• ベストアンサー

しばらく距離をおかせて欲しい

koron81の回答

  • ベストアンサー
  • koron81
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.4

彼女さん、相当辛いようですね。 スレ主さんも一緒に悩んで大変だったことと思います。 私が思うに、彼女の言うとおりにされたらいいのではないでしょうか? 彼女もあなたとの関係をこれ以上悪くさせたくないと思い、気持ちを一旦落ち着かせたいからではないでしょうか? だったら無理に口を出さずに、「心配している。何かあったらいつでも頼ってね」ということを告げて、あとは見守るのがいいと思います。 あなたの助けが必要なとき、本当に困っているときはきっとあなたを頼ってくれると思います。 無理に介入しようとすると、余計、嫌がられるかもしれません。 待つのも辛いかもしれませんが、見守るのも愛情かと思います。

nekonatumi
質問者

お礼

お気遣いをありがとうございます。 一度、距離を置いてみようと彼女に告げました。 遠くから見守ってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 遠距離で距離置くってどう思いますか?

    付き合って1年の彼女と遠距離をしているのですが、彼女が今年から社会人で余裕ない時期に大ケンカして、彼女の気持ちが少し冷めてしまい、距離を置きたいと言われました。 おそらく、俺は恋愛依存症っぽくて、彼女に重い思いをさせてしまっていたことにも原因があるのですが・・・・。 こちらは別れたい気持ちはなく、向こうが戻ってくれるのを願いたいのですが、こういう時どう接すればいいのか分からなくなります。 遠距離で距離置いてた人いれば(出きれば女性で)、どう接すれば負担にならないですかね? こちらから連絡もせず、ただ待ってるだけだと終わってしまうのが目に見えているので不安で何かしら行動を起こしそうになってしまいます。 連絡をすれば、負担になってしまうことも理解はしているのですが・・・・。 よろしければ、お願いします。

  • 遠距離の彼と結婚したい

    付き合って2ヶ月で遠距離になってしまいました。現在5ヶ月目です。私の仕事上、1ヶ月会えないときもあります。彼は就職したてで、自分の夢もあるので、結婚はまだ考えられないと言います。先日、元カノにあったり、女友達と2人で会ったりしてることがわかり、もう会わないとは言ってますが、電話に出ないと、どうしても疑ってしまいます。それでケンカになることが多く、離れているから、もっと言葉を頂戴と求めてしまいますが、彼はケンカになると黙ってしまいます。ケンカばかりで彼も私も心の負担が大きくなってきて、昨日は「しんどい」と言われてしまいました。このままでは距離を埋める事が出来そうにない。私の不安を解消するのは、一緒に住むしかないと思うんです。できれば結婚という形が望ましいけど、同棲でもいいから、一緒にいたいです。彼には重荷になるかもしれんませんが、私が病気になりそうです。ケンカをすると食事も出来ないぐらいです。どうしたら、彼に結婚を決意させることができますか。

  • 距離を置き方

    相談乗って頂ければ光栄です。 現在、彼女と距離を置いてる者です。全部、話すと長くなってしまうので要点を話します。 現在彼女は 1、腸炎(精神的に弱るとなってします。)でかなり体力的にもまいってます。(一ヶ月以上) 2、レジの仕事からバイト(私と一緒です。)を変え、色々覚えることもあり大変で家から結構離れてるのでそれがかなり負担になってると思います。 3、大学生で就職活動のプレッシャー。 4、学校の問題。 5、恋愛(付きあって1ヶ月)色々、気を使ってくれていたのでそれも負担になっていた。んだと思います。 と以上の問題があり、先日、この状態じゃ付き合えないとメールが来ました。 色々考えた結果、別れるのではなく距離を空けようと私から提案し彼女も了承しました。 それから1週間バイト先のシフトも同じ時間帯が多く距離を空けづらい状況が続きましたが私は彼女の体を気遣うのが1番だと思い気遣ってきました。 メールも短文や絵文字が全然使われてないものばかりでしたが体調がかなり悪いので仕方ないと思っていました。 しかし、この前、彼女と帰りのタクシーが一緒でした(ラストまでやるとタク送り)。 そこで、直接的でないにしろ1人で帰りたかったみたいな話をされ、2人でいる時ずっと携帯をいじっていて正直気まずい空間でした。 今日から彼女がバイトが10日間位ないのでなので本格的に距離をしばらくあけれます。彼女の今は自分の事で精一杯という気持ちは伝わってきます。 正直、今は彼女にとって私はうざったい状態なのかもしれません。 いまは、彼女の体調が回復して余裕が出るまで距離を空けて見守るのがいいと思うんですがどう思います?

