• ベストアンサー

教習所での修了検定は教官がはいハンドル回してとか、ここ右折といってくれるのですか?

教習所での修了検定は教官がはいハンドル回してとか、ここ右折、 はい、ハンドル戻して、右後ろ目視確認など、技能の時間にってくれることを いってくれるのですか?いつもいってくれるのになれて、いきなり言わなくなるとできなくなりそうで怖いです・・・・

  • kouiii
  • お礼率24% (362/1450)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • --rika--
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.4

修了検定では何も言ってくれないですよ。 事前に教官に言われた事はありませんか? 私は、検定が近づいてきた頃に教官に 「検定の時はこちらから指示を出せないんだから、早く慣れてね」 って言われましたけど、無理な話ですよね^^; 私の修了コースは一般道にも関わらず合流があり、教習の時は必ず教官がハンドル持って 口で指示しながら私はアクセルを踏むだけって状態でした。 じゃないと、車の量が多くて本当に危ないから。 こんなところを、一人でどうやって・・・と泣きたい気持ちでしたが 当日は何故か一台も車が通っておらずらくらく受かっちゃいました。 とりあえず、受かっちゃえばこっちのもんなので、気を張り詰めすぎずリラックスして頑張ってください。

kouiii
質問者

お礼

皆さんありがとうございました ぜひ皆さんの意見を参考にしていきたいと思います。

その他の回答 (3)

  • yyffttyy
  • ベストアンサー率10% (6/56)
回答No.3

言ってくれません。 「はい、ハンドル回して」とか言ったら、検定になりません。 検定時に横に乗っているのは、指導員ではなく検定員です。検定員も技能教習は行いますが、検定では検定員として乗っています。

noname#30287
noname#30287
回答No.2

人に頼って運転しているのですか? ある意味怖い。 自動車の運転も適、不適があると思います。 だから免許がいるのです。 検定の時教官は何も言いません。(言ったら検定にならないでしょ?) あらかじめ、コースは決まっているので運転者が覚えなければいけませんよ。

  • T0MT0M
  • ベストアンサー率14% (73/504)
回答No.1

ルートの指示ぐらいはするかもしれませんが、検定では一人で運転できるかも見るのですから、そーゆー指導はないと思います。 >いつもいってくれるのになれて、いきなり言わなくなるとできなくなりそうで怖いです それじゃ、免許とっても一人じゃ運転できんだろうが・・・そう言う依頼心をなくすための無線教習とかは今はないんでしょうか。

関連するQ&A

  • 修了検定

    自動車学校に通ってる者です。第一段階の教習(学科・技能)が終った後に受ける修了検定は車に乗車して降車するまでのどこを見るんですか? 詳しく教えていただけないでしょうか。 私は一段階の学科はすべて終了し昨日、技能教習5回目を終えました。 右左折と坂道発進をやりましたが、悲惨でした。 右左折では車線間違えるし、安全確認(ミラー、目視)を忘れるし坂道発進はおもいっきり後退しちゃうし… このままでは修了検定に合格出来る自信がないです。

  • 自動車教習所での修了検定

    やむを得ない理由で30過ぎてから普通免許(AT限定)を取得しなくてはならなくなり、教習所に通っています。 私は運転において一番重要である安全確認がかなり苦手で、右左折等の際に目視するタイミングがどうしてもうまくいきません。遅れているようです。見きわめも教官にそこを注意されながらやっとという感じでした。 4時間オーバーののち先日修了検定を受けたところ、案の定不合格でした。 自宅でシミュレーションを毎日やっていてもいざ乗るとできなくなってしまいます。 なんだか免許が取れる気がしません…。 ここをこうすれば良くなるのでは?というポイントやコツがありましたら、皆さんのお知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。

  • 修了検定

    今日は二時間の教習でした。 一時間目はいつもの教習でうまくいってました。 二時間目にみきわめをしたんですがS字クランクで脱輪してしまいました。 一時間目はうまくできていたし、夜で見えにくかったのもあるからと良好をもらってしまいました。 担当教官はとても話しやすく、リラックスできているのがあるので検定員や他の生徒が乗ると絶対緊張すると思います。 修了検定についてアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 教習所に通っている者です。近々修了検定を受けるんですが、何か勘違いして

    教習所に通っている者です。近々修了検定を受けるんですが、何か勘違いしてるかもしれません。修了検定って技能と学科があってそれが受かれば仮免学科試験と思ってるんですが、違いますか?もしかして修了検定って技能だけでそれが受かれば仮免学科試験ですか?教えて下さい。お願いします。

  • 修了検定

    11月中旬から自動車学校に通い始めてみきわめをもらえたので、先日修了検定を受けましたが不合格になってしまいました。 右折の際の切り替えしが早すぎたことが原因です。 その後補習教習を受けもう一度検定を受けましたが、今度はクランクで3度切り返してしまい、また不合格になってしまいました。 教習生証には3回分しか修了検定の検定印をはる枠がないので、次こそ本当に合格したいのですが、不安で仕方がありません・・・。 次で落ちたらもう一度学科も技能も1時限からやり直しになるのでしょうか?

