• ベストアンサー

婿に来て貰うパターンの場合の質問!

私は1人娘なんで、結婚する際、彼氏には私の家に来て貰う事になっています。 ただ、親が言うには「養子」として迎えるのでは無く、 戸籍上では「娘の夫」と言う風にすると言ってるのですが、 そういうのってあるんでしょうか? これはあくまで、「名前だけ私の家の苗字を名乗る」と言う事でしょうか?  こういう風にしても別に問題は無いですか? ちなみに今度結納を彼の家でする事になっているのですが、 普通はいくら位渡すものなのでしょうか? ウチの親は100万円を包み、さらにスーツ代として20万渡すと言っているのですが、 金額的には妥当な金額でしょうか? ちなみに私は40万程度の婚約指輪を貰う事になっています。 本当は彼の欲しがっている時計(60万円)を結納の中に入れたいと思っているんですが、 そうした場合はお金はいくら包めばいいのでしょう? 質問ばかりですが、アドバイス程度でもお答え頂けると助かります。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • namnam6838
  • ベストアンサー率36% (681/1861)
回答No.1

「家」の制度は、戦後直後に廃止され既に半世紀以上ありません。 しかし、どうも根強いものですね。 結婚の際は、夫・妻とも、親の戸籍から出て、独立した新しい戸籍を作ります。 この戸籍は、親の戸籍とはつながりはありません。(従前戸籍という記録のみ) どちらかからなにかを引き継ぐというものではないです。 戸籍には、親と子しか入りません。 婚姻により子が抜け、親が亡くなると、その戸籍は無くなります。 質問者さんが新しく作る戸籍には、夫になる方と質問者さんと、そのお子さんが入ります。 夫になる方が、質問者さんの親の戸籍と関与することはありませんし、 婚姻で作られる新しい戸籍に、質問者さんの親が関与することもありません。 新しい戸籍には、ひとつの姓とひとつの住所を付けます。 住所は、日本全国どこからでも自由に選べます。 姓は、夫の姓か、妻の姓です。 下記が婚姻届ですが、「夫の氏」「妻の氏」の欄に、チェックしたほうの姓になります。 http://www.moj.go.jp/ONLINE/FAMILYREGISTER/5-2-1.html 単にそれだけです。 チェックされたほうが戸籍の筆頭者となりますが、 住民票の世帯主と異なり、 戸籍の筆頭者には特に意味はなくインデックスとして使われるということしかありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

#6です。 再度、失礼します。 相続の問題ですが、、、 先の話で考えたくないことですが もしshenaceliaさんが旦那さんより先に亡くなった場合、 旦那さんには養子縁組をしない以上、遺産相続の権利はありません。 だんなさんが先に亡くなった場合は何の問題もないですが。。。

shenacelica
質問者

お礼

またその辺りは後々相談していこうかと思います。 ありがとうございます。

shenacelica
質問者

補足

そうですね。 あくまで親が先に無くなって、その後に私が・・・となった時の場合しか考えてませんでした(^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

5月に結婚します。 私も長女で養子に来てもらいます。 私がいろいろ調べたことが参考になれば、、、と思います。 まず、養子にするしないで変わることは、 ・養子にするということは、彼が自分の親の子供になるということです。 従って、ご両親が亡くなった時に彼にも遺産相続権が発生します。 私の場合は、特に商売をやっているわけでもありませんが、古い家なので次の代として家を守っていってもらいたいという気持ちが両親にあったため、養子縁組をしました。 ただ、お嫁に行く時は養子縁組は通常しないみたいなので不思議だなぁと思いました。 ・養子縁組をしないと彼は新しくできる戸籍の筆頭者になれません。 前の回答にもあるようにインデックスみたいなもので世帯主とは別ですが、気にする人もいるかもしれませんね。。。 民法ではどちらかの姓を名乗ればいいことになっていますので 養子縁組をせずに彼が苗字だけ変えるというのは何の問題もありません。 結納については、 私の場合は略式でしたのであまり参考にならないかと思いますが。 私の場合は、お返しなし&婚約指輪なしで100万包みました。 結局、彼の両親がその100万は結婚式の費用にしなさい、と私たちにくださったので形だけになったのですが、、、 結納って何なんでしょうね??? 苗字を変えてもらうために渡すものなんでしょうか。。。 ちょっとよく分かりません。。。

shenacelica
質問者

お礼

同じ立場の方からのアドバイス参考になります。 ありがとうございます。^^

shenacelica
質問者

補足

私の家は子供が私しか居ないので 養子縁組をしなくても相続の問題は、親に何かあれば私にいき、 私に何かあれば旦那にいきますから、どうでもいい(?)みたいです(ーー;) 結納については、ホント私も分からないです・・・。(´・ω・`) 確かに、養子縁組でもしたら、こっちの家に入ってもらい、苗字を変えて貰ったからそのお礼・・・。って感じもしますが、 名前だけですしねえ・・・。 でも、そんな事言ったら普通の結婚(女の方が嫁ぐ)の場合も結納って何?って感じになっちゃいますし・・・。 やっぱりどちらも名前だけにしろ、 自分の家に来て貰うって事へのお礼と支度金(?)として結納ってあるんですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Teran
  • ベストアンサー率26% (23/87)
回答No.5

