• ベストアンサー

DVDが反応しません。

holybellの回答

  • holybell
  • ベストアンサー率34% (28/81)
回答No.2

VIDEO_TSフォルダがみられると言うことは、PCにDVDドライブの認識はされているようなのでDVDドライブに問題はないようです。 PCにてDVDを視聴する場合は、DVD再生ソフトをインストールする必要があります。DVDドライブには付属のソフトがありませんでしたでしょうか?(windows用のソフトかもしれませんが)G4ということはマッキントッシュでしょうか? マックでしたらマック用のDVD再生ソフトが必要です。 ネットにマック用のソフトを検索してみてください。

関連するQ&A

  • 複数のVIDEO_TSファイルをひとつのDVDにまとめるには

    DIVXファイルをDVDプレイヤーで再生したいと思ったので DIVXファイルをDivXtoDVDというソフトで変換してVIDEO_TSというフォルダを作りました。 こういったVIDEO_TSフォルダを複数作りました。 これら複数のVIDEO_TSフォルダをB's Recorderを使って1枚のDVDに書き込みたいのですが、フォルダ名が同じなので書き込み方がわかりません。 VIDEO_TSフォルダ内にある VIDEO_TS.BUP VIDEO_TS.IFO VTS_01_0.BUP VTS_01_0.IFO VTS_01_1.VOB というファイルのファイル名をそれぞれ書き換えて(?)ひとつのフォルダ内に入れたいです。 普通のDVDなどに入っているVIDEO_TSフォルダ内の様に VIDEO_TS.BUP VIDEO_TS.IFO VIDEO_TS.VOB VTS_01_0.BUP VTS_01_0.IFO VTS_01_1.VOB VTS_02_0.BUP VTS_02_0.IFO VTS_02_1.VOB VTS_03_0.BUP VTS_03_0.IFO VTS_03_1.VOB   ・   ・   ・ みたいに変えることはできますか? BUP、IFO、VOBファイルの詳しいことがわかりません。

  • DVDに焼いたものをメールで送りたいのですが

    テレビの一部分をDVDに焼いた後、パソコン上にVIDEO_TSというフォルダ名で保存しました。 これをメールに添付して送りたいのですがどうしたらよいでしょうか。 フォルダの容量は60MBありました。 フォルダ内には VIDEO_TS.IFO VIDEO_TS.VOB VIDEO_TS.BUP VTS_01_0.IFO VTS_01_0.BUP VTS_01_1.VOB, VTS_02_0.IFO VTS_02_0.BUP VTS_02_1.VOB, VTS_03_0.IFO VTS_03_0.BUP VTS_03_1.VOB, というファイルがはいっています。

  • dvd編集について

    お伺いします。 友人が撮影したビデオをDVDに焼いてもらったのですが、こちらを編集(いらない部分をカット)したいと思っています。 フリーで、おすすめのソフトがありましたらご紹介頂ければと 思います。 ちなみに、頂いたDVDのフォルダを開くと、その中にはVIDEO_TSというフォルダがあり、その中に VIDEO_TS.VOB VIDEO_TS.IFO VIDEO_TS.BUP VTS_01_1.VOB VTS_01_2.VOB VTS_01_0.BUP VTS_01_0.IFO というファイルが入っていました。この形式のファイルが編集可能なものを教えていただければと思います。 よろしくおねがいします

  • 友人から借りたDVDをマックで編集したい

    友人から借りたDVDを編集して新しいDVDを作成したいと思っています。内容は20分程度の踊りをminiDVで撮影したもので、DVDはマックで作成したものだそうです。私のマック(G4/1.25/1G RAM/OSX 10.4.8)にiLife05というアプリケーションが入っており、どうやらこれを使って編集やコピーなどができるのでは(?)、と考えているのですが、借りたDVDの内容をiMovieに読み込むことができません。ちなみに、そのDVD(デスクトップアイコン)の中身を見てみると2つフォルダーがあり(VIDEO_TSとAUDIO_TS)、VIDEO_TSフォルダーの中に(VTS_01_0.BUP,VTS_01_2.VOB,VTS_01_1.VOB,VTS_01_0.IFO,VIDEO_TS.IFO,VIDEO_TS.BUP,VIDEO_TS.VOB)があり、AUDIO_TSの中は空でした。これらのデータをiMOVIEに読み込んで、短めの動画として編集し、新しくDVDを作る事は可能でしょうか?さらに、3分程度に短くしたものをウェブサイトにアップすることは可能でしょうか? iMovieをわかりやすく説明しているウェブサイトなどご存知でしたら教えて頂けますか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 複数のVIDEO-TSを1枚のDVDに焼く方法

