• ベストアンサー

短歌の数え方の単位は?

俳句は一句二句、和歌は一首二首、では短歌はどういう単位で数えるのでしょうか? どなたかご教授くださいませ。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 他の方のおっしゃるように「首」で数えます。  なお、「和歌」は、中国の詩(日本人が作ったものもありますが)である「漢詩」に対して、「日本の歌」を意味するもので、広い意味では、「短歌(五七五七七)」の他に、「長歌(長歌=五七を二回以上繰り返して、最後五七七で終わる)や旋頭歌(せどうか=五七七五七七)なども含みます。  その、広い意味での「和歌」の中で、平安時代以降は短歌以外はあまり(ほとんど)作られなくなったので、「和歌」は、五七五七七の「短歌」を表す狭い意味で使われるようにもなりました。現代では和歌というとほとんどの場合、五七五七七の短歌のことです。  だだし、その場合でも五七五七七の「短歌」を和歌と呼ぶのは江戸時代の作品までで、明治以降の作品は短歌と呼び、和歌とは呼びません。  したがって、与謝野晶子や斎藤茂吉、近いところでは俵万智などの作品は「短歌」と呼び、和歌とは言いません。

epicurien
質問者

お礼

詳しくご説明いただき大変よくわかりました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • hiro0164
  • ベストアンサー率18% (38/205)
回答No.2

短歌は一首、二首と数えます。 百人一首っていう言葉もあるくらいです。 また、和歌と短歌は同義です。

epicurien
質問者

お礼

よくわかりました。どうもありがとうございます。

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.1

「万智の一人百首」というタイトルがあるくらいですから、 一首、二首でしょうね。

epicurien
質問者

お礼

そういえばそうですね。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 俳句と短歌の総称

    俳句と短歌を総称する言葉はありますか? goo 辞書で思いつく言葉を調べた限りでは、 和歌(わか、やまとうた)は、 現在では短歌をさす。 歌(うた)は、 和歌、特に、短歌。 どちらも俳句は、含まれないようです よろしくお願いします。 goo 辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/

  • 【俳句、短歌、和歌】「この世に死なないやつはいない

    【俳句、短歌、和歌】「この世に死なないやつはいない」と同じ意味になる俳句または短歌か和歌を教えてください。自作でも名作でも良いですが、名作の場合は作者も教えてください。

  • 【俳句または短歌、和歌】「未来は今日の積み重ねで出

    【俳句または短歌、和歌】「未来は今日の積み重ねで出来ている」と同じ意味になる俳句または短歌、和歌を教えてください。自作でも誰かの名作でも良いです。誰かの名作の場合は作者も教えてください。

  • 俳句、短歌の季語について

    俳句、短歌の新人賞に応募しようと思うのですが、作品中に季語が使われていない句もいくつか、含まれているのですが、その場合はどうなるのでしょうか。 俳句、短歌には必ず季語を入れねばならないのでしょうか。 また、季語を手っ取り早く調べる方法があれば教えてください。

  • 好きな短歌や俳句を教えてください

    俳句・短歌 みなさんが好きな俳句・短歌とその句の意味を教えてください。 ちなみに僕は 筑波嶺の 峰より落つる 男女川 恋ぞつもりて 淵となりぬる。 (築波の峰から激しく流れおちてくる男女川が次第に水量を増して深い淵となるように私の恋心も積もり積もって淵のようになってしまった。) です。

  • 葬儀の時に頂いた短歌は ”献句”と言うのか

     かつて、弟の葬儀の時に親しい方から、祭壇へ短歌の短冊を飾っていただきました。  このことを、書き表すのにどんな言葉があるでしょうか? 献花という言葉から、献句かなとも思いましたが、俳句ではなく、短歌ですので、迷っています。

  • 俳句と短歌

    俳句には季語があって五七五で、短歌は五七五七七で・・というのはわかるのですが、イマイチ違いがわかっていません。 俳句好きの人は、何故俳句を選んだのでしょうか?短歌ではダメなんですか?短歌好きの人も、俳句ではダメなんでしょうか? 間抜けな質問だと思いますが、教えて下さい。

  • 短歌と俳句

    夏休みの宿題で短歌か俳句を考えるというのが出ました。でも、なかなか出来ません。 なので、どこかに短歌か俳句がたくさんあるページは無いでしょうか? 参考にしたいんです。 ちなみに国語の教科書とかに載ってるような有名な人のは難しいので勘弁です。 もしも自信のある方ならご自身のお作りになった俳句か短歌でも良いです。

  • 短歌(句切れ)

     短歌に関する質問です。句切れについて、次のような説明があると思います。  初句、三句切れ:七五調→優美でなだらかなリズム感      古今、新古今和歌集に多い。  二句、四句切れ:五七調→力強く、荘重なリズム感      万葉集に多い。 そこで(1)なぜ、初句三句切れは七五調といい、二句四句切れが五七調というのですか? (2)なぜ、七五調は優美でなだらかなリズム感、五七調は荘重なリズム感と説明されるのですか?  よろしくお願いします。

  • 短歌と俳句

    国語で短歌と俳句、習いましたよね。 なんで長いほうが短歌なの? 覚えにくくて苦労したけど。