• 締切済み

auでのパケット数について

38jazzの回答

  • 38jazz
  • ベストアンサー率38% (69/177)
回答No.2

#1です。Wシリーズをお使いなのですね。 パケット数を気になさってるということですが、ダブル定額ライトに加入なさっているので、パケット数はすごくみえますがあまり気になさることはないかと思われます。 ただ、私はこの質問のままの使用状況でいくのであれば、ダブル定額への変更をオススメします。パンフレットにも記載してありますが、着うたダウンロードの際にかなりの料金の開きがあります。ライトに比べて。 もう1度、ライトにするかダブル定額にするか、もし1ヶ月だけダブル定額で試したいのであれば、本日02/28日にauショップへ行かれることをオススメします。お客様センターですと、もう月末ですので翌々月からのご利用になってしまいます。ショップだとギリギリセーフです。 ご参考までに。

参考URL:
http://www.kddi.com/
jajamaru29
質問者

補足

なるべくダブル定額ライトの下限思っているので^^; 調べた感じではリスモは通信料無料となっていたのですがそれはパケット代がかからないということではないのですか? あとEzテレビについて詳しくのっているサイトをご存知ないでしょうか? 下記のアドレス以外でご存知のサイトがありましたらお教えいただきたいです。 http://www.au.kddi.com/ezweb/service/ez_tv/index.html

関連するQ&A

  • ウィルコムのパケット数って?

    最近ウィルコム契約しました。 定額プランという2900円で通話・メールがし放題ってやつです♪ そこで質問なのですが、1パケット0.021円となってましたが、これってネットをした場合の金額ですよね? メールをした場合は何パケットでも無料ですよね? というのも、さっき「ご利用状況照会」というので調べたところパケット数が311パケットと記されていました。 これはきっとメールでのパケット数ということですよね? ネットはほぼしていません。 この照会画面を見たくらいです。 それだけで311パケットもいかないですよね? メールは昨日から何通か友達や彼としているのでそれのことかな、っと思ってるのですが。 照会画面見ただけで311パケットってことは0.021×311で2031円?! ちょっとネットしただけでこれならパケ放題的なOPもつけないとならないかも、なんてちょっと心配してます。 わかりにくい文章ですみませんが、どなたかわかる方アドバイスください。 よろしくお願いいたします(人∀`*)

  • パケット数が多すぎる?(auです)

    1週間ほど前に、携帯をツーカーからauに変えました。 ちなみに機種はA1404S、料金プランはちょっとコールで、ガク割・家族割・年割使用、パケット割には加入していません。 新しい携帯では、今日までにメールの送受信をそれぞれ50通ほどと着うたを2曲DLしました。 しかし、ふと料金を照会してみて気付いたのですが、パケット数がやたらと多いのです。 まだ1週間ほどしか使ってないのに、驚いたことにもう10000パケットを超えてしまっていて、料金も2000円を超えていました。 前の携帯(ツーカー)ではメールの送受信をそれぞれ月に100通程度+着メロを数曲DLしても3700パケット程度で、料金も2000円未満でした。(料金プランはツーカーV3でした) 会社が違うので一概にどうこう言えないのかもしれませんが、なぜこんなにパケット数が違ってくるのでしょうか? また、何とかして今からパケット代を安く抑えることはできませんか? 料金照会の画面には「各種割引等を除く」といったことが書いてありましたが、この状態からあまり安くなるとも思えません。

  • au パケット定額料が急に上がってて困っています

    先程、通話料・通信料照会を見たら、いつもは定額料が2,000円なのに今日は4,200円になっていました。それなのに、パケット通信料 0円 ※パケット数 109,615パケットで内訳を見たら 「パケット通信料【0円】の内訳   EZweb・Eメール等通信料 5,497円  パケット割引額       -5,497円」となっていました。 (2/18迄の通信料です)                    Q1.なぜいきなり定額料が上がったのか? Q2.パケット通信料が0円ということは、本当は5,497円だけど支払うパケット通信料は4,200円なのか? Q3.2/18迄の料金はいくら位になるのか? を教えてほしいです。中学生なので、説明書を見てもよく分からなくて・・・。 ●auにかえてから、あと1ヶ月程で1年になる ●プランSS ●MY割 ●ダブル定額 ●通話はほとんどしなくて、今月はCメールが24円(しかし無料通話が5,000円以上残っているので0円) です。よく分からない文でスミマセン(>-<)

  • 3日前にauの携帯を購入したのですが・・・

    3日ほど前に初めてauの携帯を購入しました。 料金プランは SSシンプル 誰でも割 EZ WINコース ダブル定額スーパーライト あと、EZニュースEX です。 通話はしていなくて、メールを10件ほど送りました。 また、テロップとして流れているニュースや天気を数回見ました。 で、先ほど EZwebの料金照会ページで通話料、通信料をみてみたのですが、 パケット割引定額料228円 パケット通信料754円(E-メール通信料50円、EZweb等通信料932円、各種割引通信料-228円) パケット数9827パケット(E-メール501パケット、EZweb9326パケット) でした。 EZweb9326パケットというのは、なんなのでしょうか?? それと、EZニュースフラッシュ、EZニュースEXを見るときは、どの段階でパケット数がかかるんでしょうか?教えてください!

