• ベストアンサー

百か日の香典の金額

初めまして。よろしくお願いします。 来月、義弟の百か日法要があります。その時納骨がある予定です。 お通夜の時は夫が都合で行けず、私が出席したのですがその時は3万を包みました。 今度は多分夫婦で出席になると思います。相場はどのくらいなのでしょうか。経験が浅いので宜しくお願いします。 (関東地方)

noname#35042
noname#35042

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

身内と香典の相場 http://kouden.twinsoad.com/2006/12/post_17.html によれば、兄弟姉妹が亡くなった場合は、3万円~5万円位で、 親戚・身内への香典相場 http://kouden.twinsoad.com/2006/12/post_15.html によれば、1万円~3万円です。 まあ、出すなら1万円で良いと思います。 四年前、自分の父親が亡くなった時は、喪主を努めた母親には香典は出さなかったので(遺族だから出さなくて良いと母親に言われました)、地方によって習慣が違うのでしょうね。 通夜・葬儀参列者が香典を出す場合は1万円が相場です。 そういえば、父親の通夜の時も、一部の参列者を除いて、皆さん1万円を包んでいました。 ただ、香典とは本来香に代わる金銭と言う意味です。 本来は香や花、供物を故人に手向けるもので、香典はその代わりでした。 持参の時期は、通夜、葬儀、告別式のいずれかです。 百ヶ日法要は忌明け(七七日)後になりますので、香典ではありません。 表書きは「御仏前」か「御佛前」になります。 「御霊前」「御供」「御香典」は使わない様にしてください。

参考URL:
http://kouden.twinsoad.com
noname#35042
質問者

お礼

具体的でよくわかりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

食事が出るなら,一人1万円です.これは今後の何回忌でも同じです.あとお寺で卒塔婆を立てるなら3~4千円を用意しときます.

noname#35042
質問者

お礼

>あとお寺で卒塔婆を立てるなら3~4千円を用意しときます. あ、これは気がつきませんでした。 用意しないといけませんね。ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
noname#35042
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 一人だとやはりこのくらいなんですね。だとすると、夫婦ですと2万包めば妥当ですね。

関連するQ&A

  • 百か日の欠席の場合

    義弟の百か日法要に出席する予定でしたが、夫婦共々都合悪くなった場合どうすればよいでしょうか。 予定としては夫婦で20、000円包むはずでした。また、お卒塔婆代ももって行く予定でした。経験者の方、こういうときどうなさいましたか?

  • 婚約者の百箇日法要と納骨式のお布施って?

    昨年10月に婚約者を亡くしました。 もう同棲しており、ご両親とともに彼を看取ったため、彼のご両親の意向もあって、御通夜やお葬式は私が仕切り、喪主のみお義父さまにつとめていただきました。ご両親とは別居です。 私は籍が入っていないにも関わらず、喪主に並ばせていただきましたが、その際、香典などは一切受け取ってもらえず、お花代だけコッソリと他のものに合わせてお渡しいたしました。 こんどいよいよ百箇日法要と納骨式があります。葬儀も無宗教だったのですが、お墓も無宗教の霊園のようです。百箇日法要も霊園で行うようです。 でも、法要・・・というからには、お坊さんが来るのでしょうか。 私の両親はクリスチャンなので、仏教のことがさっぱりわかりません。 今回、お布施というのでしょうか?ご仏前にお渡しするお金は、また受け取っていただけない気もしますが、用意したいと思っています。 通常1万円ぐらいが相場と検索して調べましたが、婚約者でもご両親に渡すのはそれが妥当でしょうか。 また、お墓にお供えしたいモノは持っていっても大丈夫なのでしょうか。 そのほか、百箇日法要とは何をするのか、具体的に何もわからないので教えていただけると助かります。ちなみに四十九日は何もありませんでした。。。

  • 百か日法要について

    教えてください。 今度祖父の百か日法要があります。祖父のおうちは自営業の魚屋なんですが,おうちでお経をあげてもらってそのままご飯を準備するそうです。母から「来る?」と声がかかって私と夫で行く事にしました。 この時,母はちらっと「包まなくていいのよ」と言っていましたが,やはり包んだほうがいいのではないかと思って,どのくらい包めばよいかみなさんにお尋ねしたくて。 よろしくおねがいします。 ちなみに,お通夜は夫婦2人で1万円。翌日の葬式と初七日一緒にした日は私一人で行ったので5千円。四十九日はお食事屋さんに行くと聞いていたので2人で1万円。でした。

  • 百箇日法要での納骨。お経はどこで?

