• ベストアンサー

コペンかパジェロミニ。初めての車購入。

nahisaの回答

  • nahisa
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.1

 コペンオーナーです。 新車で買って確か総額170万前後だったと思います。 5年ローンだと多分月額で2~3万程度ではないでしょうか? 初任給16万9500円 だと保険、厚生年金等引かれて手取りとしては15万円位だと思います。 どちらの車種も軽自動車なので維持費は同じくらいでしょう。 コペンが欲しいならコペンが良いと思いますよ。 値崩れの可能性も低いですし、もし、結婚して子供が生まれても買い替えの時も良いかと思います。 それに、家族を持つとメインの車としてはコペンは厳しいので今の内に乗っておくべき車だと勝手に思っています。

mokusei721
質問者

お礼

迅速なお返事ありがとうございます。 コペンオーナー、いいですね。羨ましいです! 5年ローンで2、3万の支払いなら、無理な話ではないですよね。 あと、今の内に乗っておくべきというのは、同感です。 その考えもあって悩むところです。 コペンも無理ではない、可能性ありの車であるということを教えていただき、感謝しています。

関連するQ&A

  • 初めての車購入

    来年から社会人になるので,通勤に必要な車の購入を考えています。 新車の軽を140万円位で買いたいのですが,頭金を35万,3年ローンを父名義で借り,私が支払います。 しかし「毎月のローンに悩まされるよ~」と周りから脅され,自分の趣味などに使うお金(浪費家です;)がなくなったり支払いに追われたりするのではないかと不安になってきてしまいました(/_;) 初任給16万5千円、手取りで14~15万? ボーナスは年二回で年60万円位だと聞きました。 不況で金額に変動は覚悟してくれと言われましたが... 毎月の支払いはいくら位になるのでしょうか? 私でもしっかり維持していけますか? 何も分からないのアドバイスお願いします!

  • 車の購入費

    20代で車をお持ちの 一人暮らし男性(結婚している方も) 年収500万円未満 にお聞きします。 ぶっちゃけどうやって購入費を捻出しているのでしょうか。 だいたい新車だと100万~200万円しますよね。 というのも、実はこの度車を購入する必要性が発生したのですが、 正直苦しいです。 もちろん貯金をはたけばすぐに買えますが、 今後結婚資金とか考えると、今車の購入に全額はたいてしまうのは・・・、 と考えています。 車買うだけで全額なくなってしまう貯金も淋しいのですが・・・。 貯金は月に3万円しています。 実家からの援助は期待できません。 一人暮らしをしているので貯金は3万が限界です。 お金の使い方が下手なのでしょうか。

  • 車の購入について

    私は社会人1年目の一人暮らし中の23歳女です。金銭面を理由に車の購入を迷っています。 収入手取りで17~19万円(賞与はあったりなかったり)、月約5万円ほど貯金をしており現在貯金は35万円です。 買おうと思っている車はセリカの1.8SS-1です。中古で総支払額が40万円ほどのものを買おうと思っています。通勤には使いませんが毎月約400kmほど乗ると思われます。 私は田舎の豪雪地帯に住んでいるため車は必須です。なので早めに車が欲しく、車の購入資金+貯金5万~10万ほど貯まったら車を購入しようと思っているのですが、この収入、貯金状況でこの車を買うのは無謀でしょうか?せめて購入資金+貯金40万円くらいはためてから買ったほうが堅実でしょうか? 初めての質問投稿なので慣れておらず読みにくく、また少ない情報量でアドバイスしにくいとは思いますが、この状況で車を購入しても大丈夫か、まだ待ったほうがいいか・・・どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • iとパジェロミニ、どちらの車を購入するか悩んでいます

