• ベストアンサー

内部掃除について

機種は NEC VALUESTAR PC-VL570AD です。 ゲームをしていると、突然電源がきれてしまいます。 暖かい日などに落ちるので、熱がこもっているのだと思います。 そこで内部掃除をしたいのですが、ネジ(4本)をはずし、上下にあるスイッチ(?)みたいなものをずらしても開かないのですが、他にも外したりする部分があるのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

「準備と設定」第9章の本体の開け方と閉め方に書いています。 スタビライザーをスライドさせて取り外す。 本体背面のレバーをカチッと音がするまでずらす。 ルーフカバーを少し前にずらしてそのまま上に持ち上げる。 マニュアル:http://121ware.com/e-manual/m/nx/vs/200409/pdf/ps200409/ps1/v1/mst/vspcomn1.pdf

agiagi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 無事に開けられ、掃除することができました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • TR23
  • ベストアンサー率62% (92/148)
回答No.2

光学ドライブが上になるように寝かせて、背面のロックを外して(2箇所、共に内側へスライド)ケースを手前に引き出します。 もしケースを開けて埃が溜まっていないようなら設置している場所を見直してください。 左側面の穴を塞いで使用するだけでも熱暴走を起こすことがあります。

agiagi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 無事に開けられ、掃除することができました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NECのVALUESTARのデスクトップの相性についてアドバイスくださ

    NECのVALUESTARのデスクトップの相性についてアドバイスください 持っているVL570DDのディスプレイはそのままで本体をVL570ADに変えたいのですが、 自分では合うかどうかの判断がつかないので、詳しい方に見てもらえたらありがたいです。 下記に機種の詳細が載っています VL570DD http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/NEC/PC%252DVL570DD.html VL570AD http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/NEC/PC%252DVL570AD.html お手数お掛けしますが、よろしくお願いいたします。

  • PC内部の掃除。

    現在ショップブランドのPCを使用して一年程立ちます。 夏も近づき、そろそろPC内を掃除しようと思っています。 そこで質問なのですが、PC内部のホコリを掃除機で軽く吸い取ってから エアダスター↓ http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/33556350.html で掃除しようと思い購入したのですが、缶に機器内部や高温の場所には 使用しないで下さい。と注意書きがありました。 高温の場所はPCの電源を切ってから時間を置けば問題ないと思いますが、機器内部・・・例えば内部、各部ファン、CPUやグラボが刺さっているスロット及びその周りなどに吹きかけても問題ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • フリーズしていまいます

    以前までできていたゲーム(スカッとパンヤ)が、 ゲーム中にフリーズして、強制的に電源を落とさざる得ない状態になってしまいます。 先日パソコン修理の方にきていただいて見てもらったところ、熱暴走かもしれないとのことで掃除してもらいました。 故障している箇所は、なさそうだということでした。 パソコン素人なのでよくわからないのですが、メモリーかグラフィックボードを増設したらできるようになるものでしょうか。 ご回答宜しくお願いいたします。 機種 NEC VALUSTAR VL-570AD Windows XP Home Edition

  • 壊れているPCと同シリーズ機種のCPUかマザーボードを交換できますか?

    壊れているPCと同シリーズ機種のCPUかマザーボードを交換できますか? 今、NEC VALUESTAR VL570/ADを使用しているのですが、完全フリーズを繰り返し、Windows起動もできなかったり、NECの画面で止まったりすることがあります。 最初は、HDDが故障しているものだと思っていたのですが、HDDを外した状態でもフリーズしてたので、CPUかマザーボードが故障しているのではと考えています。 そこで、ヤフオクで格安で本体(中古やジャンク品)などを取り寄せて、交換してみようと思っているのですが、CPUやマザーボードというのは同機種、および同シリーズ機種のパーツで代用できますか? 例えば、VL570/ADなので、VL570/BDやVL570/CD、同じVALUESTARシリーズの物など。 あと、それ以外でも代用できたりするのでしょうか? どなたか教えて頂ければ嬉しいです。