    父親の百箇日法要を5月に予定しています。同時にお墓ができあがるので、百箇日法要と一緒に 納骨をしようと思います。親戚が遠方に加え高齢のため、6人くらいの家族だけでおこないます。もちろんお坊さんはお願いしますが、その場合、墓前だけで行なっても良いのでしょうか?それともやはり斎場などを借りて用意すべきなのでしょうか?みなさんはどうされましたか?ちなみに関東で、宗派は 浄土宗です。

  • 四十九日、一周忌のお香典の金額

    夫の父の兄弟の四十九日、一周忌の法要に出席する予定なのですが、お香典は夫婦でいくら位が相場なのでしょうか? 私は故人には会ったことがなく、夫も深いつきあいはなかったそうなのですが・・・。 お葬式の時には夫婦で3万円包みました。 結婚したばかりの20代にふさわしく、失礼がない金額がどれくらいなのか、わかる方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 百箇日法要のお布施

    こんにちは。 来月、母親の百箇日法要があるのですが、どのくらいのお布施を包むのがお寺に失礼のない金額なのでしょうか? ちなみに四十九日の時には14万円包みました。 まあ、これほどはもう包めないですが、もしだいたい皆さんがどのくらい包んでいるのかが判れば、大変参考になると思いまして。 百箇日法要の時は住職さんが精進料理も作ってくれるそうです。 宜しくお願い致します。

  • 香典等の金額を教えてください。

    祖母の兄弟が亡くなり、通夜、葬儀、初七日に夫婦揃って出席するのですが、香典はいくら包んだらいいのか悩んでいます。 相場で構いません。 旦那は香典は1万くらいでいいのではと言っているのですが…。 少ないですよね? 成人して結婚してから不幸なことなかったので金額も全く わからないのでテンパりもあります…。 私は20代で住んでいるところは東海です。 宜しくお願いします。

  • 夫の叔父の奥さんの香典金額

    夫の叔父の奥さんが亡くなりました。香典金額を教えてください。 前提条件は以下の通りです。 ・夫婦連名で供花(\15,000)を出す ・通夜の前に仮通夜があり、夫のみ出席 ・通夜・葬儀は夫婦で出席 ・葬儀後の初七日後の精進落とし(食事)は夫のみ出席 (妻ははずせない所要があって欠席→非常識等というお叱りはここではご容赦下さい) ・精進落とし以外(通夜および葬儀)の食事提供は一切なく、私たちが親戚・来客分の軽食を用意することになる可能性大(\5,000~10,000?) ・中部地方在住 以上、宜しくお願いいたします。

  • 百か日の卒塔婆のお布施額

    すみませんが、ちょっと急ぎの質問をさせて下さい。 昨年父が亡くなり、年末に和尚さんをお呼びして家族だけの四十九日法要を営みました。宗派は曹洞宗です。 同時に百か日法要もお願いしていたのですが、失念されてたらしく、「百か日の分は後で拝んで卒塔婆を持ってきます」と仰ってお帰りになりました。 百か日も週末に迫り、明日こちらから卒塔婆を受け取りにお寺にお伺いすることになったのですが(納骨はまだです)、その際に改めて心ばかりのお布施をお包みしようかと考えております。 こういった場合、どのくらいの額が相当でしょうか? 年末の法要の時には、「位牌と仏壇への魂入れ」、「四十九日の法要」、「百か日の法要」を一度にやっていただくべく、お布施を5万、御膳料を1万お包みしました。 明日受け取る予定の卒塔婆は、朝のお勤めの時に一緒に拝んで本堂に置いておいて下さるそうです。 当方決して裕福ではないのですが、これから末永くお世話になるお寺なので失礼のないようにしたいと思っております。 急いでいるため説明足らずな部分があったらすみません。どなたかご意見いただければありがたいです。

  • お香典の金額(お通夜とお葬式に行くとき)

    主人の叔父の義母が亡くなり(叔父が喪主)、お通夜とお葬式に行くことになりました。 叔父とは近くに住んでいることもあり、お世話になっています。 場所は関東です。 お通夜は私一人。お葬式は主人と私の二人です。(両日ともに義母と一緒に行きますが、冠婚葬祭にいまいち自信がないようです。) この場合はお通夜とお葬式はお香典は別に包んだほうがいいのでしょうか? その場合は、各々どれくらい包めばいいでしょうか? 私の実家は東北で、お通夜に5000円。お葬式に1万円。お葬式の後に49日と百か日の法要もする場合は別に1万円。でした。 主人関係のお葬式が初めてで、よく分からないのでよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう