• ベストアンサー

FMV-6866CL7におけるメモリ増設時の不具合について

昨日、FUJITSU FMV-6866CL7用に中古メモリ(256MB,PC133)を購入しました。これを1枚だけ差し、PCの電源を入れたところ "WRONG MEMORY : Serial Presence Detected (SPD) indicates 100MHz memory. This system requires 133MHz memory" と表示され、起動できませんでした。 このメモリはADTECのシールが貼ってありますが、型番は不明です。 チップは両面で16個、hynixのHY57V28820HCT-Hです。 hynixのデータシートでは、133MHzで動作すると記載されています。 JEDECには準拠していると思われます。 CL等を手動で設定する事も考えましたが、BIOSのセットアップを開こうとすると、フリーズしてしまいます。 また、他のメモリで起動しても、BIOS(phoenix)に設定の項目が存在しません。 これは、SPDが不正だと考えるべきでしょうか。 それとも、相性の問題でしょうか。 経験のある方、考えのある方、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • delphian4
  • ベストアンサー率26% (57/212)
回答No.2

元々新品販売時はPC100のメモリだったんじゃないでしょうか。 市場がPC100からPC133への移行期等に製造されたPC100メモリの場合 わざわざ流通量の少なくなってきたPC100のチップを使うより 流通量の多いPC133のチップを使って、SPD上100MHzにしてしまえば良いわけですから。 SPDの設定だけの違いであれば133Mhzでの動作も可能ですし お店で深くチェックせずに133MHzとして売っていたのでは? 富士通のPCの場合SPD読みしか出来ないため 購入店に相談して他のメモリと取り替えてもらうしか無いかと思いますよ。

kage67
質問者

お礼

なるほど。わかりやすい回答をありがとうございます。 やはりSPDが100MHzと設定されていると考えるのが自然なようですね。 いずれにせよ、PC100が差せるPCがこれしかないので、これ以上の検証ができません。 おっしゃるとおり、購入店で相談してみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.3

メモリー自体の故障でしょう。PC100メモリーもPC133メモリーも構造は同じです。PC100メモリーは133MHzでだいたい動きます。

kage67
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 オーバークロックというやつですね。 このへんをBIOSでいじれるとよかったのですが・・・

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

なんとも言えませんねぇ・・・ BUFFALOやIO-DATA等の製品なら、対応状況や仕様を調べられますが、ノーブランド品だとメモリモジュールの仕様が解りませんからねぇ・・・。 メモリチップがPC133だからといって、メモリモジュールがPC133の仕様になってるとは限りませんから。 それにその頃の仕様のメモリだとSPDチップが搭載されてないメモリも有ったと思いますけど・・・。

kage67
質問者

お礼

>メモリチップがPC133だからといって、メモリモジュールがPC133の仕様になってるとは限りません 確かにそのとおりですね。その可能性は考えていませんでした。 ノーブランド品はやはり難しいですね。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PCのメモリを増設したら速度が下がりました

    メーカー製のデスクトップPCにメモリを増設したのですが、増設前よりも速度が落ちてしまいました。 もともと刺さっていたメモリは PC4-23400(DDR4-2933)で2933Mhzで動作していました。 増設したのは PC4-25600(DDR4-3200)です。 自作の知識がなく、元のものより速度が早いものを入れておけば、3200MHzで動作するのは無理でも、2933Mhzでなら動作してくれるだろう、と思っていたのですが、実際は増設後、2400Mhzで動作しています。 以前質問してSPDに情報がなければ、3200のメモリでも2,933では動作しないと初めて知りました。 その時は無理と言われてしまい、諦めていたのですが、誰か、知識のある方の助けを借りられないかと思い、再度質問いたしました。 メーカー製のPCなのでUEFI (BIOS) にはオーバークロックなどの高度な設定項目はありません。 どうにか、2933Mhzで動作させることはできないでしょうか。 CPU-Zで確認したそれぞれのメモリの情報は以下のとおりです。 既存メモリ Memory Slot Selection Max Bandwidth DDR4-2933 (1466 MHz) Module Manuf. SK Hynix Timings Table JEDEC#10 JEDEC#11 JEDEC#12 JEDEC#13 Frequency 1381MHz 1454MHz 1466MHz 1466MHz CAS#Laten 19.0 20.0 21.0 22.0 R#toC# 19 20 21 21 RAS#Prec 19 20 21 21 tRAS 45 47 47 47 tRC 64 67 68 68 Voltage 1.20V 1.20V 1.20V 1.20V 増設したメモリ Memory Slot Selection Max Bandwidth DDR4-3200 (1600 MHz) Module Manuf. Crucial Technology Timings Table JEDEC#10 JEDEC#11 JEDEC#12 JEDEC#13 Frequency 1527MHz 1600MHz 1600MHz 1600MHz CAS#Laten 21.0 22.0 23.0 24.0 R#toC# 21 22 22 22 RAS#Prec 21 22 22 22 tRAS 49 52 52 52 tRC 70 74 74 74 Voltage 1.20V 1.20V 1.20V 1.20V

  • メモリのCL2とCL3

    PC100/512MBのメモリを購入したのですが、当該メモリが CL2なのか、CL3なのか不明で困っております。 BIOSの設定では両方試したのですが、現在のところはどちらでも 問題なく動いています。 設定はさほど気にしなくてもよいものでしょうか? ちなみにメモリにはADTEC PCB-F205Aと印字されています。 このメモリの詳細ご存知の方おりますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • メモリのCLを調べるには?

