutlook2003へメールデータを移行しなければ ならなくなりました。 いくつか検索を試みて、判明したのが、以下の方法でした。 1.Becky!→Outlook6→Outlook2003   eml形式で取り込み 2.Becky!→Eudora→Outlook6→Outlook2003   Eudoraのインポート機能でBecky!のデータを取り込む。   その後、Outlook6のインポート機能でEudoraのデータを   取り込む。 1.の場合、Becky!のフォルダ分けの状態が無効になってしまい、 1メールファイルずつ、Outlook側で延々と仕分けをしないといけないため、 かなり気が引けてしまいます。 そこで、フォルダ分けも可能ということで、2.を実行してみました。 Eudora7にてインポートを実施し、フォルダ分けもそのまま移せたのですが、 Outlook6のインポート機能を使い、Eudora7のデータを取り込もうとすると、 エラーメッセージが表示されます。 『フォルダ"受信箱"のいくつかのメッセージがインポートされませんでした。 フォルダを開こうとしてエラーが発生しました。』 と表示され、Outlook6上にはフォルダがインポートされるのですが、 フォルダ構成だけ取り込めてメールファイルが取り込めない状態です。 どなたか、2.の正式なやり方をご存知ないでしょうか? もしくは1.or2.のやり方以外で何か良い方法をご存知の方、 いらっしゃいましたら、ご教授ください。

  • Becky!が白紙状態に戻ってしまいました

    WinXP、Becky2.27を使用しています。 1ヶ月ほど前に、Beckyを立ち上げたら、 設定が全てクリアになっていました。POP設定から署名、アドレス帳まで全部!です。 バックアップが残っていないか調べたところ、 Beckyフォルダ内が全てキレイに消えていました。 ウィルスチェックをしましたが、検出されず、 またそれ以前に不穏なメールを受信した記憶もありません。 海外サイトも見ていないですし・・・・ Beckyを使用し始めてまだ1年未満ですが、 全データが消えたのはこれで2回目です。 そのたびにお客様のアドレスが消えてしまって大変です。 BeckyはOutlookより信頼していたのですが、そうでもないのでしょうか? 現在は、とりあえず別アカウントを取得して、outlookに設定し、 そちらをバックアップの保存用にしようと思っています。 (Beckyのエクスポートの方がいいですかね?) 同じような症状を経験された方はいらっしゃいませんか? 過去の質問を探しましたが、あまり不具合に関する質問はなかったようなので ソフトではなく、ウィルスかPCに原因があるのかな???とは思っています。 どんなことでも良いので、原因や対策に関する何か情報がありましたら 教えて下さい!

  • Becky!のメールプロパティ

    こんにちは! この前から、メーラーをBecky! Ver2.24を私用しています。 Outlook Expressからの乗り換えですが、少しばかり質問があります。 Outlook Expressのプロパティのような詳細な情報をBecky!で参照するにはどのようにすれば良いのでしょうか? 例)Received: 等 プレビューの「件名」をクリックしても、メールのプロパティを見ても、全てが分かる訳では無さそうで…。 とても簡単な事かも知れませんが、何故かハマってます。(T_T)助けて下さい。宜しくお願いします。