• ベストアンサー

ワード2007で自動バックアップ設定を解除したい

abczyの回答

  • ベストアンサー
  • abczy
  • ベストアンサー率44% (294/659)
回答No.3

Wordを起動して Officeボタン→Wordのオプション→保存タブで 次の間隔で回復用の自動保存を行う(  )分ごとM のチェックを外す。 最初は、チェックがついていると思います。

noname#31141
質問者

お礼

ビンゴです。 ありがとうございました。 今まで使っていた2003ではできたのですが、2007はリボンになって戸惑っていました。

関連するQ&A

  • word2002の自動バックアップの設定

    こんばんは。 現在ワード2002、WIN XP(ホームエディション)の環境で使っています。 ワードの「オプション」の画面で、「保存」タブを クリックすると、「自動バックアップ」をすべきか どうかを設定するチェックボックスが出てきますが、 ここでの、設定はワードで作成する文章全部に 適用されるのでしょうか? それとも、新規に作成する文章ごとの設定に なるのでしょうか? デフォルトの設定は自動バックアップ「する」でしょうか?「しない」でしょうか? もし、この自動バックアップの設定が、 作成するすべての文章に適用されてしまうのならば、 すべての文章において、自動バックアップで ない設定に統一したいのですが、どうすればよいでしょうか? また、この自動バックアップの設定は作成する 文章ごとの適用だとした場合、自分では設定した 覚えがないのですが、文章によって自動バックアップ の設定になっているものがあったり、なっていないものもなぜかあります。 この場合すべての文書において、自動バックアップの設定を一括して解除したいのですが、よい方法がありますか? よろしくアドバイスの程お願いします。

  • パワーポイントの自動バックアップを解除したいんです・・・

    いつもお世話になります。 パワーポイント2000を使っています。 スライド作成中にたびたび「自動バックアップ」というのが はたらきます。 数秒で終ればいいのですが、けっこうな時間がかかりますし、 これがはたらいている間は作業が中断されますのでうっとおしいです。 これを解除させる方法がありましたらお教えくださいませ。 よろしくお願いいたします。 *つい先ほどにもパワーポイントについてのご質問をさせていただきました。 これといっしょに質問しようかとも思いましたが、内容がやはり違うため 別々にご質問をさせていただきました。

  • 自動バックアップの止め方

    ワードファイルで作業中に、PCが勝手に「ファイルの自動バックアップ」を始めてしまいます。ファイルの容量が大きい時など、数秒から十数秒かかり、その間、入力などができません。 この「ファイルの自動バックアップ》の止め方があるならば、教えてください。 PCはWindows Vista、ソフトはMicrosoft Word 2007です。 よろしくお願いします。

  • 一太郎やワードで「自動バックアップ中・・」

    教えてください! 一太郎やワードで例えば「上書き保存」など”機能” を使うとき、『自動バックアップ中』という メッセージが表示され、以上に時間がかかるように なってしまったのですが、どうしてでしょうか? 元に戻したい(自動バックアップ機能を解除したい) のですが、どうしたらいいのでしょうか? 市って見える方、至急!!よろしくお願いいたします。

  • 自動バックアップの設定(WORD)

    WORD初級の者です。 WORDの自動バックアップを覚えようと思い 試したのですけれどつまづいております。 オプションで時間設定後、適当に文字を打ち マイドキュメントやデスクトップなど確認してみたのですけど、 どこにも保存されていないのです。 何かオプション以外の場所で追加操作が必要なのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • ファイルの自動バックアップ解除方法は?

    Windowsをよくご存じの方へ 会社で部署移動し引継ぎましたPCについて質問です。 前任者(退社ずみ)が、ワードやエクセルを作成する度に自動的にバックアップファイルを作成するよう設定していたようで、解除したいのですが、見つけられません。 作成時と同じドライブにバックアップを作る設定のため、とても重たくなってしまって、機動性が悪いのです。 自動バックアップと検索したところ、半年ごとにバックアップするための(推奨機能)クリックボタンしか見つけられませんでした。 どなたか、助けて下さい~、重たくって、まるで10年くらい前のPCスピードなVistaです(涙。

  • wordの自動バックアップがされない

    昨日からずっと続けて使っていたので、設定に何の変更も加えていないのですが、最後の5時間ほどの作業を上書き保存せずに消してしまったら(上書きされます、のメッセージも出なかった)、自動バックアップファイルにも残っていません。10分おきにバックアップとるよう設定してあるのは確認したのですが、なぜでしょうか? もう修復することは不可能でしょうか? どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。

  • Word2003のバックアップ設定のついて

    Word2003で バックアップの設定をしようとしています。 ツール~オプション~保存タブを開て 保存オプションの項目の 1.□バックアップファイルを作成するにチェックを入れたらどういうバックアップになるのでしょうか。 2.□バックグラウンドで保存するにチェックを入れたらどういうバックアップになるのでしょうか。 3.□自動バックアップ □分ごとに にチェックを入れて時間をいれたらどういうバックアップになるの  でしょうか。

  • Excel2000で自動リンク設定を解除したい

    Me上でExcel2000を使用しています。 表を他ブックからコピーし、編集後コピー先ブックを保存したら その後コピー先ブックを開こうとすると 「開いているブックには、ほかのファイルへの自動リンクが設定されています。このブックを更新し、他のブックの変更を反映しますか? ・すべての情報を更新する場合は[はい]をクリックしてください。 ・既存の情報を保持する場合は[いいえ]をクリックしてください。」 と表示されます。 自動リンクが張られているのはべつによいのですが、 コピー後多数編集を重ねているため表のどの部分に対して 自動リンク設定がされているのかわからず、それであれば 自動リンクを解除したいと思っています。 また、自動リンクの設定方法もあわせて知りたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 自動保存の解除

    Excel、Wordの自動保存を解除したいです。 Excelを開けて[ツール]ー[オプション]ー[自動保存]で自動を行わないにチェック、同様にWordを開けて[ツール]ー[オプション]ー[保存]で自動バックアップのチェックを外し自動保存を解除しましたが、何かのタイミングでまた自動保存が実行され、確認して見ると、自動保存にチェックされてます。 どうにか自動保存を解除する方法はないでしょうか?