#4です。 60万の時計を送るのであれば50万でもかまわないと思います。 実際いまではお返しをいらないから50万の結納金でという 結納もあるとのことです。 質問者さんの場合は旦那さんから結婚指輪の40万がありますが 60万の時計を出すのであれば十分結納としては成り立つように 感じます。 この場合はスーツ代は渡しても渡さなくてもいいような気がしますよ。

shenacelica
質問者

お礼

そうですね(^^) 再度アドバイスありがとうございます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Teran
  • ベストアンサー率26% (23/87)
回答No.4

基本的に、結納の方法は来てもらう側のしきたりが正になるそうです。 この場合はお嫁さん側となりますね。 その土地土地でしきたりが違うので(関西関東でもかなり違います) 一概には言えませんが、結納金100万円は妥当な金額ではないで しょうか。(ちなみに私の結納金も100万です) それに20万のスーツ代ということは合計120万。そこに彼からの 婚約指輪40万ですから差し引き80万円これくらいなら妥当な気が します。 これに60万の時計をプラスすると多いのでは?と言う気もします。 もし、時計を渡したいのであればスーツ代を不要にしてもいいような 気がします。 ただ、最初に言ったように地方によって感性が変わってきます。 たとえば愛知などでは荷だしをされると何百万となって結婚式なみの 額になるようなところもありますので質問者さんが妥当だなと思うので あればそれでいいかと思います。 金額が判断つかなければ自分で出せる額で考えてみてもいいかも しれません。旦那さんは親のところへ籍を入れるのではなく質問者 さんのところへ籍を入れるわけなので本当に結納金としてお礼を出す 人はお父さんではなく質問者さんになるかと思いますので。

shenacelica
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 100万円がやはり妥当だと私も思いますのでそうしたいと思います。

shenacelica
質問者

補足

ただ、60万の時計をメインとした場合、 お金はいくらにしたら良いのかが悩みます・・・。(ーー;) 時計は彼が欲しがってた物なので、なるべくなら渡したいのですが、 もし100万円渡してそこから時計を買ってね。と言っても多分買わないと思うので・・・。 時計+50万では何となく少なく感じてしまいますよねえ・・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • namnam6838
  • ベストアンサー率36% (681/1861)
回答No.3

追加です。 どちらの姓にしても、相続などの権利は失うものではないです。 苗字に関係なく、子どもには引き継がれます。 (逆に苗字が同じでも、子どもでなければ無いです) 私の知人は、妻の姓を選びました。 周囲ではめずらしいことではあるので、 酒の席でどうしてなのか聞きましたが、単に奥さんのほうの姓が気に入ったからだそうです。 現在の制度では、姓に関してはその程度の意味しかないです。

shenacelica
質問者

お礼

なるほど。 わかりやすく教えて頂いてありがとうございます。 戸籍の件は良く分かりました。^^ しかし、本当に名前だけで養子に貰わない場合、結納はどうしたらいいものか・・・。 勿論やりますが、どうしたらいいのか分からなくなってきてしまいました・・・(汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#36201
noname#36201
回答No.2

家を継ぐ、同居する、婿入りする、などに関して ご両親がどう思っておられるかですが、 養子ではなく娘の夫ということでしたら、 普通に婚姻届をだして、苗字は貴方のほうに揃える。 ご両親との養子縁組はしないで、同居することになるかと思います。 従って将来的には、ご両親の遺産相続権は貴方だけになります。 世間的にはご主人の姓がかわるので 「婿」と見られるとは思いますが、 実際は現在の法律では婚姻時に独立して新しい世帯を作ることになるので、ご両親とお婿さんが養子縁組をしない限りは 姓がお嫁さん側の姓に決めただけで 一般の結婚となにも変わりないものだと思います。

shenacelica
質問者

お礼

分かりやすくアドバイス頂き、ありがとうございます。^^

shenacelica
質問者

補足

>姓がお嫁さん側の姓に決めただけで 一般の結婚となにも変わりないものだと思います。 ↑このように一般の結婚と変わらないとなると、 結納はどうしたらいいんでしょうか? 普通は来て貰う側に対してしますし、、、 何かちょっとどうして良い物か分からなくなってきてしまいました・・・(汗) あちらの親にはまだ養子縁組の件は言ってないんですが、 結納はしっかりやって欲しいと言われました。。。 やはり息子を養子に出すつもりで言ってるんですよねぇ・・・(ーー;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 婿養子について