  • 母と距離を置きたいです

    私の年齢は34歳、結婚していて実家を出ています。 両親は二人とも65歳、昔から不仲でしたが、最近は特に仲が悪く喧嘩しては別居を繰り返しています。 原因は父の性格が嫌いで、父の行動すべてに母がイライラしている感じです。 子供の頃から母に父の悪口ばかり聞かされて育ってきましたが、最近はヒステリー気味というか前よりも怒りやすくなったというか、妄想も入ってしまって、その度に私に長文メールを送ってきたり、愚痴長電話をしてきたりと疲れます。 今日なんかは「お父さんが家に霊能者を呼んで、居間にある仏壇が不吉だから処分しろって言われたから処分するって言ったのよ!最低でしょ!」と言ってきて、 すぐに父に確認をとったところ「俺は常識的に居間に仏壇があるのは変だから、他の部屋に移すと言っただけだ」との事でした。 でも母にそう話しても、一度思い込んだら父が嘘をついている!と本気で思っているようで信じません。 父が嘘をついている場合も考えられますが、過去に私が言ってもいない事を私に言われたと何度か本気で怒られた事がありますので、どうしても母は信用できません。 このような感じで母の愚痴メール、母の愚痴電話を毎回聞かされて辛いです。 真面目に聞かないとすぐに怒ってしまうので適当な返事はできません。 私は昔から精神が弱い所がありまして(強迫性障害)精神科に通っていますので、心の負担が大きいです。 だからと言って完全に見放すのも大きな心の負担になってしまい、葛藤しています。 今日父に「お母さんの話は大変だからもう聞かなくてもいい。お前は優しい旦那を貰ったんだから、家庭を大切にしなさい」と、言われました。 だからと言って急にすべてを無視するという訳にもいかず、なるべく自然な形で距離を置いていく関係はないでしょうか? 長文メール、愚痴電話、愚痴話、これからどう返事をして、どうやって減らしていけばいいのでしょうか? ご意見宜しくお願いします。

  • 彼と距離を置くべきか

    はじめまして。26歳、女です。 二年付き合った彼との付き合いに疑問を感じています。 彼の私に対する言葉が、「喧嘩することもあって前ほど好きとは思えない」「100点だったら60点くらい好き」「セックスしたいとは思わなくなった」 「感情が希薄になった」「仕事のせいかプライベートが原因かはわからないが疲れがとれない」「何が原因かわからないから、いつか試しにお前と別れるかも」 といったものでした。 普段から尽くしていたので、こんな言葉が出るなんて思ってもいませんでした。 彼の精神的な病気も疑いましたが、病院にいってくれそうもない彼なので、私から距離を置くべきか迷っています。 わたしが 距離をおくか別れた方がよいかな? と聞いても、 「お前が一人になるだろ」など私のせいにした言葉が目立ち、いまいちはっきりと意思が伝わってきません。 結局どうしたいか聞いても「その話は終わったよね?俺は話すつもりもないし、考えない。お前が勝手に不安になってしつこいのはうんざり」 でした(?_?) 強行して距離を置くべきか別れようか、迷っています。 わがままはしてこなかったし、彼のことを全面的にサポートしてきたので私の心もぼろぼろです。 30歳に結婚まで約束してましたが、このまま頑張っても、よくわからない理由で彼の気分に振り回されそうで怖いです。 話し合いをしたら別れようかと言われるんじゃないかと考えてしまいます。 こんな彼でも一応心の支えだったので、バッサリ切ることに抵抗があります。 迷っています。 アドバイス、経験談なんでも結構ですのでよろしくお願いいたします。 必ず回答にはお返事いたします。〈今日は仕事なので夜お返しいたします。〉