    • ベストアンサー
    • au
  • au 料金の確認(EZ web) って・・・・

    auのEZ webにつなぎ昨日の料金を確認するサービスですが通話料金がおかしいのです。EZ web につながずに料金と通話時間を自分の携帯電話からみる機能では使用量が50円になっています。僕は、無料通話分が1000円あるのですがEZ web 料金照会サービスでは残り無料通話分が400円になっているのです。ということは600円使った事になりますがとてもそんなに使っていません。3回程度で合計時間は1分30秒くらいです。 なぜでしょうか?

  • パケット??

    こんにちは。 7月にツーカーのTK21を買いました。 携帯電話を買うのは初めてで料金のことがいまいちまだ理解できません。 Ezwebで時々料金照会をみます。 1 通話料          ¥○○○ 2 P@bit通話料他          ¥○○○ (パケット数)  ○○○○パケット 3Ezweb有料情報利用料          ¥○○○ ・・・となっています。 通話料はわかるのですが、P@bitとパケットの意味が分かりません。 詳しく(わかりやすく)説明できる方、よろしくお願いします。 ほんと、初心者ですいません。

  • au携帯でのウェブで

    料金の照会などは、無料でのパケットだと 思うんですが、点滅してますEZマークの横に セキュアーの鍵アイコンが表示されてます。 料金の照会って有料のパケット通信になったん ですか? 鍵のページって有料ですよね?

    • ベストアンサー
    • au
  • auのパケット通信料はこんなものでしょうか?

    8月に携帯を買い替え、ミニゲームをダウンロードする為、8月だけパケット定額になるようauショップで手続きをしました。 今日、10月(9月利用分)の請求書が届き、パケット定額にはなってなかったのですが、通信料の蘭に3880円(内訳4540-無料通話料660)と記載されていました。 9月からはパケット定額ではないと分かっていたのでEZwebには料金照会で1回位繋いだだけです。 あとメールに1Mサイズで撮った写真を添付して3回送信しました。 それだけで通信料がこんなにかかるものでしょうか? (プランSSのWINです) それと1つ気になることがあるのですが、例えば何かダウンロードをした時、その日に料金照会をしてもダウンロード分の料金が反映されてなく、でも翌日照会すると反映されています。 たしか8月31日の夜、パケット定額が今日までなのでミニゲームを1つダウンロードしました。24時は過ぎてなってなかったハズですが もしかしてコレがいけなかったのでしょうか? 分かる方いらっしゃいましたらお願い致します。

    • ベストアンサー
    • au
  • auのパケット代に関して‥

    最近気付いたんですが、毎月のパケット代が高いと思うんです。 パケットに関しては、メール(1日10通しない)と乗換案内(1週間に1回程度。ジョル○ンの奴)、たまにMSNのメールをチェックしたり、EZwebの天気予報を見る程度です。着うた等のダウンロードも一切していません。 ↓が先月の請求の内訳です。 請求額                 8,865円 基本使用料(コミコミエコノミー)  3,980円 ガク割(年契約割引)        -1,990円 Ezmulti&高速パケット料金      300円 ご利用通話料             4,370円 ガク割/au・固定電話向け通話  -1,975円 ガク割/他者携帯・PHS向け通話   -84円 無料通話(通話料)         -1000円 ご利用パケット通信料       4.835円 ユニバーサル料             7円 消費税額                422円   質問は3つです。 ・先に述べたような使い方をしていてもこのような通信料がかかってしまうのでしょうか?原因はなんでしょうか? ・もしかかってしまうのなら、パケット割引などを使って安くできるのでしょうか? ・乗換案内は無料のものですが、通信料がものすごい高かかったりしてる可能性もあるのでしょうか?? 質問の内容が重複しているようで、申し訳ないです。 皆様のご回答をお待ちしています。お願いします。

  • 月々の携帯代

    自分のつかっている携帯の月々の請求が、 約6000~9000円なのですが・・・これは高いほうですか? パケット数は、約50000~100000パケット、 通話料は、いま無料通話(約6000円←11月12日現在)があるので通話料は0円、 有料コンテンツ料(au boxで音楽とかを購入(LISMO)。1曲 210円くらい。) 約400円~900円 EZチャンネルプラス 月額315円、 au box使用料 月額315円、 など・・・

    • 締切済み
    • au