• 締切済み

counter-strikeとVista(このゲームやりたいです。。)

昔海外でカウンターストライクや、ハーフライフをやってました。 久々にやってみたいなぁ~と思い家電屋に買いに行こうと思ったのですが、 店員さんいわく、Vista(最近新しいPC買ったんです)では動作保障の対象外、と言われました。。。 Vistaでは出来ないのでしょうか?? ちなみに私のPCはNECのLaVie LL850/HJです! そして、カウンターストライクのソフトは、↓を購入しようと考えております。 http://www.cyberfront.co.jp/title/hl2goty/ また、もう一つ質問なのですが、このソフトにくっついているhalf lifeの古い方?は日本語ではないのでしょうか?? 無知ですみません。よろしく願いします。

みんなの回答

回答No.2

>>vistaでゲーム等をしてPCに異常が起こった前例などはあるのでしょうか?? レビューするためにビスタにMMORPGとか大量に入れてますが、どのゲームも大なり小なり問題発生しているようです。 レッドストーンなんかは起動してもまともに出来ないです。 Core2DuoCPUに対応していないのもありますし… フラッシュゲームとかのブラウザゲームなら問題は少ないようですよ。 ちなみにLaVie LL850/HJですと、ATI Radeon Xpress 1250なので、OSをXPにしてもグラフィック能力が低いために、カウンターストライクのゲームクライアントを起動は出来るでしょうけど、ガクガクしていてまともにプレイできない可能性があります。 設定を低くすれば出来ると思いますが、「カウンターストライク」は高スペックじゃないと辛いゲームですから、ノートでは難しいですね。 PC購入時は、「こんなことにPCを使いたいのですが」と、お店の人に相談したほうが良いですよ。 まぁ、やたら高いPCを薦められるでしょうから自分で勉強するのも必要ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rouxkt
  • ベストアンサー率28% (87/305)
回答No.1

基本的にVISTAは現状で不具合が多く、システム上でいろんな制約がXPより増えたりしているために、VISTAにインストールしても動かない可能性があります。 少なくとも、ゲームのメーカーが正式対応パッチを配布しない限りは動作保証対象外だと思います。

7-11oden
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですか、残念です。 でも動作保障が対象外なのと動作しないのは必ずしも同じではないですよね!? すいません、何もPCのこと分からない分際で、、、。 vistaでゲーム等をしてPCに異常が起こった前例などはあるのでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カウンターストライクのゲームのバージョンを1.5にしたい

    今カウンターストライク1.4cっていうのをもってるんですがなぜかこれ だとできないみたいです。1.5にするために http://www.sierra.com/games/half-life/ここからENGLISH版をおと したのですがうまくインストールできません。 どなたかわかるかたおしえてください。

  • ゲームサーバーに接続できなくなった

    タイトルの通りです。 今までプレイできていたゲームのパッチサーバー、ログインサーバーに 接続できなくなりました。 プレイしていたゲームの全てを試しましたが、全く接続できません。 スチームなどにも接続できないので困っています。 ウィルスソフトの機能を全てOFFにし、windowsのファイアウォールも 切って試しましたが、効果はありませんでした。 ゲーム中にサーバーから突然切断されて、現在もつなげない状況です。 インターネットは問題なく閲覧できますし、ファイルのダウンロードも可能です。 プロバイダによるP2P制限などもありません。 ネットワークの設定なども全く変えていません。 OSはvista64bit やっていたゲーム カウンターストライクオンライン、カウンターストライク1.6、カウンターストライクソース、サドンアタック、クロスファイア ハーフライフ2

  • half-lifeについてもっと詳しくなりたいです

    もうすぐhalf-life2発売ですね。しかし、プレイしたことはありません。HL1のプレイ動画は見たことあるのですが…。HL2の「Coast」という動画をみて、興味がわいてきました。 今まで興味があったけど、カウンターストライクとハーフライフの関係がちょっと理解しにくく、手をだしていませんでした。 現在、アメリカ在住です。せっかくなので、近日発売されるハーフライフ2を日本にいる皆様より少し早めにプレイしてみたいと思います。 その前に、ハーフライフの歴史などが知りたいです。とりあえず私が理解(勘違いかも)していることは ・HL1は、主人公は研究員で、暴走した人工モンスターを殺すためにミッションに出る。なぜ軍の人間をころすのかがわからないですが…(動画で見ました)。 ・CSはHL1にオマケでついてきたゲームだが、CSだけでも人気になったのでリメイクされた製品版も発売された ・HL2のストーリーは分かりませんが、発売はファンをかなり待たせたようですね。 以上です。 HLについての基本、もしくは皆様が知っていることを教えてください。よろしくお願いします。

