• 締切済み

飛び込み営業が怖い

riki783の回答

  • riki783
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

参考になればと思い書かせていただきます。 「飛び込み営業が怖い」ということですが、その気持ち痛いほどわかりますよ。私は営業畑の人間ですが、もともとはデスクワークを何年もやっていました。 性格は内向型おまけに無口で無愛想なおよそ営業なんて出来そうにない人間でした。事情があって営業職に就くことになりましたが、最初はやはり飛び込むことに抵抗がありましたよ。 新人の頃は、客宅に入りずらくて、前を通り過ぎようとしたこともありましたが、その時、「だめだ、逃げてちゃこの仕事で食べていけない!」と思い直し引き返して、「えいや!」と飛び込んだのを思い出します。 でも、あなたは自社の商品に自信を持っておられるとのことですから、「この商品のよさを一人でも多くの人に伝えに行くんだ!」と自分自身に決意表明してください。 あなたは、まじめそうなので覚悟さえ出来ていればきっと売れるはずです。「怖い」のは、あなたが優しいから嫌がる顔を見るのが辛いだけだと思います。 明るく、元気に、礼儀正しく飛び込んでください!どんどん断られてください!ふと気がつくと、自分がタフになっていることに気がつくはずです。 そこからがあなたの力のみせどころです! ご健闘をお祈りいたします!

関連するQ&A

  • 飛び込み営業

    飛び込み営業にて、訪問先に1分でも長く話せるコツや話し方ってありますか? 今週から飛び込み営業で会社や自営業のお店へ訪問していますが…門前払いが多く、話を聞いてくれたとしてもあまり長続きしません… 訪問先にて、これはやった方がいい、話した方がいいというコツがありましたらどうかよろしくお願いします。 否定的な意見はご遠慮ください。

  • 飛び込み営業

    某携帯電話メーカーが展開している、『WiFiーSPOT拡大キャンペーン』に基ずく、WiFiルーターの無料配布、設置を業務としている飛び込み営業を大阪近郊ではじめました。 派遣登録会社の社員としてメーカーから業務委託を受けている形態です。 訪問先は会社、飲食店、アパレル、美容院、ホテル、大学、などさまざまであまり制約がありませんが、既に1年以上前からキャンペーンをしているので全国主要都市、主要駅の周辺の飲食店などの店舗などには既に設置されています。 このような状況の中で、隙間を狙って飛び込み営業をかける訳ですが、私自身、飛び込み営業はおろか、営業の経験も無い中でスタートしだしたので面食らっていますし、無料なのになかなか設置させてもらえません。営業職なので、設置した数がインセンティブとして給与で、還元される仕組みになっており、がむしゃらに頑張っているのですが、思うように結果が伸びません・・・ 飛び込み営業経験者の方にお聞きしたいのですが、どの様なことに気をつけているか、どのようにして訪問場所(地域・エリアなど)を絞り込んでいくかなど、アドバイスいただけたら幸いです。 現役でやられておられる方のご意見もお待ちしております。

  • 飛び込み営業のメリット

    自分で起業したことから、自分自身が営業をすることになりました。 (元々自分は営業職ではなかったです) ネットショップなので、はじめは外部への営業はそんなにしていまんでしたが、やはり自分の商品を売り込みにお店を回ることをしようとしています。 飛び込み営業をしようと思いますが、これって、お店側には何かメリットがあるのでしょうか?自分たちからするとアポをとれなくても、行けばなんとかなるような感じがあるのですが、、、。お店側にとってみれば、「急に来られても」とか「担当者が不在で」や「こんな忙しいときに」とかデメリットは感じるでしょうけど、なかなかメリットはないのではと思います。 そもそもそんなことを気にしていてはいけないのでしょうか?きちんとアポを取ってからいくべきでしょうか?(でもいきなり行くといっても会ってくれないかもしれません。商品には自信があるので、先に商品を見てもらいたいという気がします

  • 飛び込み営業

    飛び込み営業で、一回目の訪問で何か会話したり、何か渡したりして、二回目の訪問で「今困っていること」について2分程度のアンケートに答えていただくようにしたいのですが、一回目の訪問で会話する内容や渡すチラシや冊子の内容はどんなものにすればいいのでしょうか?

  • 企業の飛び込み営業について

     自分は現在営業で飛び込みの企業訪問をやっているのですが、受付を突破できないで困っています。 そこで営業職のみなさんは、アプローチでどんなセリフを言っていますか?

  • 飛び込み営業ってどうなの?

    自社のブライダル商品関連の営業をかけようと思うんですが、飛び込み営業よりもメールや電話でアポとってからの方が良いでしょうか? なんせ経験がないもんで、営業マンの方に色々とご教授頂きたいです! すみませんが宜しくお願い致します。

  • 飛び込み営業の名刺はどうすれば?

    たまに広告載せませんか?この商品置きませんか?と営業が来ます 飛び込み営業の名刺ってこっちで貰う(捨てる)?その場で返す? どうすればいいのでしょうか?

  • 飛び込み営業の上手な方法

    広告掲載していただける店舗を探して毎日”飛び込み営業”しています。アポイントは取らずに訪問するやり方で行なっていますが、特に飲食店関係は訪問時間が難しく、なかなか商談するまでに至りません。闇雲に訪問しないで電話やメールを入れてから訪問したほうがいいのでしょうか? どなたか「これで成功した!」という方がいらっしゃれば、是非ご教授お願いします。

  • 飛び込み営業のときに緊張して用件を忘れるl。

    タイトルのとおりですが…当方、今年入社したばかりの新入社員です。 オフィス仲介の会社に入社しておりますが、営業に配属されました。 主に仕事は飛び込み営業なのですが…情けない話、極度の人見知りです。 訪問先に赴いて、営業トークをしようとするときに緊張で頭が真っ白になってしまい、 訪問した目的も言えず、「あ、えーと、えー・・・」 と考えているうちにお客様に「何しに来たんですか!」と怒られてしまいました。 私自身、営業失格だと思います。しかし、営業職に就いている以上、これではまずいと思い、 すぐに直したいと思っております。 そこで、緊張しても大丈夫な方法、営業トークをすらすら言える方法を 教えて欲しいと思い投稿しました。 どなたかアドバイスを下さい。お願いします。

  • 飛び込み営業

     お世話になります。よろしくお願いします。  生まれて初めての営業をしようと思っています。すごく 緊張しています。  職種は電気工事で一人なのですが、まずは近隣の住宅に 飛び込み営業をしようと思っています。  そこで、手作りのチラシを直接手渡ししたいと思ってい るのですが、どのようなアプローチを心掛ければよいでし ょうか?  置いて帰るのではなく、玄関まで出てきてもらい手渡し するには、何か良い方法はありませんでしょうか?  本来、アポイントを取らず、いきなり飛び込みの営業で は、門前払いなのでしょうか?  すぐに依頼があるとは思っていないのですが、そのチラ シを捨てないで保管しておいてもらうには、何か良い考え がありますでしょうか?  

専門家に質問してみよう