- ベストアンサー
1クラスの人数
3月に入り、まもなく卒業、新入学シーズンを迎えます。 娘の通う小学校では、1年生から、2年生にあがる際には、持ち上がりですが、入学当初の児童数から減少しているようなのです。 こういった際には、クラス数を減らされてしまうのでしょうか?そしてクラス替えになってしまうのでしょうか? 1クラスの児童数の決まりはどのようになっているのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の住んでいるところでは、1・2年生だけ35人学級です。 それで、たとえば、2年生になるときに70人を切っても、 2年生だけはそのままの少人数で行くそうです。 ただ、3年生の時にはその配慮はないので、40人学級に戻ってしまいます。 それでも今の子ども達は本当に手がかかるので、1年生で40人は本当にきつい。 1年生で25人が限界な感じですよね。
その他の回答 (7)
- curren
- ベストアンサー率29% (8/27)
今までの方がおっしゃっているように,基本的には40人学級ですね。40人までは1クラス,41人から80人は2クラス,81人から120人は3クラス・・・・・ですね。 後は自治体によってですかね。35人やらTT(1クラスを2人で)など。 特別支援学級に在籍している児童はクラス数の人数には含まれないですね。例えば40人+2人(特別支援学級在籍者)=42人でも1学級ですね。
お礼
遅くなってしまいました。ご回答ありがとうございました。
- hukuponlog
- ベストアンサー率52% (791/1499)
#5の方。ちょ、ちょっと待ってください。 >校長の裁量で決めることができるところもあるようです。 ありません。そんな裁量を認めていたら、どの学校も少人数にしたいに決まっています。それをさせないための規準(40人学級)です。 >地方によってちがうみたいですね。 これは、その通りですが、あくまでも自治体(具体的には議会を経て条例が可決されての話)の決定です。どうしてかというと、学級を増やす=教員を増やす=人件費がかかる=予算の問題 だからです。 >やはり、直接、学校にお問い合わせになるのが、確実だと思います。 学校には何の裁量権もありませんし、そもそも児童数・学級数がどうなるか、ということも転出入の関係で4月1日までわかりません。したがって、全く確実でないばかりか、学校にとっては回答のしようもない、迷惑な問い合わせです。
お礼
遅くなってしまいました。ご回答ありがとうございました。 >したがって、全く確実でないばかりか、学校にとっては回答のしようもない、迷惑な問い合わせです。 問い合わせはしておりません。というよりも先生方から、保護者会にて明言をいただき、安心しております。とてもよくしてくれる学校ですので、助かっております。
- ohakonn
- ベストアンサー率50% (13/26)
学校に直接問い合わせてみては? 市によって、いろいろ違うみたいですよ。 私の子供の通う小学校でも、うちの子の学年(現在小2)は、1学年40人前後で昨年の春も、このままだと1クラスになってしまうかもとやきもきしていましたが、この春、市長が変わり、3年生まで少人数編成の枠が拡げられ、2クラス編成になることが決まりました。 あと、校長の裁量で決めることができるところもあるようです。 地方によってちがうみたいですね。 やはり、直接、学校にお問い合わせになるのが、確実だと思います。
お礼
遅くなってしまいました。ご回答ありがとうございました。
- hukuponlog
- ベストアンサー率52% (791/1499)
>こういった際には、クラス数を減らされてしまうのでしょうか? その通りです。例えば、81人で3クラス(1クラス27人)になっていたものが、79人に減ってしまえば、当然2クラス(39人と40人で2クラス)になります。 >そしてクラス替えになってしまうのでしょうか? はい。3クラスから2クラスに変わる場合、どこかのクラスをばらして、他のクラスに回す、というのはどう考えても不公平ですから、全部クラス替えをします。 >1クラスの児童数の決まりはどのようになっているのでしょうか? 皆さんおっしゃている様に、40人が規準です。ただし、自治体によって、その枠を変えているところも(本当に少数ですが)あります。 補足ですが、学級編成の規準となる日にちは3回あります。4月1日、始業式の前日(5日とか6日)、最後が5月1日です。まず、4月1日付けで、学級数が確定し、教員の人事異動の最終微調整が終了します。学級数に応じた先生の数が必要ですから。ところが、その後転入で児童数が増える場合、始業式の前日までですと、学級数を増やすことができます。この場合、先生の数が不足しますので、新卒の先生を4月16日付けで採用し、それまでは教頭先生が担任、なんていうことになります。最後に国の調査が5月1日に入ります。どうしてかというと、教員の給与の半分は国が負担をしているからです。これ以降は、たとえ、どれだけ児童数が減っても学級数は減りません(ただし、転入児童が多い場合、増やすことはできます)。 ですから、ギリギリの児童数の場合、「転出届を4月1日以降にして下さい」などと、学校が保護者にお願いをすることがあります。
お礼
遅くなってしまいました。ご回答ありがとうございました。
- 0913
- ベストアンサー率24% (738/3034)
今も、国の基準は40人学級なんで、#1さんのとおりです。 また、#1さんのご意見のように自治体によって定数を減少している場合もあるので、実際のところは、お住まいの地域の教育委員会のHPなどを参照すれば詳しく分かるでしょう。 もし、クラス数が変わる場合、通常持ち上がりの学年でもクラス替えになります。ただし、転出する児童だけでなく、始業式までに転入する児童もあるので、現在の児童数だけではなんともいえないと言うこともあります。
お礼
遅くなってしまいました。ご回答ありがとうございました。
- haruko2005
- ベストアンサー率52% (235/447)
No.1の回答者です。 >一学年121人なら3クラス 「一学年121人なら4クラス」の誤りでした。 失礼しました。
お礼
遅くなってしまいました。ご回答ありがとうございました。
- haruko2005
- ベストアンサー率52% (235/447)
もう20年近く昔のことなので今は違うかもしれませんが…。 自分のときは1クラス最大40人と決まっていましたので 一学年120人なら3クラス(40人×3) 一学年121人なら3クラス(30人×3、31人×1) でした。 ただクラス数の見直しはクラス替えの時期 (3年生、5年生の4月)だけだったと記憶しています。 今は市町村ごと、教育委員会によって 1クラスの定員も違うようですし、 ご質問のような場合の配慮もそれぞれに異なるのかもしれませんね。 ご参考にならない回答ですみません。
お礼
遅くなってしまいました。ご回答ありがとうございました。
お礼
遅くなってしまいました。ご回答ありがとうございました。 >それでも今の子ども達は本当に手がかかるので、1年生で40人は本当にきつい。 1年生で25人が限界な感じですよね。 私は教職をとりませんでしたので、わかりませんが、40人というのはきついと思います。 イギリスでは8名、という学校もあるようですね。もっと対策がなされればいいのですが。