  • 突然、距離を置こうと言われ戸惑っています・・・

    こんばんは。 実は昨日、付き合っている彼氏に距離を置こうと言われました。 喧嘩もしていないのに突然でした。 なかなか煮え切らない彼に苛立つこともありましたが 最近は良い関係で付き合えていると感じていた矢先だけにショックです。 というのも、いつも私ばかり尽くしているような気がして不満を感じていたのですが 最近、彼に依存して尽くしすぎたことを反省して生活態度を変え、オシャレを楽しんだり自分の生活を大事にしてみた矢先でした。 私としては、「あ~~自分のことも大事にできて、幸せだな~」と感じ始めていたのです。 オシャレして会った日「今日なんかあったの?」とは聞かず、次の日に「昨日何かあったの?どこかに出かけたからオシャレしてたの?」とちょっと心配するような口ぶりもあり、良い兆候だと思っていました。 ただ、セックスの時に、私が全く濡れず考え込んだ表情の時があり、その翌日に告げられました。 「最近、オシャレもして可愛いなぁって思ってたけど、それも言えないんだ。言ったら、じゃあどうしてもっと会ってくれないの?と言われそうで…。昨日、全然濡れなかった私ちゃんを見て、きっと今も俺に対して不満で色々考えてるんだろうなぁと思った。今すぐ結婚してあげれないし、急かされると応えられないことが辛い。そして、俺も会えない時は私ちゃんを気にしてるしつらいんだってことをわかってくれないなら、会わないほうがいいのかな、と思う。昨日の態度で思い知らされてしまった。今まで何度も距離を置いてみようと思ってできなかったけど1カ月ほど距離をあけよう。その間に冷静になってほしい。俺も考える」と。 頑張って彼から心理的距離を少し話した途端にこうなり、まだ心の整理がつかないので言われたままを書き出しました。 読みづらくてすみません。 彼がそういう気持ちを持っていることも知っていたけど 喧嘩の時に言いだすことはあっても、うまくいってる時に言いだすことはなかったのです。 私が考え込むようなことがあっても、スルーして、またいつも通り付き合っていたのに、なぜこれからもっと関係が深まりそうだな、という予感がするこんな時に…?と思います。 私のことが嫌いで不満が爆発したのかな、とも思いました。 でも、ちょこちょこ彼の言動にも矛盾があって、距離を置こうとか別れを匂わせたりしつつも「すぐに会わなくなるのは無理だと思う」と言ったり、電話だったんですが4時間も話していたり。4時間、彼はずっと自分のつらさを訴えていたような感じでした。 結婚に乗り気じゃないのに「私ドレスは似合うかなぁ?」と言ったら「もう少し痩せなきゃ(笑)」と冗談を返してきたり和やかに話せたことが嬉しかったのです。 彼は少し酔っぱらっていて、普段は出ない本音が出たのかな…って思います。 私と良い感じの付き合いをしていたのに、遠ざかろうとする彼と長電話する彼が混在していました。 彼は嫌だったら長電話しない人です。 とても悩んでいます…。別れたいというようには感じなかったですが、やはりわかりません。 急に離れたくなる気持ちって男性にはわかりますか? ちなみに仕事面では大きなストレスを抱えているので余裕はなさそうでした。 よろしくお願いします。

  • 実家との心の距離

    私は、裕福な家庭で育ちましが、精神的にはあまりいい環境ではありませんでした。両親の喧嘩・父の浮気・父のギャンブル・母の愚痴・・・・・小さなの頃から、こんなことばかりを見て育ち、いつしか、家を早くでたいとばかり思うようになりました。両親のことを心から好きとは思えなくなり、結婚後も用がなければ、同じ市内に住んでいるのにあまりいききはしませんでした。でも2年前、父の借金と病気で事態は急変しました。その頃、第1子を妊娠中。臨月のおなかを抱え、実家にいき、父の病院の送り迎えや入院費の援助、出来ることはやりました。でも、減らない借金と病気や借金によって荒んでしまった両親をこれ以上支えるのが苦痛になっていきました。精神的に追い込まれてしまい、友人に勧められ心療内科へ受診しました。軽い鬱と診断されました。病院の先生に父とは距離をおくようにと指導されました。しかし、親を無視することができません。 電話が鳴るたびに胸がドキドキと早く打ち、病院での支払い時におこる不安・・・兄弟は下に弟と妹がいますが、弟は実家をでてしまいました。妹も私と同じように精神的にかなりまいっています。お金にゆとりがないから心にゆとりがないのでしょうか?電話に出ないと、父や母が1時間おきに電話がかかり、会社にまで電話がかかってきます。出れば、永遠に続く悪口と食べ物やお金の催促・・・うんざりです。ますます嫌いのなってしまいます。実家とうまく距離を置く方法をアドバイスお願いします。長々すみませんでした。

