• ベストアンサー

フォグランプ点灯方法

tuu_chanの回答

  • ベストアンサー
  • tuu_chan
  • ベストアンサー率27% (236/851)
回答No.1

他社の営業なので参考までに。 お乗りのグレードに販売店OPでフォグランプの設定があれば、その見えている配線はフォグランプ用に使用出来るかもしれません。 ただ、もともとフォグランプのOP設定が無いとか、OP設定有りでもメーカーOPなら一切配線は来ていないので自作で配線加工が必要と思います。 スバルのフロントマンに聞いてはどうでしょか? 尋ねるだけなら無料ですよ。

jaccs
質問者

お礼

先日スバルに行ってきましたが、スイッチをつけるだけでよさそうです。フォグの配線もありましたので安心しました。しかしスイッチが2,500円もするというので二の足を踏んでいます^u^;アドバイスありがとうございます!

関連するQ&A

  • フォグランプが点灯しません。

    http://okwave.jp/qa2779120.html のつづきです。 中古フロントバンパーを購入しました。以前はなかったフォグランプがついるので、その配線を未使用のフォグランプ配線につなぎました(ウィンカーランプ配線にテープで巻きつけてありました)。 ハンドル右に4つあるダミースイッチカバー(一番左)を外し、スイッチを取り付けました。キーを回しスイッチを入れましたが、フォグランプが点灯しないどころか、スイッチ本体のランプも点灯しませんでした。 左から2番目のダミースイッチカバーを外すと、同じ形のカプラーがでてきたので、そちらの取り付けてみるとスイッチのランプは点灯しました(何の配線かは不明です)。 ランプの玉切れはありませんでたので、配線の問題かと思いますがいかがでしょうか。ご高見を伺えれば嬉しいです。

  • MH23ワゴンRにフォグランプをつけたいんですが…

    ご観覧ありがとうございます!私はH20のMH23ワゴンRのフォグランプなしに乗っています!そこで社外フォグランプ付きのフロントバンパーを組むのですがフォグランプの配線ってどうしていますか? 私は純正のフォグランプスイッチを付けてようと考えますが…フロントバンパー外したらフォグランプの配線ってありますかね?純正の配線がありましたら純正の配線を利用したいんですがどうなんですかね? もし配線がありましたら必要なのはスイッチとフォグランプだけあれば大丈夫ですか?純正リレーとか買わないとダメですかね?? 誰か教えて下さいm(_ _)mかなり困ってるのでお願いします。

  • フォグランプの配線

    現在は配線にリレーが無いタイプのフォグランプが付いているのですが、 その配線を利用してリレーがあるフォグランプを付けようと思います。 ランプの部分だけの交換をしようかと思うのですが、リレーを付けなくてもランプは点灯するのでしょうか?

  • フォグランプが点灯しなくなってしまいました…

    フォグランプが点灯しなくなってしまいました… オッデセイ(rb1)に乗っています。 昨日友達と集まりウインカーポジションを取り付けました。 右側は付くようになったのですが左側は何度配線をいじっても何故かつかなかったのですが・・・ それで結局諦め帰ることにになったのですが 帰ってる途中にフォグランプが付かなくなっている事に気づきました。 運転席のフォグランプの点灯表示もされていませんでした。 考えられる原因はなんでしょうか・・・?

  • フォグランプの電源の取り方

    フォグランプの後付けを考えています。 フォグランプ自体は純正、配線とスイッチ、リレーは社外品になります。 スモール、ヘッドライト点灯時にフォグランプも点灯するようにするためにテールランプのヒューズから電源を取るのは危険でしょうか?他によい方法はありませんか?

  • インプレッサ gc8 フォグランプについて

    インプレッサ gc8 F型に乗っています。フォグランプを取り付けようと思うのですが、フォグスイッチ、リレーの型番がわからなく注文できません。どなたか教えてください。また、STIから販売されているPIAA製のフォグを純正バンパーに取り付ける、ブランケットの型番がわかる方がいらしゃれば教えてください。

  • フォグランプが・・・・

    フォグランプがいきなり点灯しなくなりました(両方とも) 前日までは点灯していました。 ヒューズを確認してみたのですが、異常はなくリレーかと 思い新品に替えてみたのですが、点灯しません フォグランプのスイッチをオンオフを繰り返すと、リレー 辺りから「カチカチ」と音がします。 どなたかアドバイスお願いします。 車種は平成六年式エスティマです。

  • フィットGE8 フォグランプが点灯しなくなった

    お世話になります。 似たような質問はあるのですが、あてはまるケースかなかったので質問させてください。 2010年前期のフィットGE8に純正もどきのフォグランプ(ハロゲン)を後付し使用しております。バルブ(ハロゲン)を交換したところ、フォグランプが点灯しなくなりました。 交換したバルブに異常があったのかと思い、前のバルブに交換してみましたが、やはり点灯しません。 フォグランプはポジションランプと連動しているとのことでしたので、ポジションランプを確認しましたが、ポジションランプは正常に点灯しております。念のためポジションランプのヒューズも確認済です。 フォグランプのスイッチをON・OFFするとリレーの作動音はするので、リレーの故障でもないかな?と思っております。 このようなケースで他に考えられる理由は何があるでしょうか? ご教示いただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 車のフォグランプについて

    私の車にはフォグランプがついていますが、ヘッドライトの内部と一体化したタイプのフォグランプです。(ヘッドライトにビルトインしたタイプ) 街中で観察していると、バンパー下部の両脇についているタイプがある事に気付きました。 今の車はほとんどこのタイプでしょうか。 私の車の場合、フォグランプ点灯のスイッチとヘッドライト点灯のスイッチは別です。 ある時、バンパー下部にフォグがあるタイプの車がヘッドライトとフォグを点灯させた状態で駐車する光景を観察していました。 駐車し終わってヘッドライトが消えた時、同時にバンパー下部のフォグも同時に消えました。 と言う事はヘッドライトとフォグランプが連動したタイプになるのでしょうか? バンパー下部にフォグがある車はヘッドライトを点灯させたら同時にフォグまで点灯するのですか?  またスモールの状態でフォグが点灯しているという光景も見た事があります。 ほとんど見かけるのがヘッドライトを点灯してバンパー下部のフォグまで同時点灯している車です。 ちなみに私の車はトヨタのセダンタイプでフォグは黄色です。

  • アルファロメオ147のフォグランプが点灯しない

    2004年式アルファ147 2.0TSです。 前左右のフォグランプが点灯しません。リレー差し替えでも点灯せず、直結させると点灯 します。スイッチを押しても、ピッと言う音もスイッチのLEDも点きません。不具合箇所は どの辺が考えられますか?