  • カウンターストライクなどを快適に・・・・

    カウンターストライクや、リネージュなどのゲームを快適に、サクサク動けるPCを探しています。 完成品じゃなくて、自作でやってみようかと考えています。 ネットの知り合いにこのサイトを教えてもらい、質問させていただきました。 今現在使用しているPCは、Lavie LL350/9で、ゲーム向けではありません・・・。 買った当時は、まさか自分がこんなにもPCゲームにはまるなんて思いませんでしたから。 こういうゲームでは、やっぱり性能の差が出て来てしまうのが実感できます。 なので・・・無理なく快適にプレイできるようなPCを作りたいのですが・・・。 できるだけ安く見積もって、どのくらいまで安く仕上がりますか? 画面なしでお願いします。 機器の騒音も気にしません。 大きさも同じく気にしません。 HDDの要領は200GB以上ぐらいで考えています。 現在が20GBでかなり不満がありましたので。 よろしくお願いします。

  • HALF-LIFE1、2はどれを買えば?

    HALF-LIFEは前々から知っていたのですが なかなか手が出せなく、つい最近PCを新調したので 購入しようと思っています。 しかし、オンラインショップなどで見てみると オレンジボックスや優待版、ゲームオブザイヤーエディションなど いろいろとあり困っています。HALF-LIFEのストーリーを 順におっていきたいので1の作品も買いたいです。 自分ではオレンジボックスとハーフライフ1アンソロジーという組み合わせを 考えています。しかしカウンターストライク:ソースというものもやってみたいので ハーフライフ2ゲームオブザイヤー2とアンソロジーの組み合わせでも大丈夫でしょうか?

  • カウンターストライクソース

    カウンターストライク:ソースの動作環境 今回友人とカウンターストライクソースをいっしょにやり始めたいと思うのですが 一つ大きな問題がw それは・・・俺オンボなんだw↓PCスペック CPU:Intel Pentium D CPU 2.80GHz メモリ:1.5G HDD:残り165Gほどw あと一つ問題がw VistaですwVistaは動作します?ソース・・・

  • vistaのpcを生かしたい

    vistaのpcを生かしたい 不要になったvistaのpcをもらいました。 なんとかosを新しいものして使い続けたいです。 vistaからアップグレードする方法はあるようですが、最初からosを入れ替えた方が合理的でしょうか? そもそもどこまでのosがインストールできるのかもわかりません。 necのLavie LL37/Lというもので何も増設していません。 ういんどうず10は軽いという評判も聞きますが、これにインストールすることは可能でしょうか?

  • VISTAの初期化について

    WindowsVISTAを、購入時の状態に初期化・再セットアップをしたいのですが、マニュアルを見てもうまくいきません。 やり方を教えていただければ嬉しいです。 VISTA Lavie 型番PC-LL370/RG です。

  • カウンターストライクソース 途中で「カチ!カチ!」 

    よろしくお願い致します。 意味のわかりにくい、タイトルで申し訳ないですが、本人はマジメに悩んでいます。 「ハーフライフ2」というゲームの同梱版である、 「カウンターストライク ソース」というゲームが面白いと聞き、 早速某家電量販店で購入致しました。 で、インストール、ビデオカードのドライバーのアップデート、サウンドカードのアップデート(出来てるか不安。)を済まし、いざプレイ! しかし、ゲームを始めると、キャラが拳銃を構える時に出る「カチッ」と言う音が鳴った瞬間に、ゲームが止まり。。 「カチッカチッカチッ。。。。。。。」 ←永遠に流れる「カチッ」音 ちなみに、ビデオカードは 128MB Radeon pro サウンドカードは sound Biaster Live! 5.1PCI メモリもハードディスクも容量充分ですし、CPUもPen4 3G アップデートやパッチとかの問題でしょうか。。 DELLのディメンション 8300という機種です。 常駐ソフトのメッセンジャーや、そんなのはゲームするとき終了しています。 ウイルスソフトのみ起動している状態です。 もちろん「ハーフライフ2を起動しても、同じような現象です。」 どうか、いい知恵 授かりませんでしょうか? 教えて goo♪   ちなみにアクティブX もバージョンは9.0c とかいうのはセットいたしています。

  • MeからVistaへのデータ移行について

    MeからVistaへのデータ移行をしたいと思っています。 MeはVAIOでVISTAはLAVIEのLL550です。 データ移行ソフトが入っているのですが、 windows2000から対応なんでどうしたらいいか困ってます 教えてください

このQ&Aのポイント
  • 7月1日にTS5030のプリンターが印刷出来なくなり、リモートで改善していただきました。その途中で毎月500円でサポートが受けられるというような文言があったため、クリックして申し込みました。
  • しかし、申し込んだ後にリモートを依頼する画面が表示され、3,180円の請求がありました。毎月の支払いをキャンセルしたいのですが、キャンセルする方法が分かりません。
  • キヤノン製品についての質問です。
回答を見る