    VSO Divx to DVDで複数のVIDEO-TSフォルダを作成しました。 1個のファイルが1G程度で、1DVDに1フォルダではもったいないのですが、同じファイル名のため上書きされてしまいます。 VIDEO-TSの上階層に異なる名前のフォルダを作成して焼いたら、認識されませんでした。 PCで使用するには問題ありませんが、DVDプレーヤーで使用できるようにするためにはどうしたらいいのでしょうか? 各VIDEO-TSのフォルダの中は、 VIDEO-TS.BUP  VIDEO-TS.IFO VTS 01 0.BUP VTS 01 0.IFO VTS 01 1.VOB VTS 01 2.VOB  ファイルが作成されていました。

  • DVD Shrink

    DVD ShrinkでDVDのバックアップを取ったらAUDIO_TSとVIDEO_TSが出来てVIDEO_TSには VIDEO_TS.BUP VIDEO_TS.IFO VIDEO_TS.VOB VTS_01_0.BUP VTS_01_0.IFO VTS_01_0.VOB VTS_01_1.VOB VTS_01_2.VOB が出来るのですが これをDVDに焼かずにPCの中で見ることは出来るのでしょうか?

  • DVD編集ソフトについて

    お伺いします。 友人が撮影したビデオをDVDに焼いてもらったのですが、こちらを編集(いらない部分をカット)したいと思っています。 フリーで、おすすめのソフトがありましたらご紹介頂ければと 思います。 ちなみに、頂いたDVDのフォルダを開くと、その中にはVIDEO_TSというフォルダがあり、その中に VIDEO_TS.VOB VIDEO_TS.IFO VIDEO_TS.BUP VTS_01_1.VOB VTS_01_2.VOB VTS_01_0.BUP VTS_01_0.IFO というファイルが入っていました。この形式のファイルが編集可能なものを教えていただければと思います。 よろしくおねがいします

  • VIDEO_TSファイルを焼いてもDVDプレーヤーで再生できない

    VIDEO_TSというファイルを作成しました。中身は、 VIDEO_TS ifoファイル  VTS_01_0 ifoファイル  VTS_01_0.VOB VTS_01_2.VOB VIDEO_TS.BUP VIDEO_01_0.BUP VTS_01_1.VOB VTS_01_3.VOB です。これを、MyDVDや、DVD ShrinkなどでDVD-Rに焼いても、PCでは観れるのですが(WMPなどで)、DVDプレーヤーでは見ることができません。ちゃんと、***_DVDというフォルダの中には、上のVIDEO_TSとAUDIO_TSがあります。どうすれば観れるのでしょうか。回答よろしくお願いします。

  • 一度削除されたIFOファイルは、復元できても使えないのでしょうか?

    一度削除されたIFOファイルは、復元できても使えないのでしょうか? 「重複確認」で整理をしたら、VIDEO_TSの中のIFOファイルのほとんどが削除され、 VIDEO_TS.BUP VIDEO_TS.VOB VTS_01_0.BUP VTS_01_0.VOB VTS_01_1.VOB VTS_01_2.VOB のような状態になりました。 復元ソフトで見つかり「Dq .IFO]となった名前を書き換え、 元のVIDEO_TSファイルの中に戻して VIDEO_TS.BUP VIDEO_TS.IFO VIDEO_TS.VOB VTS_01_0.BUP VTS_01_0.IFO VTS_01_0.VOB VTS_01_1.VOB VTS_01_2.VOB としました。 それをRecordNowでDVDに書き込もうとすると 「VIDEO_TS/AUDIO_TSフォルダでフォーマッティングエラーが発生しました」 というエラーが出ます。 IFO EditでIFOファイルを作り直してみましたが、やはり同じエラーが出ます。 よい方法がありましたら教えてください。

  • Roxio Creator & My DVD 9.0 DEでのDVD編集について

    お伺いします。 Dell inspiron 1720 Windows Vistaを使用しています。 友人が撮ってくれたDVDを編集したいと思っているのですが、 Roxio Creator & My DVD 9.0 DEというものが元々pcに入っていたのですがこちらを使って編集は可能でしょうか? (手元にマニュアルがなく、こちらのソフトの古いマニュアルを見てみたのですが、手順通りに進んだつもりですが、編集する画面がでてきません) ちなみに、頂いたDVDのフォルダを開くと、その中にはVIDEO_TSというフォルダがあり、その中に VIDEO_TS.VOB VIDEO_TS.IFO VIDEO_TS.BUP VTS_01_1.VOB VTS_01_2.VOB VTS_01_0.BUP VTS_01_0.IFO というファイルが入っていました。 どのようにしたら、編集することができるのか教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。