    息子が 婿養子になろうか…なんて 冗談めいた話しを しました。。 今付き合ってる彼女の お父さんは 電気関係の自営業です。 婿養子に入る場合は お嫁さんに貰う場合の 逆バージョンって考えたらいいのですかね? 戸籍自体が あちらの親との縁組と なるんでしょうか? 結婚の場合 結納 挙式 孫の節句など 男側の親が 関わる事も 少なくないはずですが 婿養子の場合は また 変わるんでしょうか 教えて頂きたいたいです。〈私自体は 今のとこは 嫌です〉

  • 婿養子について

    私はある家に婿養子となりました。妻は長女です、他に次女が居ますが結婚して家を出ています。戸籍上は長女の夫となります。無難(?)な生活が続いていましたが妻の浮気が発覚、離婚を視野に入れて考えていますが、あいにく家業を継いでいるため困っています。理由は、親(妻側)と同居していること、離婚になった場合は私が出て行くのでしょうか?それとも養子縁組をしているので不貞の罪で妻を追い出せるのでしょうか?法律的にはどんな風になるのかわかりません。私が出て行く場合は37才という事で就職が出来るか不安です。専門家のご意見を聞きたいのでよろしくお願い致します。

  • 婿養子として結婚、結納金等について

    婿養子として結婚します。 下記についてお知恵を貸してください。 (1)結納金 正式な結納?はしませんが、 結納金を彼女のお父さんが実家へ持参してくれました。 家に何か用事があって来るとは聞いていたのですが、 結納金とは思っていなかったので、 特にお返しのようなものを用意していませんでした。 金額は30万ですが、どの程度のものを返せば良いのでしょう。 菓子折程度でいいのでしょうか? それとも本当に何もお返ししなくていいのですか? あと結納金はどのように使うべきなのでしょうか? 結婚指輪、婚約指輪を買う予定はありません。 新居(アパート)の家電等は2人で出し合って購入済みです。 となると全額親に渡すものですか? 我が家は金銭的余裕がないので、 妹の自動車学校代に使われそうな気配もありますが、 それも有りなのでしょうか? (2)式の費用 結婚式は9月に親族のみで予定しています。 人数は今のところ、こちら側7名:彼女側16名で、 彼女の衣装代除いてだいたい150万程度です。 その費用もこちらは私と母妹の衣装代と着付け?代合わせて 15万の負担で良いと彼女の方で言っています。 本当にそれを真に受けて負担してもらっていいのでしょうか? 同じく婿に入った友達もいるのですが(養子縁組はまだみたい)、 そちらは結納金もなく、式の費用も借金して自分たちで出したそうで、 良い参考がなくて困っています。 (式は大人数だったのでこちらの金額とは全く違いますが・・・) 当初の両家顔合わせの時も彼女の両親が負担しています。 出してもらってばかりでいいのか心配です。 それと、私の両親は彼女の家にまだ一度も言っていないのですが、 やはりあいさつに行った方がいいのですか? 彼女の実家との距離は車で20分程度です。

  • 婚約と結納の時期

    教えてください。 結納と婚約を別々でしてもよかったのでしょうか? 彼女と結婚を約束し、婚約指輪を送りました。 しかし、結婚することを前提に付き合いはじめていましたし、双方の親にもそのことは伝えていましたので、 当人どうしのイベント感覚で送ったのです。 親への婚約の報告は、二人とも家に帰った後、 「婚約指輪渡したよ」「指輪もらったよ」ぐらいのタッチでしました。 結納は式の3ヶ月前、ということを聞いていましたので、私と彼女はその予定でいました。 今はとりあえず、式場を決めなければと思い、そして、 決まったのですが、急に彼女の親が「結納をせずに式場が決まるのはおかしい」というようなことを言ったようです。それはそれで、すぐにでもしてよいのですが、 実際、本などで見ると、結納の時に指輪など記念品を贈る、と書いています。結納=婚約みたいですね。私たちの場合、婚約指輪は、彼女の希望もあって、二人の記念日になるよう、今更ながらのプロポーズの言葉を改めてして渡した訳です。ドラマのように。。。 それで、結納ですが、彼女の親は略式でもいいので、してほしいとのこと。するつもりでいたのですが、記念品の指輪は渡してますので、お金渡すだけになってしまいます。私も彼女も双方の親が了解してるし、お金渡すだけだし、いつでもいいか、なんてアバウトに考えていましたら、彼女の母親は少しハードに考えているようです。でも略式でいいそうです。実際、彼女の母親の話を聞いてみないと分かりませんが、形式と無形式が一緒になったようで、どう捉えればいいか自信がありません。こんな結納は有り、でしょうか?教えてください。 また、お金だけ渡した方がおられましたら、どんな風に渡したのか教えてもらえませんでしょうか。 よろしくお願いいたいます。

