• ベストアンサー

スカイプフォン bskp-u202のセットアップ

スカイプフォン BSKP-U202を購入し、セットアップしようと、 取説に書いてあるように付属のCDーromを入れ、「マニュアルを見る」 をクリックすると「dは登録されているプロトコルではありません」 というエラーが出て、マニュアルが開けません。 何度やってもだめです。 パソコンはWindows XPです。 どうすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

見かけないエラーメッセージですね。 CD-ROMの内容をHDDへコピーしてから参照した場合はどうですか?

maianga
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 実はBuffaloのサイトからオンラインマニュアルを見ることができたのでとりあえずは解決しました。CD-romの内容をHDDにコピーするのはまた後でやってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スカイプフォンBSKP-U202BKが動かない

    本日スカイプフォン、BUFFALOの「BSKP-U202BK」を買ってきました。 ドライバインストールして本体を接続。受話器本体で操作もできていました。その後、テレビが見たくなったので再生したところ、音声がこのスカイプフォンから聞こえてきたため、本体をはずしてウインドウズを再起動。音声は正常にスピーカーから聞こえてきたのですが、今度は画面の右下の受話器のアイコンが×になってしまって(接続しないとなって)、スカイプフォンの操作ができなくなってしまいました。通話も正常にできません。相手の声はきこえますが・・・ どなたかこの設定?をの状態を正常に戻す方法ご存じないでしょうか?よろしくおねがいします!

  • Skype専用のスカイプフォンをWindows Live Messengerで使えますか?

    Skype専用フォン(BUFFALOのBSKP-U202)をお使いの方にお聞きします。 このスカイプフォンを、 Windows Live Messenger の音声チャットでヘッドセットの代わりとして問題なく使用することはできるのでしょうか?またその場合、何か特別な設定などは必要ですか?それにウェブカメラとの併用も可能でしょうか。 初心者なもので、ご存じの方がおられましたら詳しく教えていただければ幸いに思います。よろしくお願いします。

  • Skypeの着信音

    SkypeのVer.2.0.0.97を使用しております。 着信音を好きな音楽に設定したところ、音楽は鳴るのですが、トゥルルルという音も一緒になるようになってしまいました。 このトゥルルルは消す事は出来ないのでしょうか? スカイプフォンとして、BuffaloのBSKP-U202/BKを使用しています。

  • バッファロー BSKP-U203/WHのドライバが…

    パソコンについての知識、経験をお持ちの方、助けてください。 OSはVista32・SP1です。 先日バッファローのBSKP-U203/WTを購入し、付属CDがVer.1.20のため Ver.1.30をダウンロードしインストール&設定をして。 異常なく使用できていました。 ところが、突然(本当に突然です。ソフトのインストール・アンインストール等は一切していません) PCを立ち上げると、「デバイスドライバをインストール中です」 のメッセージの後、不明なデバイス、デバイスドライバは正常にインストールされました。の表示が出るようになりました。 そして、BSKP-U203のドライバがデバイス(USBフォンです)を認識できなくなりました。 デバイスマネージャを見てみると、USBコントーラーの下に「不明なデバイス」 の項目があり、それがBSKP-U203の接続されているUSBポートになってます。 デバイスマネージャから「不明なデバイス」を削除しても、 OSを立ち上げる度に勝手に「不明なデバイストライバ」が組み込まれます。 BSKP-U203のドライバの再インストールを試そうとしても、 「BSKP-U203のドライバを終了してください」のメッセージが出て、アンインスールできません。 もちろんドライバは終了させて、スカイプも終了させています。 アンインストール出来ないので、インスールも出来ません。 デバイスマーネージャから不明なデバイスを無効にしても、変化はありません。 完全にお手上げの状態です。 同じ経験をされた方、そして解決方法をご存じのかた、お教えいただければ幸いです。

  • 再セットアップができません

    xpのH.E.です CDの再セットアップ用ので始めようとすると、現在インストールされている方が サービスパック2を運用している為、「セットアップ出来ません」と 表示されてしまいます。 どのような手順で進行すれば再セットアップできますか? ちなみに再インストール用はノート附属メーカー専用のROMでサービスパック1です。 また、サービスパック2のROMは別で持っています。