  • うつ病の彼女(距離を置いています)にしてあげられること

    こんばんわ。26歳の男です。以前もこちらで質問をさせて頂きました。 まだ病院での診断を受けておりませんので、はっきりはわかりませんが、私の彼女(24歳です)がうつ病の傾向にあります。仕事が、立ち仕事やシフト勤務などで大変苦しいこと、私が「仕事が苦しくても文句を言わず頑張ろう」と言い続けてきたことから、精神的に負担がたまってしまったのが原因の一つではないかと考えています。バスなどに乗っていて、自然に涙が出てきたりすることがあるそうです。自覚症状もあるらしく、うつ病かもしれないと自分で言っています。 私は自分が精神的に苦しい時期だったこともあり、彼女の仕事の愚痴に対して、「仕事が苦しいならやめるという選択肢もある」「何か楽しいことを見つけて頑張ろう」「元気な姿が見たい」「話を聞くのが苦しいことがある」などと、彼女の苦しみをわかってあげないことを半年間言い続けてしまいました。今、うつ病の勉強を始めてやっと自分の言ってきたことがどれだけひどいことだったかを理解しました。 その結果、彼女の心に寄り添ってあげることができずに、「好きかどうかわからなくなった」と言われ、今現在、距離を置かれています。 ただ、「嫌いになった訳じゃなく、また拒絶されるのが怖くて自信がもてない、だから自分でもどうしていいのかわからない」という状態のようなのです。私が口にしてしまった言葉で、彼女に大きな拒絶感を与えてしまったのです。 彼女が苦しいときに支えてあげることができませんでしたが、それを強く後悔しています。それでもやっぱり彼女のことが本当に好きなので、今彼女にしてあげられることを自分なりに考えた結果、適度な距離感をとった状態で陰ながら支えてあげようと思っています。 それで、同じような経験がある方がいらっしゃればお伺いしたいのですが、(1)5年間付き合ってきたけれど、大事なときに支えになってくれなかった人から、うつの状態のときに連絡があると負担になるでしょうか?あのとき支えになってくれなかったのに今更…と思われるのであれば、本当に距離を置く(別れる)のが彼女のためなのかな、というようにも思います。もちろん別れたくはありません。彼女も、距離を置きたいようではありますが、付き合った期間が長いということもありますが、別れるということは言いません。 会うことを迫るようなことは間違いなく彼女の負担になるので、たまにこちらから体調を気遣うような連絡をしようと思っているのですが、それすら負担にならないのか危惧しております。。 (2)もし、連絡をとること自体は重荷にならないのであれば、どのようなことを言われると安心できるのか、実際に言われて嬉しかった言葉などを教えて頂ければありがたいです。今、自分が話しをする機会があるときには「体調は大丈夫?夏バテしてない?」「無理しなくてもいいからね」「辛いことがあったら何でも話してくれていいからね」「電話してくれてありがとね」などと言っています。

  • 距離をおきたい。そっとしてほしい。

    私には付き合って5ヶ月の年下の彼氏がいます。 私29歳、彼24歳です。 相手からのアプローチで付き合いました。 最初に、私は結婚も視野に入れたお付き合いしかできないよ。と話していたので、彼は先を見据えた付き合いをしてくれています。 3月から彼の仕事の部署が変わり、最近余裕がなく、メールなどの連絡が減りました。 付き合う前から、彼はメール不精であるということは言っていましたが、初めは無理してくれてたのでしょうか、すぐに返信はないものの、毎日長文のメールのやりとりしていました。 一応、私も負担にならないように、メールは控えていました。相手には、初めに1日1回は連絡ほしいと言うことを伝えていたので、最近はメールではなく、電話してくれていました。 仕事が大変で連絡不精になるのはわかります。 文章を考える余裕がないと言っていました。 しかし、彼はボルダリングやバレーなどのスポーツをしており、仕事終わって、週4回ほどしております。 スポーツすることで、リフレッシュになるし、彼は仕事の為に体力付けたいことからボルダリングを真面目にしていますが、スポーツする暇はあっても、お誘いのメールを送っても、1日たっても返信がなかったので、返信が遅いのは、いかがなものかと!不満をぶつけたら、今は仕事で余裕がないので、慣れるまでは距離をおきたい。そっとしてほしいと言われました。 私は、そこまで負担になってるそうです。 私のこと、気持ちなくなった?と聞くと、はっきりとは言ってもらえず、なくはないよ。と。。 距離をおくくらいなら、別れた方が良くない? と言っても、別れたいとも言わず。 なんでしょうか。 気持ちが離れてしまったけど、結婚も考えた付き合いをしているので、私を傷つけないように、曖昧に言っているのでしょうか。 距離をおきたいって、別れたいということでしょうか。 彼を信じて待っていていいのでしょうか。 長文乱文申し訳ありません。ご意見お願い致します。

  • 距離を置くことになりました。

    大学生同士でお付き合いしています。先日、彼から別れようと言われ、突然のことだったので一度距離を置いて考え直して欲しいとお願いしました。原因を聞いてみると、私への不満がかなり溜まっていたようで、今まで一度も言われたことがなく、そんなに溜め込んでしまっていたのかと申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。 彼がとても忙しく、期間を設けてしまうとプレッシャーになってしまうと思い、連絡はいつでも大丈夫だからずっと待ってると伝えてました。 ネットで調べると、次会う日が決戦日なのだから、悲しんでいないで自分磨きを頑張ろうと書かれていましたが、私も色んなことが重なってしまったのと、忙しくて心の余裕がなく、少し生きてるのが辛いです...恋愛相談なのにこんな重たい話になってしまいごめんなさい。 もし、同じような経験をされた事がある方がいましたら、距離を置いている間どんな事を考えて、どんな風に過ごされましたか?また、私はまだ彼のことが大好きで復縁したいと考えていますが、復縁することはできましたか?その辺りをお聞きしたく相談させて頂きました。