  • 婚約指輪のお返しの記念品についてです

    先日、彼に婚約指輪を買ってもらいました。 そのお返しに私からも何か記念品となるものを送りたい意志を伝えたところ、 「液晶テレビ」との返事がありました。 ちなみに指輪の価格は約35万円です。 もし、テレビを買うとなるとほぼ同額くらいのお返しになると思うのですが、 実際に婚約指輪をもらったときのお返しとしてどの程度の金額のものを返したらいいものなんでしょうか?? 彼は親から頂いたお祝い(結納をしない代わりに頂いたお金があります)からではなく、 自分の貯金から買ってくれました。 私も自分の貯金から出してお返しをしたいとは考えているのですが・・・。 みなさんのご意見をお願い致します。

  • 婚約指輪を自分で買う女

    婚約指輪を自分(新婦)で買おうと思っています。 彼の両親にも、特に私の両親にも一生秘密にしたいです。 みなさん、このことについてどう思いますか? 一生秘密にできると思いますか? あとあと何か支障がでてくる事は考えられますか? 以下はその詳しい事情です。長文ですがお時間のある方、もし良かったら読んでください。 事の始まりです。 まず最初に彼のお父さんから私の母に「結納はしなくていいと思ってるんですけど・・・」と切り出され、母は「まさか新郎側からそんな事言い出すなんて!失礼だわ」と怒っていました。 その後私の母から彼のお父さんに「結納をしないなんて事は毛頭なかったので、やって欲しいです。」と話し、「じゃあ結納しましょう。息子と話し合ってまた連絡します」と、一応結納を行う事になりました。 互いの両親に結婚したいと報告したのは年末年始のことですが、彼の親は今月に入って初めて上記の件で連絡があっただけ、うちの親に挨拶にもきてくれていません。彼からは婚約指輪も貰っていません。彼は預金が全くなく買える余裕もありません。 母にその事を話したら、「向こうのお父さんが結納はやりますと言ってくれたのだから、結納の時に婚約指輪くらい用意してきてくれるでしょう」と言っていました。 結婚式はハワイで今年7月中旬に行います。彼の家が自営業で休みが取れない時期があるそうで結納の時期は5月中旬になってしまいます。彼のお父さんは結納の件はゴールデンウィークにでも話し合おう、とのんきに彼に言ったそうです。という事は、婚約指輪を用意することなど全く考えていなさそうです。もともと結納金を納めることすら考えてなかった人ですから・・・ 私は母に「相手から結納の必要がないと言われるような、安い娘には育てていない。それなりにきちんと躾もしたし、一生懸命育ててきたのよ。一応結納する事にはなったけど、大切な娘をそんなところに嫁に出して大丈夫かしら」と言われ、親の気持ちにありがたさを感じ、嫁入り前の最後の親孝行として、母を満足させて気持ちよく送り出せる様に、相手側から貰ったものと偽って指輪を自分で用意しようと思ったんです。母には、娘は結婚相手にもその親にもちきんとしてもらって、いいところに嫁に出せた、と思って安心して欲しいのです。 婚約指輪を自分でお金を払って買うなんて、本当にむなしい気持ちです。みじめでもあります。彼の親はきっと「我が息子はたいそうな指輪を相手に送る事ができて、立派だ!」と思うだけです。とても癪に障ります。 だけど私が我慢し、彼とこの秘密を守れればそれで収まることだと思ったんです。 ちなみに、結婚式等費用は私と彼と折半ですがまだ足りておらず、二人で今貯めています。両両親のハワイまでの旅費・宿泊費等全ての費用は各自で負担してもらいます(一人13万くらい)ので、援助・祝金等は一切なしです。

  • 婿養子に許されること?