  • 自動車教習所で修了検定

    AT免許を取るため自動車教習所に通っており、18歳になったので3日後に仮免許の修了検定を受けます。 仮免許の修了検定について、教本を読んでも不安な点があるので質問させて頂きます。 ●S字、クランクに左折で入る時《ミラー→合図→目視→寄せる》は必要なのでしょうか。 ●坂道発進の時に発進前に後方確認は必要でしょうか。 ●障害物を避けた後15mの地点の交差点で右折するには《ミラー→合図→目視→寄せる》は必要ないと言われたのですが何ででしょう…? ●そもそも《ミラー→合図→目視→》などが必要なのはどんな時なのでしょう…? 今までこれら不安な点を注意された事はありませんが、いざ試験となると小さい事が気になってきました。 常識で考えて、という質問かもしれませんがどなたか詳しく回答よろしくお願いします!

  • 検定員

    自動車学校の技能教習で指導する教官は指名出来る教習所がよくありますが、仮免取得するための修了検定や卒業検定は検定員を教習生自身で指名することって出来るんですか? 技能教習を受ける度に教官が違うし、教官によっては教え方が違うので… もしかしたら検定でも検定員それぞれ採点基準が異なるのかなと…

  • 修了検定について質問です。

    ATの免許をとるために自動車学校に通っています。 明日いよいよ修了検定です。 みきわめも3回目でぎりぎりで通ったのでかなり不安です…。 分からないことがいくつかあるので質問させていただきます。 1、修了検定では、乗車前に車の前後を確認しなければいけませんか? 2、発進するまえの合図はエンジンをかけてからするのですか? それともギアをDにいれてから合図をするのでしょうか? 3、発進する前に後ろを振り返って確認すると思うのですが、左右ふりかえって確認しなくてはいけないのでしょうか? 右指示機をだしてから右後ろの確認だけで良いですか? 4、運転中の右左折する前の合図をだすときに、ルームミラーを見て、右折なら右のサイドブレーキ、右目視だけ、左折なら左のサイドブレーキ、左目視だけでいいのでしょうか?それとも両方のサイドブレーキ確認と目視をしなくてはいけませんか? 5、検定の最後に、左側の白線にそって、番号のところに止めなくてはいけないのですが、そのときに左指示はいりますか? 6、最後の白線に沿って止めてエンジンをきる前に、後ろの確認はいりますか? エンジンをきって、ドアを開ける前に右後ろの確認だけでいいですか? 常識な質問ばかりでごめんなさい。教本を読んだりしてもよく分からなかったので質問させていただきました。 明日までに、疑問を解決したいので、どうかよろしくお願いします。

  • 修了検定・・・

    修了検定を受けました。 技能で落ちました。 坂道で、大きく後ろに下がってしまい、端に寄せるのも1Mぐらいあいてしまい、もうぐだぐだでした。 最悪です。 学校で研修に行ってたもんで、前回みきわめをもらってから一週間以上あいてしまったことが原因の一つだと思います。 ですが、一番は自分の運転技術の無さです。 一番最初にやった運転適性検査も5段階中2で安全運転適性もA~FでEと低ランク。 周囲に落ちてる人はいなく、私が通ってる教習所は県内でも1位の実績だとか。。。 そのなかにあって私は・・・・。 県内1位の実績の教官たちとその教官たちから教習を受けたということは同じなのにどうして・・・。 なんかもう気力がなくなってしまいました。 学科で落ちるというのは、まだわかります。 ですが、技能って・・・。 自分ひとりでどうにかしなくちゃいけないのはわかっていますが、なにかアドバイスください。

  • 修了検定

    明日、修了検定(AT限定)を受けるんですが不安で仕方ありません。 みきわめをもらってから都合が合わず、自由教習も受けられないまま約2週間ぶりの乗車というのも原因の1つです。 左折で脱輪しないか怖くなってきています。(今までしたことはないです) それとクランクのカーブでハンドルを切るタイミングがいまだによくわかりません。 教官にもクランクはハンドルを思いっきり切るだけだからコツなんてない、と言われたのでなんとなくの感覚でやってきました。 何度かポール(?)に接触してます。 不安でどうしたらいいかわかりません…