• ベストアンサー

医学部受験の社会選択

lion_tigerの回答

回答No.1

公民科目の倫理、政経、現代社会はどれをとっても大差はないです。ただ、倫理は先人の思想がたくさん出てきますので好みが分かれるかもしれません。 地歴なら地理を選択するのはありかと思いますが、地理は内容的に合わない人は合わないのでそうであれば無難に公民ですね。日本史、世界史はよほど好きか詳しくない限り論外でしょう。高得点をとりにくいですから。 もう数年前の話ですが、私は12月から倫理の勉強をはじめて本番では9割とれましたよ。倫理は教科書と過去問だけでかなりいけます。

yukarisouth
質問者

お礼

ありがとうございます。12月から勉強して9割ってすごいですね☆一ヶ月くらいでそんなにとれるなんて!!

関連するQ&A

  • 医学部再受験での社会の選択科目

    私は医学部再受験を考えている社会人です。 大学は理学部出身です。 今回、医学部を再受験するにあたって、センター試験の社会選択科目について悩んでいます。 私が希望する大学の受験科目は 《地歴》世B・日B・地理Bから選択 《公民》「倫理・政経」 地歴・公民から1 です。 医学部を受験する人は「倫理・政経」を受験する人が多いと聞きました。 しかし私は「倫理・政経」が1番苦手…。高校の授業で習っていたことすら忘れていました。 この中で好きな科目は「世界史」で、高校時代も世界史を選択しました。 高校を卒業してからだいぶ経つので、世界史も最初から勉強しようと思いますが、 色々調べていると「世界史」を8割とる労力で、「倫理・政経」では90点取ることが出来る…などと書いてありました。 現役での受験ではないので少しでも負担を減らしたいのですが、いかがなものでしょうか? 「世界史」は興味があるし好きな科目ですが、大嫌いな「倫理・政経」でも勉強すれば9割くらいとれるのでしょうか?

  • 医学部センター社会の選択について

    今高二で今年受験生となります。医学部志望で、センター社会では地理Bを選択しようと思っていたのですが、先生から、地理Bを9割取ることは難しいから、医学部目指すならやめた方がいいのではないかまた、こつこつと覚えることが得意なんだから世界史はどうかと言われました。たしかに暗記は得意な方なのですが、覚える量が多いため時間が足りないのではと不安です。 そこで倫理を考えたのですが、政経が苦手であるために思い切って選択できない状況です。かといって地理も地形に興味がないため知識はほぼ0の状態です。 学校では地理Aしか範囲が終わっていなく、高三は倫理が必修となるため、地理Bは完全に独学でということになります。 地理B、倫理政経、世界史どれを選べばいいのでしょうか?また努力が一番点に反映される教科はどれでしょうか?センターでは8割9割を目指しています。 長文失礼しました。

  • ■国立医学部を受験する場合、社会の選択について悩んでいます

    ■阪大医学部か、神大医学部、大阪市大医学部などを目指そうかと思うものですが、高1で学校では、世界史Bをやっていますが、2年は選択できます。センター社会は、どれがより簡単でしょうか? 1年でやった世界史の復習が早いのかなとも思いますが、きっちりやりませんでして、定期テストは悪かったのですが・・・

  • 医学部再受験について

    27歳社会人です。 社会を知り、己を知り、どのように社会と関わりたいかを考えた結果、このたび医学部受験に挑戦することに致しました。 学士編入試験を突破してゆく文系出身者の方々の経歴と自分の経歴を比べると、やはり一般入試での受験とします。また学費の問題で私立も除外します。 ◯学力 高校時代は褒められた生活をしていなかったため、センター試験の成績は英語8割、数学1A2B共に2割、国語8割、倫理8割、現代社会7割、理科0割という目も当てられないものでした。(センターと私大入試前に英語、国語、社会を少し勉強しました。) 受験に関しては素人なので、特に理数科目の学習方法や、志望校選定のポイントなど、アドバイスを求めたほうがよいだろうと思い、投稿いたしました。 一般入試での医学部受験を経験された方、受験指導なさっている方、いらっしゃいましたらよろしくおねがいします。 (お金の問題もまだ十分に調べていませんが、奨学金と教育ローンでなんとかなるのではと思っております。)

