• 締切済み

EXCELで昇順に並べかえる(入力形式が違うデータ)

名前の項目を昇順に並びかえたいのですが 1.Excelで入力した名前 2.ネット上のリストからコピーしてきた名前 の2種類があり、振り仮名の項目はありません。 昇順で並びかえを行いたい場合 2種類の状態では入力された名前が正しく並べ変わりません。 よい方法はないでしょうか?

みんなの回答

  • nobu555
  • ベストアンサー率45% (158/345)
回答No.1

>2.ネット上のリストからコピーしてきた名前 は、ふりがなが付随しないため、コード順に並び替えられます。 ふりがなの有無を確認するには、 空いているセルに例えば =PHONETIC(A1) を入力するとふりがなが付いていれば表示されます。 表示されないセルを 「書式」「ふりがな」「編集」でふりがなを付けてから 並び替えを行えば、正しく並び替えられます。

oa0210
質問者

お礼

とても参考になりました。 有難うございました。 早速試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセル2000

    エクセルで、データを並べ替えしたいのですが、例えば「名前」の項目で名前を入力した時、「データ」「並べ替え」「オプション」で「ふりがなを使う」にすると「入力した文字で昇順や降順で並べ替えができると思うのですが、もし「ふりがなをつかわない」にすると、何を基準に並べ替えがされるのでしょか?教えてください。

  • EXCELで入力と同時に昇順表示がしたい

    お世話になります、エクセル初心者です。 氏名を入力と同時に、昇順表示にしたいのですが ネットでいろんな所を探しても分かりません。 こちらでも探してみたのですが見つからず、お知恵拝借させていただければと思い 投稿させていただきました。 仕事で、ひと月の実績を昇順で氏名をリスト作成しているのですが 空き時間に実績がある方を入力できれば、少しでも効率化が図れるので助かります。 (現在ある2種類のシート) (1)氏名入力をすると住所が自動表示されるようにVLOOKUPで関数を入れたシート。 (2)(1)にデータが飛ぶようにするための、指名・住所の一覧 これとは別に氏名入力をしていくだけで、そのつど昇順になるシートができれば (1)のシートに氏名貼り付けをして、住所を引っ張ってこれるようにしたいのです。

  • Excelで入力したデータを自動的に並び替える方法

    Excel2000で、名前のリストを作成し、これを、あいうえお順(昇順)に並び替えたものがあります。 このリストに、新しく名前を入力したときに、自動的に昇順の並び替えてくれる方法ってありますか? 質問がわかりにくければ、補足します。 よろしくお願いします。

  • エクセルのデータの並べ替えについて

    現在エクセルのOffice2003を使っています。 今、顧客リストを作っているのですが、そのリストは 顧客No、顧客名、フリガナ、性別、職業、登録月、都道府県、利用平均の8種類のフィールドがあります。 これを、 (1)利用平均の降順 (2)顧客Noの昇順 (3)登録月の昇順 (4)職業の昇順 で、(1)を1番優先、(2)を2番目に優先という風にして 並べ替えをしたいのですが、 並べ替えのダイアログボックスには3種類のキーしかありません。 どうすれば、上の(1)から(4)の順に優先して並べ替えすることができるか教えてください。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • ピポットテーブルで作成したデータ。昇順にならない。。。

    お世話になります。 ピポットテーブルで町名の入ったデータを 集計しているのですが、このデータをエクセルに 貼り付けて、昇順で五十音順にしようとしたのですが 出来ませんでした。 あいうえおバラバラになってしまいます。 「い」が一番上にこないといけないのに、「お」が 先頭になっていたり。。。 書式のふりがなで確認したのですが、入力した町名の読み仮名は合っていました。 ピポット作成時に何か操作するのでしょうか? お願いします。

  • エクセルで入力途中でも抽出できますか

    シート1に名簿(A:氏名、B:ふりがな、C:性別、…)を入力しておき、シート2でふりがなを入力すると、該当する行が抽出できるようにしたいのですが…。 たとえば… シート1で「日本太郎(にほんたろう)」という人が入力されている名簿があるとして、シート2で検索する際、「に」の段階でふりがなの頭に「に」がついている人が表示(リストボックスのように)され、その中ですぐに発見できれば該当項目をマウス等で選択して抽出。数が多く、すぐに発見できないようであれば、続けて「ほ」と入力(表示上は「にほ」)して、同じように頭に「にほ」がついている人を表示(リストボックスのように)、その中ですぐに発見できれば該当項目をマウス等で選択し抽出。といったように、どんどん該当するものを絞っていき、抽出する方法です。中には、同じ名前の方もいるので、最後まで入力した後、氏名の漢字等で選択するようになりますが、こんなことはできますか。 ちなみにエクセルは2002です。わかりにくい説明で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • エクセルの「昇順」での並べ替えについて質問いたします。

    エクセルの「昇順」での並べ替えについて質問いたします。 (例) 行に左からセルに現場、名前、成績(数字)、地域(東京等)が入力されていて、各々列をなしているシートがあります。地域を昇順にし、その内訳の中で現場を昇順 さらにその内で名前を昇順にしたいのですがフィルターの簡単な操作でできますか。 エクセルの初心者ですがフィルターには列の左右関係、文字と数字の優劣などがあるのでしょうか。フィルターについてご存知の方教えて下さい。

  • エクセル2010 入力規則について

    宜しくお願いします。 エクセル2010の入力規則を使ってリスト入力するときに、 別のセルの入力内容によって、参照するリストが変わるように できないでしょうか? たとえば、A1(大項目)に入力する項目を入力リストから選択して入力し、 A1(大項目)の入力内容によってB1(中項目)の参照するリストが変わるようにしたいんです。 要するに、大→中→小と項目を絞っていくようにしたいんです。 不可能なら他の方法でもいいのでよろしくお願いします。

  • 【Excel】ドロップダウンリストの昇順、昇順

    「データの入力規則」で作成したドロップダウンリストは入力した順になっていますが、これを昇順、降順に変更できますか? 可能でしたらその方法を教えてください。

  • エクセルでセルの入力形式を制限する方法<<入力規則に関して>>

    エクセルのセルの入力規則に関して教えてください。 多数の人間にフォーマットの決まった表に入力をお願いします。 入力ミスを極力減らそうと考え、それぞれの項目に入力規則を設定しました。 例)担当地域という列には入力規則のリストを設定しリスト以外からは選べないようにする。 しかし、このような入力規則が設定されているセルに対してでも、コピー&ペーストを行うとリスト以外の値も入力可能であることが発覚しました。 コピー&ペーストにも耐えうる入力制限をお分かりでしたらどうか教えてください。 使用環境は Windows 2000 + Excel 97 です。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ipadpro11インチの保護フィルムを剥がせない状態に困っています。
  • 剥がすためにセロハンテープやガムテープを使用してもうまくいきませんでした。
  • 2年以上使用しているため、剥がすことができない可能性もあるのでしょうか?
回答を見る