    EVERESTを使用して、パソコンに搭載しているメモリのCLを調べたいのですが、どの項目を見ればよいのでしょうか。 マザーボード→SPDを見ると、 @ 200 MHz 3.0-3-3-8 (CL-RCD-RP-RAS) @ 166 MHz 2.5-3-3-7 (CL-RCD-RP-RAS) となっており、3か2.5のどちらかではないかと思うのですが。 よろしくお願いします。 環境 Win XP Home CPU Athlon 64 3700 M/B MSI RS480M2 (MS-7093) MEM PC3200 256MB×2

  • メモリーのCL2とCL3の違いを教えてください

    今度パソコンのメモリーを増設しようと思いますが、マニュアルを見たところSPD付、ECC無、100MHz対応なのですがCL2 CL2.5 CL3などの違いがわかりません よろしくお願いいたします

  • A7M266でメモリ増設後、動作が不安定

    メモリを増設後、PCの動作が不安定(OS(winXP)が起動するものの勝手に再起動)となりました。 その後は、BIOS画面でメモリチェックが完了、IDEなどのハード関係のチェックが完了してOSを起動させに行ってまた再起動という状況です。 環境としては、 マザボ:ASUS A7M266(BIOS ver1007) CPU:アスロン1.2GHz(FSB133MHz時) メモリ:既設 PC2100 512MB ECC CL2.5(hynix製)     増設 PC2100 512MB ECC CL2.5 registered(A-DATA製、チップはhynix製) となっています。 この環境で、FSBを133MHzから100MHzに落とすと、とりあえず安定しています。 133MHzに戻すと、また不安定となります。 FSBを122MHzに設定して稼働させていますが、今のところ大丈夫そうです。 質問1 原因として考えられるのは、メモリの相性なのでしょうか? 質問2 FSBを低下させることで安定するのはなぜでしょうか?それとも、安定したように見えるだけで、実は安定していない(長時間稼働させるとまた症状が出る?)のでしょうか? 質問3 BIOSをver1007からver1008(ベータ版)にアップデートして、改善される可能性があるでしょうか?

  • メモリ増設ができない

    このたびメモリ増設をしようと思い、サムソン512MBとHynix1GBの2枚のメモリを購入しましたが、両方とも認識しません。 構成 MB:MSI K8T Neo-FIS2R BIOS ver2.2 CPU:Athlon XP 3000+ メモリ:PC3200 512MB CL3 バルク GPU:ALBATRON FX5200EP OS:Windows XP SP2 症状 上記の構成にどちらのメモリを増設してもBIOSが起動しない。 新規に購入したメモリは、どちらも1枚差しでBIOSが起動しない。 対応 スロットを変えてみたり、BIOSを初期化しても症状がかわらず、メモリも1枚ならまだしも2枚とも相性問題とも考えずらいのですが、どういった原因があるかアドバイスをお願いします。

  • メモリ増設

    メモリ増設に関して質問です。 FMV CE11A 機種仕様には メインメモリ標準容量256MB(DDR SD RAMーDIMM PC2100対応 「メインメモリを増設する際にはPC2100対応266MHz(DDR)メモリを搭載してください。」とあります。 現在空きスロット1です 1 DDR SD-RAM PC2100-256MB 266MHz CL2.5 2 DDR SD-RAM PC3200-256MB 400MHz 3 DDR SD-RAM PC3200-256MB 400MHz (JEDEC準拠) のうち、どれがお勧めでしょうか。 (JEDEC準拠)とはどういうものでしょうか。 値段は1が一番高めですかなぜでしょう、現在の使用度が低いからでしょうか。 PC2100と3200との併用は支障ないでしょうか。

  • メモリを増設したら、パソコンが動かない

    DIMMの128M L=2 PC/100 のメモリを増設したら、 起動時に、 SERIAL PRESENCE DETECT(SPD) dvice data missing on inconclusive. Properly programmed SPD device data is required for reliable operatoon. Do you wish to attempt to boot at 100MHz bus speed? (Y)Yes (N) No と出て、起動できなくなりました。 一体どうすればいいのでしょうか? お願いします。

  • 増設 メモリ メビウス

    オークションでWinten ブランドのメモリを買ったのですが認識しません。 対応していないのでしょうか? BIOSのShard Video Memory Sizeは16MBから32MBに設定しました。 機種はメビウス PCーFS2ーC3Mです。 メモリはWintenブランド  仕様はSDRAM S.O.DIMM仕様 PC133 144PIN 512MB Unbuffer Non-ECC Memory CL 3 PCB基板 JEDEC準拠4層基板 です。 ノートパソコンのメモリ増設は初めてです。何か間違っていたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • メモリ増設

    最近メモリを増設しようとして、メモリを購入しました で、一度一枚M/Bにさして、BIOSでも認識して問題無く動いてたのですが、もう一枚増設したら、前に増設したメモリも後から増設したメモリも、認識しなくなってしまいました。BIOSの設定も変更したり、試行錯誤したのですが、認識しませんでした。 メモリの順番とかも関係ないと思いながら、変えてみたのですが、それもだめでした。 自分ではPC100とPC133を混同してるからではないかとか、推測してます。 何か認識させる良い方法は無いでしょうか? FSB:100MHz CPU:AMD K6-2(400MHz) memory1:64MB memory2:128MB memory3:64MB なんか、文章がおかしいかもしれないですがよろしくお願いします。