  • 国公立医学部受験について

    現在、再来年医学部受験予定の者(国公立)です。自分で調べた限りでまちがえがあるかも知れないので真偽を教えてください。 1)物理と生物なら物理のほうが点数が取れる?どうして物理の方が点数が取りやすいかも教えてください(生物が取りにくいのか)。 2)個別学力試験よりもセンター試験の結果が重視される?  もしそうならぼくが受ける大学はセンターで数(1)(2)ABです。医学部受験する人は数(3)Cはそんなにパーフェクトを目指していないですか?「入ってから・・・」、という前提は考慮しないでお願いします。 3)医学部は2004年度以降、生物、化学、物理etc、理系3科目受験になる大学が出てくると聞きましたが、合っていますか? 4)社会の選択について。みなさんの社会選択科目とその苦労話、よかった話を聞かせてください。 親切な方、よろしくお願いします。。

  • 医学部再受験について

    私は現在公務員をしております。受験生時代、国語に涙をのみながら第一志望に敗れ現在に至ってます。 この度、医学部受験を決意しまずはセンター試験対策から始めたいと思ってるのですが、地歴公民から何を選択すべきか迷っております。 ちなみに、私の志望大学は地歴公民から1科目だけで受験できます。 また、高校時代は地理をとっていたのですが得意科目ではなかったため、現時点ではどれを選択してもスタート地点は一緒になります。 社会に詳しい方や、同じ社会人でありながら受験しようという同じ境遇におられる方からどんどん意見をいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 社会の選択

    今年浪人がほぼ確実な医学部医学科をめざしている者ですが、センター3ヶ月前くらいにそれまでずっとやってきた世界史から現代社会に変えて撃沈しました。そこで来年度はどうしてもセンターですべるわけにはいかないので社会の選択を慎重にしたいと考えています。許容範囲は世界史か現代社会か政経か倫理なのですがどれをとるのが一番無難でしょうか?来年度のセンターの動向も踏まえて教えていただけるとありがたいです。

  • 国立大学医学部受験科目について

    現在社会人として働きながら国立大学医学部医学科を目指して勉強中の23歳です。センター試験の社会の受験科目についてですが、現代社会で受験するつもりでしたが、志望校が日本史・世界史・地理のうちから一教科選択でしたので、地理を選択しようと考えています。 ところが、国立医学部を地理で受験すると不利という話を聞きました。これは本当でしょうか。日本史や世界史は暗記量が多く苦手なのですが、どちらかに変更したほうが良いのでしょうか?どなたか、アドバイスください。お願いします。

  • つがわ式で医学部再受験

    理学部、修士課程を卒業した社会人で、医学部再受験を考えています。 そこでつがわ式の国公立医学部講座を考えています。 つがわ式は進研ゼミのように毎月教材が届くのでしょうか? 実際につがわ式で大学受験をした方がいらっしゃいましたら、その効果や実績など教えて頂きたいです。 何しろ高いので悩んでいます;

  • 国公立医学部のセンター試験(社会)

    国公立医学部を目指している高一の者です。 国公立医学部のセンター試験の社会では、地理、日本史、世界史、倫政経から1科目選ぶ学校が多いと思います。 学校の授業で、高二で地理と世界史を選びました。日本史か地理かというところで地理を選び、世界史か倫理かというところで、世界史を選びました。 世界史は高三まであります。(選ばなくてもよい) 倫理は高二で終わります。 そして高三では政経の授業を選べます。 医学部受験者にとっては暗記量の少ない倫政経をセンターで選ぶ人が多いと聞きますが、僕がセンターで倫政経をとるならば、倫理は独学することになります。さらに学校の授業で高二に世界史で高三は政経ということになれば、世界史がちょっともったいない気もします… まとめると、 センターでの科目→地理&世界史か、地理&倫政経 どちらがいいですかね…… それともセンターの社会は1科目でいいのですか? 説明下手で分かりにくかったら申し訳ありません…