  • 再セットアップしたいがOfficeのCD-ROMが…

    カテゴリこちらでいいのか迷いましたが。。。 NECのValuestarを使っています。 再セットアップをしようと思うのですが、準備に必要なものとしてマニュアルの中で挙げられている、 ・パソコン添付のマニュアル「困ったときのQ&A」 ・「Microsoft Office XP Personal」CD-ROM(Office XPモデルのみ) ・「Office XPツールCD」CD-ROM(Office XPモデルのみ) の中で、マニュアルだけはあるんですが、OfficeXPのCD-ROMが見あたらないのです。購入時にセットアップしたのは主人なのですが、PCに関してはすごく几帳面な人なのでなくしたとも思えない。でもマニュアル類一式と同じところになかったし、どこを探しても見つかりません。 以前この教えてgooで http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2349338.html この質問の、NECのPCをお使いだという回答No.78のかたが、「私自身もOfficeXP機の再セットアップを行いましたが特にOfficeのCDは必要ありませんでした。」と書いておられますが、私のケースもこれにあたるのでしょうか(つまりWindowsXPを再セットアップすればCDなしで自動的にOfficeXPも再インストールされる、という?)。取説によるとリカバリCDもいらないみたいなので、もしかしたらOfficeも?と思ったりもしていますが、Office消えちゃったら仕事にならないので再セットアップに着手できません……。 私のPCは Valuestar(VG11R/8)2003年6月購入 WindowsXP Professionalプリインストール OfficeXPも付属 です。NECに聞いてみようと思いましたが電話予約サービスも数日先までいっぱいみたいなので、どなたか情報お持ちの方おられましたらよろしくお願いします。

  • 再セットアップについて

    現在使用中のノートパソコンが不安定なので 再セットアップをしようとしたが、途中でマニュアルにない現象が 起きてしまい、どうしていいのかわからず質問します。 対応策を教えてください。 PCはVAIO PCG-FX55Z/BP OSはXP やったこと、マニュアルとうりシステムリカバリーCD2枚を 入れ完了。 指示に従い、CD取り出し完了をクリック。 再起動し、WindowsXPホームエディションの画面が出る。 ここまでは、マニュアルどうり このあと、この画面のままメッセージがでました。 CD ROM上のファイル 'batang.ttc' が必要です。 ファイルの格納場所へのパスを入力してOKをクリックしてください。 とでまして。 C:\sysprep\i386\ilang コピー元と出てました。 これを選んでOKをクリックしても反応なし。 これ以外だと、A:\が選べますが、これにすると システムの変更に失敗しましたとでます。 参照をクリックすると、同じようにシステムの変更にしっぱいしました。 とでます。 最初からやり直しても、状況は同じでした。 これを解決する方法はあるのでしょうか? ご存知の方、解決法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • スカイプの評価がなぜこんなに違うのか

    BUFFALO BSKP-U201/BK USB対応 Skypeフォン http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/electronics/B0009NQUYS/customer-reviews/ref=cm_cr_dp_2_1/249-7154052-5362727 と http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009NQUZ2/ref=pd_bxgy_text_1/249-7154052-5362727 は色違いだけでなぜこんなに評価が別れるの?違いがあるの?

  • MG3630セットアップしたのに

    付属のCDロムでセットアップを完了したのに、!マークがついて、トラブルシューティングせよとの指示。 トラブルシューティングしたが、「問題がわからない」と。 再びCdでセットアップしたが同じ。 どうなってるの? ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • スカイプでビデオ通話を始めると、音声が出なくなり、困っています!

    実家とスカイプでビデオ通話をしようとしていますが、うまく出来ません。 通話のみのときは問題ないのですが、ビデオ通話を始めると声が聞こえなくなり、1~2分すると切れてしまいます。 家、実家共、 カメラは、エレコムUCAM-P1C30、 スカイプフォンは、バッファローBSKP-U203、 PCは、WindowsXP、 スカイプは2バッファローのCDROMからインストールしたVersion2.5.7.146です。 ビデオ設定はスカイプのヘルプで確認して正しく設定しましたが、オーディオが実家の方だけSoundMAX Desital Audioではなくsigmatelでちょっとよくわかりませんでした。 どなたか詳しい方、よろしくお願い致します!!!

このQ&Aのポイント
  • HHKB Professional HYBRID Type-Sの日本語配列を購入し、USB接続で使用していたのですが3日目にドライバーエラーでキーボードを認識しなくなりました。
  • 設定は何も変えていないので「FN+ctrl+0」や「FN+W」のコマンドを試したり、ケーブルや差し込み口を変えてみましたが改善しませんでした。
  • 裏のスイッチは全てOFFです。他の措置が見当たらず困っているので他の方法を知っている方いらっしゃいませんか。
回答を見る