  • ここ数日パソコンの電源が入らず、困っています。

    ここ数日パソコンの電源が入らず、困っています。 説明書に書いてあった電荷を放出する方法(ケーブルをコンセントから抜き、電源スイッチを数回押すやつです)を試したり、ケーブルを接続し直したり…いろいろ試してみたのですが、一向に状況は良くなりません。 たまに電源スイッチを長押しすると入るときがありますが、使いたいときに入ってくれないのでかなり困っています。 ちなみにパソコンはNECのVALUESTAR、型番はPC-VL35080です。7年前に買ったものなので、さすがに寿命でしょうか…。今年は金銭的に余裕がないので買い替えはきついのですが、修理で直りますか? 購入してから一度も掃除していないのでパソコン内部、特にファンに埃が溜まっているのも原因でしょうか。 質問ばかりで申し訳ありませんが、私はパソコンに詳しくなく原因が全くわからない状態です。どなたか分かる方、ご回答お願いしますします。

  • 再セットアップ方法で困ってます

    初心者ですけど教えてください。 NEC VALUESTAR LaVie PC-VL350AA1Yモデルなのですが再セットアップディスクをなくしてしまい PC-VL350/ADの再セットアップディスクで出来る聞き、 BIOSも初期化しディスクを入れ再起動したところ 本体の機種確認(DMI)情報が正常でないため再セットアップできません。 と、画面に書かれてました。やはり同じモデルではないと再セットアップはできないのでしょうか? 一応VL-350/ADとVL-350AA1YとNECホームページで比較したのですかほぼ同じでした。 それとも再セットアップ方法の仕方がちがうのでしょうか教えてください。お願いします。

  • PC内部掃除用エアスプレーについて

    PC内部掃除用エアスプレーについて デスクトップPCのメモリ増設のついでにPC内部の掃除を予定しておりその際に使用するスプレーを購入するのですが、サンワサプライのホームページを見ると「絶対に機器内部や高温になる部分へは使用しないでください」と記載してあります。 <例: エアダスター(エコタイプ) CD-28ECO の場合> http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CD-28ECO&cate=1 これは「PC内部へは使用不可」という意味で、サンワサプライ製だけでなくエレコム製も同様でしょうか?

  • テレビ内部のほこり取り

    買って十数年経っているブラウン管テレビの調子が悪くなりました。 電源を付けて1~4時間ぐらい経つと電源が突然切れます。 といっても主電源でなくリモコンで電源スイッチを落としたのと同じ状態です。 スイッチを入れなおしても一瞬だけ入ってまたすぐ落ちます。 しばらく電源を落としておくとまた数時間見れるようになります。 そこでとりあえず相当溜まっているはずのテレビ内部のほこりだけでも取って、だめなら修理に出すなり買い換えるなりしたいと考えています。 ただ、テレビの背面カバーをはずして内部を掃除するのは危険と聞きました。 触らないようにほこりを掃除機で吸ったりエアー吹きかけるだけにするつもりですが、それでも相当危ないのでしょうか。 また、やるとなった場合に掃除をする前に電源を落としておいたほうがよいらしいですが、それは最低何時間くらいでしょうか。丸一日ぐらいは必要でしょうか。

  • ハードディスク ドライブのとりはずし

    PCはNEC デスクトップパソコンValuestar VL300/3です。ハードディスクを交換したいのですがとりはずしかたがわかりません。シャーシーに取り付けてあるのでしょうか。表面上ねじが見当たりません。本体を動かすと、やや遊びはあるのですが。どのようにしたらよいのでしょうか。どなたか教えてください。御願いします。

  • PC作動中に、ディスプレイが途中で真っ黒になる。

    当方NEC VALUESTAR PC-VL370ADを使用してますが、1~2ヶ月前から時々 フリーズして動かなくなり、最近は使用中に突然モニターが真っ黒になりその時モニターの電源は、緑ランプから橙ランプに変わりPCの電源ランプは点灯、HDランプ消えて、電動ファンは回ってます。その時PC内部でビーブー音が時々する事があります、その時は電源ランプの長押しで終了してます。再度使用のため暫くして電源を入れると使用できることもありますが同じ現象になることがあります。重症ででしょうか? 修理代は結構掛かりますか?自分でも修理が可能ですか?

このQ&Aのポイント
  • 今年は日本海側の雪が大変豪雪です。特に三条市もかなりの積雪があります。
  • 日本海側では今年、大雪が続いており、三条市も例外ではありません。積雪はかなりの量があります。
  • 雪の量が気になる方には、三条市はおすすめです。今年は日本海側でもかなりの雪が降っています。
回答を見る