• ベストアンサー

主要株の株価の日足について教えて下さい

初心者です。教えて下さい。 日経225の対象になるような主要銘柄の日足を幾つか並べて見ていると、業種に関係なく同じパターンをしていることがよくあります(例えば昨日23日の9時10分頃に底)。その頃特にニュースがあったような気はしないのですが、なぜ業種に無関係の複数の銘柄に同じパターンが出来てくるのかがわかりません。それともこの時間に何か株価に影響する情報が出たのでしょうか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.1

業種に無関係なのに連動するのは、現物と大証の225先物で大規模な裁定取引が行なわれているからです。 ちょっと古いリンクですが、分かりやすいと思います。 http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/Arai/V_VIL_Arai_20030616F.html

datdat
質問者

お礼

早速回答頂き有難う御座いました。そうだったのですか、とても勉強になります。少し難しそうですがよく咀嚼してみます。有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 業種別での株価を知るには??

    日経平均株価って、225の銘柄の平均株価ですよね? では、大手銀行銘柄だけの平均株価とか、大手証券銘柄だけの平均株価とか、どこかで、リアルタイムにわかるところは、ないのでしょうか? そうすれば、今日の業種別の動きがわかるかなと思いまして・・・。 御願いいたします。

  • 株価は割安?

     現在、日経平均は12000円強ですが、チャートを見ると、平成4年から平成13年までは、1万3千円から2万円のボックス相場でした。  ということは、現在の株価は、以前のボックス相場の底よりも安いので、かなり割安とも思えるのですが、私が注目している銘柄については、かなり高値をつけています。    ここで教えていただきたいのですが、今の株価は以前の推移から考えると割安なのか、それとも日経平均を構成する銘柄の組み換えがあったので、見かけとしては割安だけど実際にはかなりの高値なのか、教えてください。

  • 日経平均株価の著作権について

    株サイトを作成するにあたって、日経平均株価もしくはそれに近い数値を利用したいと思ったのですが、 日経平均株価には著作権があるとの表記がありました。 個人的には株価に著作権はありえないと考えたのですが、 どうなのでしょうか。 また、著作権があると仮定したとき、以下のどの部分が該当するのでしょうか。 (1)、多くの銘柄の中から225銘柄を選び出すこと (2)、銘柄ごとのみなし額面を決めること (3)、日経平均株価の数値自体 (1)に著作権があるとするなら、1つだけ同じ業種で近い株価のものを自分で選び、 入れ替えてしまえば問題ないと思います。 (2)に著作権があるとするなら、自分でほぼ同じみなし額面を設定すれば いいと思います。 (3)に著作権があるとするなら、日経平均株価からマイナス1するだけでいいと思います。 以上が素人の自分の考えなのですが、他の片の意見を伺いたいです。

  • 日経平均株価225の銘柄はどのようにして決まるのか??

    毎日の新聞やニュースで日経平均株価と言う言葉をよく耳にします。これは東証一部に上場している企業225銘柄の平均株価を出しているものだと理解しています。 この銘柄はどのようにして決まるのですか??資本金の基準や、バランスシートなども参考にするのですか?? これは普遍ではなく、入れ替えもあるのですか?? TOPIX(東証株価指数)と日経平均株価。。。日経平均だけでも十分いいと思うのですが・・・。宜しくお願いします

  • デイトレにするにあたり、株価と指数との関係について

    いろいろな指数と株価の関係について質問があります。マザーズの銘柄は株価がマザーズ指数と同じような動きをする銘柄が多いのでしょうか?それとも日経に反応するのでしょうか?また、先物に反応する銘柄もあるのでしょうか?東証1部の銘柄はどうなのでしょうか?たとえば東証の銘柄でアコーディアゴルフ(2131)を保有しているのですが日経には反応してないようです。どうかよろしくお願いします。

  • DeNAの株価の動きがおかしいのはなぜ?

    最近日経平均株価が上昇傾向で,いろんな銘柄の株価が上がっています。そんな中でDeNAの株も有望と判断し,購入しましたが,日経平均が大きく上がった日に大きく値を下げたり,その逆に多くの銘柄が売られているときにあまり値を下げなかったりと,その動きがよく理解出来ません。昨日・今日も日経平均が大きく上がったのに,DeNAの株価は大きく下がりました。かなり売られて割安になっているのだから,日経平均が大きく上がったときなどは買われても良さそうに思うのは素人考えでしょうか。決して業績が悪いとか,悪材料があるわけではないと思うので,このおかしい動きの理由が知りたいなあと思います。特にご専門の方のご意見が聞けたら嬉しいです。

  • GDPは株価に影響を及ぼすのか?

    すみません。学生のレポート作成にご協力ください。 「日経平均とGDPの相関関係」 と題してレポートを書こうと思っています。 GDPの推移が日経平均、つまり株価に影響を与えるのかを調べたいと 思っています。そこで不透明な点があるのですが、 (1)皆さんは実際に、GDPは株価に間接&直接的に影響すると思いますか? (2)上記の説明で矛盾点、疑問点があればご指摘下さい。 (3)日経平均よりも、具体的な銘柄を挙げるほうが・・・などの  アドバイス等もあれば是非、ご教授願います。 お答えは(1)(2)(3)のいずれかでも勿論結構です。 有識者の方々、是非宜しくお願い致します。

  • 消費税と株価の関係について教えて下さい。

    消費税と株価の関係について教えて下さい。 2015年頃までに現在の消費税5%を10%にするようですが、消費税5%アップが株価に与える影響について教えて下さい。 最近、株式投資(長期投資)を始めた初心者ですが、やはりこれから5・6年間は日経平均株価が現在より大きく上昇することはないのでしょうか。

  • 日経平均株価について

    最高値を付けただのニュースで騒いでますが、こんなの一部の銘柄が一気に押し上げているだけでありほとんどの銘柄はさほど騰がっていないと思うのですが、どうしてマスコミは日経平均株価の上昇を報道で煽るのですか?印象操作をしてもっともっと株式投資に手を出す人を増やしたいってことですか?

  • 日経平均株価の影響

    ニュースでこの平均株価っていうのがよくやってますよね。 まったくの素人でよくわからないのでとてもわかりやすく説明してください。 1.日経平均株価が高いと日本にどんな影響がでるのか? 2.逆はどうなるのか?3.どうして株価は値段が毎日変わるのか? 4.名のある大企業ばかりだが、株式会社と言われてるとこはみんな この日経平均に影響されるのですか?

このQ&Aのポイント
  • パソコンのエクセルデータを印刷すると白紙で出力される問題が発生しており、解決方法を探しています。
  • インクは入っており、以前の使用から1ヶ月経っています。データはモノクロで印刷していますが、カラーに変更しても白紙が出力されます。
  • この問題でお困りの方はいませんか?PIXUS MG7130のキヤノン製品についての質問です。
回答を見る