    私の父は婿養子なのですが、私の母とケンカしたときなどに 「お前が死んだらオレは元の名字に戻って、この土地と家の名義変更する」 と、まるで母の財産を乗っ取るために結婚したかのような事を言います。 そんなことが果たして可能なのでしょうか? 配偶者の死後、元の名字に戻るなんて聞いたことがありません。 婿養子とは、相続した財産をどの程度自由にできるものなんでしょうか? また、私には、どうすることもできないのでしょうか? 法律に詳しい方や、この様な事例に詳しい方がいましたら、どうか教えて下さい。

  • 婚約指輪、親への挨拶、結納について

    かなり初歩的な質問で申し訳ないのですが 教えていただけるとうれしいです。 先日彼からプロポーズを受け、その時ネックレスを頂きました。 プロポーズを受けてから2日後 婚約指輪を二人で見に行き、オーダーしてきました。 受け取りは今月(5月)の28日です。 そこで質問なのですが、 婚約指輪は結納前に彼からもらってもいいものなのでしょうか? 私が親へプロポーズを受けた話を、どう切り出せばいいかわからないと悩んでいたところ 彼が「婚約指輪をつけていれば、話が切り出しやすいのでは?」と言っていたのですが、 調べたところ「婚約指輪は結納時に」とありました。 結納前に婚約指輪は頂いてはいけないものなのでしょうか? また、二人の間で結婚をきめた場合、できるだけ早く両家の親へ話すべきなのでしょうか? ちなみに両家の親に話していないので、ちゃんと決まったわけではありませんが 二人の間では結納の略式的なものをするか、顔合わせの食事会程度でいいのでは? という話がしてあります。 本当に初歩的なことで申し訳ないのですが、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 結納のことなど教えてください。

    すみません、なんだかよくわからなくなってしまったので教えてください。 私たちは”結納”というものがよくわかっていなかった為、結納はしなくてもいいし、仲人も必要ないよね。と話し合いました。 それぞれがお互いの親に話し、私の親は「結納とかはおおごとだからいいよ」という反応で、彼の親も「スルメなどの品物はやらなくてもいいだろう。」という反応でした。 あちらのご両親も結納がどういうものかよく解っていない様子でした。。。 でもその後調べてみると、今まで娘を育ててきたことへの敬意というか、そういう想いが新郎側→新婦側への現れとして結納をしたり、結納金を納めたり・・・ということを知りました。 彼が長男のため、私は嫁に行き同じ敷地内に入ります。 彼のうちは比較的裕福な家ですが、私のうちは片親で、母が1人で生計を立てて今まで育ててきてくれました。兄弟もいます。 そういう事を思うと、堅苦しい結納をしないまでも、結納金を頂いて少し私たちの新生活の糧にして、あとは母への貯金へとできたら・・・と思いました。 正直母の老後が心配なのです。(特に金銭面) まず私のこの考え方はおかしいでしょうか? そして良かったとしても、結納はしなくていいよねと言ってしまってるので、どう彼に話していいかわかりません。 そして両家顔合わせの時に「結納記念品」を交換するんだよね?ということで私は婚約指輪が欲しいと言いました。約30万程度のものになると思います。 すると彼は「じゃ~時計かなぁ・・・」と言い、ROLEXがいいと言い出しました。。。 明らかに婚約指輪より高いですよね。 これはさすがにちょっとおかしくない?と思いつつ、正しい答えがわからないので何も言えず。 でもそれに関しては保留にしてあります。 婚約指輪よりも交換する品物のほうが高いというのはどうなんでしょうか? 完全に嫁に行く立場なので、もうちょっと配慮が欲しい・・・というのが本音です。 何が正しいというのは無いと思います。 でもよくわからなくなってきてしまって、一般的な意見が聞きたいと思います。 もし30万の婚約指輪だとしたら、私はいくらくらいの品物を返せばよいのでしょう?(東海圏です) いろいろと質問してしまい、長文になってしまいましたが回答いただけたら・・・と思います。 よろしくお願いします。

  • 結納返しについて

    先日結納を行ったのですが、略式の結納と言うことで結納返し無しでと言われその様に行いました。 頂いた金額は30万円。婚約指輪は貰ってません。 お返し無しとは言っても何か品物を返したいと思うのですが(スーツにしようと思ってます)この場合お返ししても良いのでしょうか。かえって失礼になる事はないですか?

このQ&Aのポイント
  • 40代独身女性が、ドラッグストアの美容部員になりたいと思っています。
  • 15年ぶりの仕事復帰に向けて、病み上がりのうえで少しずつスキルを積んでいく予定です。
  • 未経験ではありますが、自己分析や販売経験を活かしてお客様のメイクと化粧品販売をしたいという意欲があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう