• 締切済み

WindowsXPアップデートについて

sitamachikkoの回答

回答No.1

犯罪です。

関連するQ&A

  • WindowsXPのSP2をアップデートしたいのですが、アクセサリから

    WindowsXPのSP2をアップデートしたいのですが、アクセサリから、UPdateを選択しますと、 認証に失敗してアップデートできません。 CDは、DELLの焼いたものをインストールして使っています。 やはり、純正のOSをちゃんとインストールしなければいけないのでしょうか?? SP3へのアップデートの仕方を教えて頂けないでしょうか?? 宜しくお願いしますm( )m

  • WindowsXPやIEのUpdateができない

    過去、OSを何度もインストールしなおしたことのあるPCにこの度、HDDのフォーマットをしたうえでWindowsXPのインストールを完了し、無線ランに接続してインターネットへの接続を確認し認証も済ませたうえ、「アドビリーダーX」「Java script」「マイクロソフトDirectX」をDLLインストールを済ませ、「Windows Update」を試みたところ次のようなエラーメッセージが表示されました。 「ページが表示できません」 また、OSをXPのSP1~3まで手動でインストールを試みたのですが、途中エラー表示「有効なWin32アプリケーションではありません」が出てインストールできません。 現在IE6ですが、IE8へバージョンアップ(DLLインストール)も次のようなエラーメッセージが表示されました。 「IEのインストールは完了しません。お使いのコンピュータ上での必要な更新プログラムのインストールに失敗したためIE8をインストールできませんでした。下のダウンロードボタンをクリックして手動で更新プログラムをインストールしてください」。マイクロソフトダウンロードセンターから手動で更新プログラムのDLLインストールを試みましたが駄目でした。 その後、いろんなサイトを調べて試してみましたが改善することができません。同じようなご経験のある方、ご教示いただけると幸甚です。 Pentium4 3Gh メモリ:512 OS : WindowsXP(認証済み) 無線ラン接続

  • OSのアップデートについて

    Aというパソコン(Windows98のパソコン)にWindowsXPを入れるとき、WindowsXPアップデート版を買って入れるとします。そのアップデート版をインストールした後には、今まで使っていたWindows98のCDを別のパソコンBにWindows98をインストールしてもよいのでしょうか?それともアップデート版の時はOSのライセンスなどの関係でダメでしょうか?

  • オフラインでアップデートするには?

    友人のPCにインストールされているOffice2003が不調なのでアップデートしたいのですが、友人のPCはインターネットに接続できる環境が無いためMicrosoftサイトに接続してアップデートができません。 そこでアップデータをCD-Rに焼いて持参し、オフラインで出来ればと考えていますが方法が分かりません。 ご経験の有る方はいらっしゃいませんか? ちなみにPCを持ち出す事は出来ないと云う前提です。

  • WindowsXP SP1アップデート

    いつもお世話になり、助かります。 CPU:Athlon 1.4GHz メモリ:786MB OS:WindowsXP SP1 お尋ねします。 1.アップデートはカスタムで行っております。 2.優先度の高い更新プログラム KB835732の件で。 3.上記プログラムは、確実にインストールされており ます。(各確認でインストール完了の表示あり) 4.しかし、Update可能表示のままです。 5.この表示を消す方法、または表示のままで良いで しょうか。 6.システムに重大な不具合でもあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • WindowsXPアップデート版のリカバリーについて

    WindowsXPアップデート版のリカバリーについての質問です。 アップデート版CDについていたプロダクトキーは保存してあるのです が、元々インストールしていたWindowsMEの方のプロダクトキーが 分からなくなってしまいました。MEのCDはあります。 ●アップデート版XPの方のキーだけ分かっていれば、リカバリーは 可能なのでしょうか? ●もう1つ質問なのですが、ユーザー名や会社名を記入するところが、 出てくると思いますが、以前とまったく同じにしなければならないの でしょうか?・・・変えたいのですが、支障はありませんか? ご存知の方よろしくお願い致しますm( _ _ )m

  • 手作りのアップデートCD

    以前はMacOS9.1を使っていたのですが、AppleのサイトでMacOS9.1.2アップデートをダウンロードしました。指示通り、全部で7つのファイルをダウンロードし その中のMac OS 9.2.1 Update.smiをダブルクリックしてインストールしました。そして今はめでたくMacOS9.2.1を使っているわけなのですが、結局、インストールCDはパソコンを買った時同封されていたMacOS9.1しか手元にありません。たとえば、もしパソコンの調子が悪くなり、再インストールしなければならなくなった時のために、ダウンロードしたMacOS9.2.1の7つのファイルをCD-ROMに保存しておいて、即席のMac0S9.2.1アップデートCDを作り、まずはOS9.1をインストールしておいて、その後、この即席のアップデートCDの中の7つのファイルをハードディスクにでもコピーしてインストールしても大丈夫でしょうか?それともやはりまたインターネット接続して Appleのサイトから地道に7つのファイルをダウンロードしてインストールしなければダメでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • WindowsXPをオフラインでアップデートするには

    windowsXPを新しいパソコンにインストールしに行きます。そのパソコンはオフラインでネットにつながっていません。これに最新のアップデートのパッチを当てたいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • Windows Update

    ウイルスバスターでセキュリティーホール(MS00-075)が検出されたので、手動でWindows Updateをしようとしましたが(更新を正しくインストールできませんでした。)と、なってしまいます。 Updateのインストールは自動更新では正常にインストールされています。 手動のインストールだけが出来ません。OSはWin2000です。 よろしくお願いします。

  • WindowsXPのバックアップについてのご質問です。

    OS(WindowsXP Home Edition)インストール済みPCを購入しました。このWindowsXP Home EditionのみをCD-Rにバックアップしたいのですが、OSのみのバックアップは可能なのでしょう?OSのみのバックアップ方法をご存知の方いましたらご回答お願いいたします。