    通勤用に アイかパジェロミニ、どちらを買おうか悩んでいます。 全く種類の違う二台なので長い間決着がつきません・・・ どちらの車がおすすめか、や、 何か購入の後押しになるアドバイスがあればぜひお願いします! ・24歳女で 主に通勤に使用します ・うねうねと、しつこい位あるカーブを走行するので、山道が運転しやすい車 ・降雪が多い地域なので、四駆、ターボエンジン必須。 ・使用するのは私一人 ・カラーは赤 ・維持費を考えて軽 ・通勤時間は約1時間、 ・交通費が支給されない為、ガソリン代が気になる ・イーゼルやキャンバスなどの荷物を載せます ・新車購入 両車とも試乗して、さらに迷いのドツボへ・・・。 乗り心地は断然アイ。軽いハンドリングにうっとりしました。 でも一人で使うだけなので後部座席の空間が勿体無い。 形も可愛いですが、ビビットな赤色に一目ぼれ。 パジェロミニは24の女が乗るのはちょっとひくかな、と思ったり。 燃費悪いって口コミが多いですね。 しかしあの古くさい外見が妙に可愛い…。 「自分が好きなほう買えばいいじゃん」と言われるのは承知ですが…っ 何かアドバイスがある方は気軽に回答いただけると嬉しいです! どっちにしましょう・・・・(´_`;)

  • ダイハツ コペンの購入について

    アクティブトップ、4ATのコペンを新車で購入予定です。 スポーツカーとして見てはいないので、今回オプション品はHIDやレザーシートなどは必要なく、「カーペット」ぐらいしか考えていません。 この車は基本的にオーディオレスの設定となっているという話を聞きました。 現在eclipseの2DINナビを持っているので、コペン購入後はこのナビを取り付ける予定です。 そこで質問なのですが、オーディオレスということはスピーカーなども一切ついてないのでしょうか? スピーカーはついてないけど、配線だけはあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 通勤用の車購入

    6月から通勤で車が必要なため、車購入を考えている者です。 私自身あまり車に詳しくなく、それほどこだわりもありません。 通勤距離は往復で約40km弱です。 できれば燃費がよく故障がなく長く乗れればいいと思っているので、 新車の方が良いのかなという気もしますが。 (まあ故障は持ち主のメンテナンス次第かもしれませんが) お金はほとんどない新社会人なので、全額ローンを組むことになると 思います。 ちなみに実家にいる間はFitに乗っていました。 もしよろしければ、こんな車おすすめだよというのがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 車購入を選ぶか将来への貯蓄を選ぶか

    初めまして。今年春に社会人になりました。 一人暮らしのための家具家電を揃い終りそろそろ貯金をし始めようと考えています。 けど、車もほしい…そんな葛藤の毎日です。 ちなみに、社会人1年目・一人暮らし・未婚22歳男です。 4月から貯金をはじめ現在貯金22万円現在は手取り18万円です。 月別内訳 家賃:30000円 水道・ガス・電気・新聞10000円 携帯・インターネット:8000円 -------------------------- 奨学金:15000円 実家への仕送り20000円(これだけは譲れません) -------------------------- 積立20000円 食費:20000円(財布は別会計) 月の主な出費でこれだけで計123000円です。 このほかに貯金として20000円分手元においております。合計143000円 仕事の関係上飲み会も多く不安定な出費が痛いです。 車を買うとなると、車のローン:月12000円(48ヶ月) 駐車場代:2500円(固定) 任意保険:月10000円 ガソリン:月10000円 少なく見積もっても月40000万円、税金、メンテナンス等いろいろ考えると手取り額を上回ってしまいボーナスの切り崩しになると思います。初ボーナス(初賞与14万)は全額貯金しましたが、車を購入するとなると、今後のボーナスでの貯金も難しくなってしまうような気もします。実家への仕送りを減らせば維持はできるとは思いますが、いろいろありましてこれだけは譲れません。 新社会人が社会に出たばかりなのに仕事のことも考えず何を考えているんだと思われるかもしれないですが、車を買うべきかそれともやめてあきらめて貯金するべきか正直迷っています。 車を購入しても土日祝しか乗りませんし、通勤で使用することもありません。 みなさんはどんな感じなんでしょうか?地方なので、車がないとどこにも行けないような状態ですし、車を買うと行動範囲も広がると思います。けども、貯金が月2万ほどしかできなくなりそうです。月2万円では心細いですかね。 皆さんの意見をお聞きしたいのでよろしくお願いします。

  • はじめての車購入

    社会人になって2年目。 半年くらい前から1人暮らしをはじめ、 今は原付で通勤していますが、車の購入を考えています。 しかし車の知識に乏しく、そこで車選びのアドバイスを いただきたいです。 状況は・・・ (1)毎日、通勤で使う。通勤は往復で15kmくらいと近いです。 ほとんど平坦な道ですが、制限速度60kmの道がメインです。 原付だといつもちょっと怖いです。 (2)通勤が使用のメインになります。 家族もいないので、レジャー用とか考えてません。 (3)現時点で貯金300万くらい。予算は150万前後。 200万を超えると、ちょっと抵抗を感じます。 長く乗りたいので新車がいいかなと思っていますが そのへんも含めてアドバイスいただけるとうれしいです。 (4)見た目は重視したい。軽自動車は考えていません。 あまりに定番のものだと面白くないかなあと 漠然と考えてます。 そんなに細かいことを条件に挙げるほどの知識がないので あまり具体的でなくて、申し訳ありません。 正直、タイプが同じような車は全部同じように見えて しまうくらいなので・・・。 購入方法も色々あると思うので、アドバイスいただけたら うれしいです。 ではでは、どうぞよろしくお願いします

  • 貯金20万 車購入と1人暮らし

    田舎住みの25歳OLです。 貯金20万。手取り15万。 実家へ毎月3万5千円支払い。 現在、実家暮らしで車通勤しております。 通勤時間は片道50分の20km。 電車通勤するにも、最寄りの駅から自宅まで距離もあるので、とにかく車が無いと住めない場所です。 先日自損事故を起こしてしまい、車を購入しなくてはならなくなりました。 もともとかなり乗り潰していた車で再来年には乗り換え予定でしたが、その前に来年1人暮らしする予定でした。理由は通勤や街中に行くのに時間がかかることと、遠距離の彼氏がいる為です。 (ちなみに今回修理がかなり高くつきそうなので、購入した方が良いと車屋さんにも言われました。) なので予定が狂い困っています…。 会社の近場に引っ越すことも考えましたが、貯金額があまりにも少なくて…。 恥ずかしながら貯金が少ないのは、 ・前職が勤めて一度もボーナス無しの手取り12万だった ・家の為にお金を30万使った ・新しい仕事で必要だったので10万のパソコン購入 ・転職するにあたり様様な支払いが重なった(税金の支払いや車検) …が理由で、コツコツ貯めてましたが現在この額です。 私が現在考えているのが、 (1)50万位の車をローンで購入。苦しくなるけど、交際費や食費を節約して月々1~2万支払いながら貯金を続行し来年1人暮らしする。 (2)5万位の原付きを一括で購入。電車通勤にして貯金を続行し来年1人暮らしする。 目標は100万貯金してからの1人暮らしなのですが、どちらが得策だと思いますか? 原付きを購入すると、今まで車で出掛けられた所へ行けなくなるデメリットがあります。 皆さんの意見をお聞かせ下さい。 また、他に良い案があれば参考までにアドバイス頂ければ幸いです。 今週中に車屋さんから修理代の見積もりが来ます。それまで代車なので早く決断しなければなりません…。 よろしくお願いします。

  • クルマの購入について

    宜しくお願いします。現在、実家暮らしで会社勤めの30歳です。入社8年目で年収は約400万円です。実家暮らしなので毎月自分の食費も含め35000円渡しています。 早速、本題ですが現在入社してすぐに5年ローンで購入したレガシィB4が今年の春で8年経過するのを機に、買い替えを秋頃に検討してます。車種はスバルレヴォーグで総費用350万円くらいで現金一括で考えています。現在貯金が750万円程あるのですが、レヴォーグを購入するともちろん貯金は400万円までに減ってしまいますが、皆さんならこういう場合、やはりキャッシュでクルマ購入されますか?それともローン?私はできればキャッシュの方が何かと良いかと思ってます。ちなみに車種はレヴォーグで本決まりで他のクルマに変えるつもりはないです^^;身分不相応ですかね??皆さんのクルマ購入したときの体験談などもお聞きしたいです!