• ベストアンサー

EXCELの関数"STDEV(標準偏差)"について

EXCEL2002でSTDEV関数を用い標準偏差を出力しておりまして、通常対象となる数値(データ)が全て同じ値となる場合は平均値も同じ値となるため標準偏差"0"となるかと思うのですが、数値が3.974でn数が3,5,6,7の場合"0.0000000596…"のように"0"にならず、頭を悩ませております。 そこで質問なのですが、ズバリ『何故"0"という結果が出ないのか』です。単純な事かもしれませんが有識者の皆様、是非ご教授下さいますようお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiezo2005
  • ベストアンサー率41% (634/1537)
回答No.2

エクセルの浮動小数点の計算桁数は確か16桁です。 無限の桁で計算しませんので当然誤差が生じます。 いまの場合を本来無限の桁数を計算すれば0になるはずですが, 有限桁で行うと0にならない場合もあります。 単純な話。 1/3=0.333333333333・・・・ 両辺に3をかけると左辺は1になりますが右辺は0.99999999・・・ ですよね。 特に浮動小数点の10進数を2進数の浮動小数点であらわすと0.5とか0.25とかで無い限り,無限桁でないとあらわせませんから,なおさらです。 エクセル2003では多少計算精度が向上しておりこのようなことが起こりにくくはなっているようです。 以下のリンクを参考にしてください。 こういう場合は有効数字の考え方を導入して,もとのデータの有効数字が4桁の場合は標準偏差も4桁と考えて5桁目を四捨五入すべきです。

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/826112/ja
NIKKEI4946File
質問者

お礼

早速の回答有難う御座います。 なぜ問題にしたかというと、出力された標準偏差の値を別の計算で参照しており、その結果が不自然な値となったからです。 実際は小数点以下4位程度を表示し運用しているため、『表示桁数で計算する』オプションを有効にして対処しました。 大変参考になりました。有難う御座いました。

その他の回答 (2)

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.3

こんばんは。 >ズバリ『何故"0"という結果が出ないのか』 それは、簡単です。数値が3.974 なら、そのデータを1000 倍すればよいです。そして、出てきた値を 1000分の1にすればよいです。(0なら必要はありませんが) 小数点は、それを表現するために、元から丸め誤差が存在している可能性が強いので、プログラムなどでは、整数計算するというのが、コンピュータの常識なのですが、こうした表計算では、いくつかの方法があります。人によって好みもありますが、あまり安易に数値そのものを処理しないほうがよいようです。こういう問題は、精度をどこまで求めるか、ということを最初に念頭においてから、処理したほうがよいです。 つまり、#1 さんのご指摘のように、"0.0000000596…"のような数値で、元の桁数は、小数点第3位までですから、第4位を四捨五入か、切捨てにしますから、これは、0とみなされます。そういう論理が、あまり好まれないようでしたら、1000倍にするという方法があるわけです。

NIKKEI4946File
質問者

お礼

回答有難う御座います。 なるほど、整数で計算させるのですね。 とても参考になりました。有難う御座いました。

  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.1

たぶんコンピュータの誤差が原因でしょう。 現在のコンピュータは内部では2進数で計算していますが,小数が付いている10進数を2進数に変換するとほとんどの数値が循環小数になってしまいます。そのため,誤差が出ていると思われます。 > "0.0000000596…"のように 標準偏差の概念からすれば,この数値は"0"とみなせます(この程度ずれていても実害は無い)。 平均点の偏差値を50とするために50を足してみてください。50.0000000596・・・となるかもしれませんが,50と同じ(平均点と同じ)とみなせるでしょう。

NIKKEI4946File
質問者

お礼

早速の回答有難う御座います。 演算誤差ということですね。本回答を受け確信致しました。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 標準偏差値が合わない

    Excel2007 Windows Vist です。 関数STDEVと関数を使わない方法の両方で 標準偏差値を計算してみました。 セルB2~B8に 9.2 7.7 5.3 6.4 8.5 4.6 6.6 を入力。 関数STDEVを使った場合は 標準偏差値=1.6673332 となります。 関数STDEVを使わない場合は 公式 √{Σ(Xi-Xm)^2/N} をつかい 標準偏差値=1.54365059 となり、値が合いません。 但し Xi :資料の値 Xm:資料の平均値 N :資料の数 とします。 どちらの値を使うべきなのでしょうか。

  • エクセル 標準偏差について

    セルのA10にAVERAGEで求めた平均値1.5があり、同じくB10に平均値1.6があります。 「平均値の偏差」を求める場合、関数STDEV(A10:B10)で求められるのでしょうか?標準偏差のことがよくわかっていないので困っています。 よろしくお願いします。

  • ■標準偏差の函数です

    標準偏差の函数はSTDEVとSTDEVPの二つがありますが、この違いは何なのでしょうか?どのように使い分けるのでしょうか? 分母がnとn-1の場合とか良く分らないのですが具体的に詳しく教えていただけませんか?お願いします。

  • EXCELの標準偏差について

    こんにちは。palbanです。 EXCELで標準偏差を求めています。 STDEV関数を使用しています。 しかし下記のような現象が発生しました。 ●A1~A50まで全ての数値が"27.4" ●STDEV関数を使用して標準偏差値を求めると以下のように なります。  STDEV(A1:A2)=0 STDEV(A1:A3)=4.76837E-07 STDEV(A1:A4)からSTDEV(A1:A10)までは"0" STDEV(A1:A11)からSTDEV(A1:A39)までは"0"以外の数値 ("4.76837E-07"のような数値) STDEV(A1:A40)からSTDEV(A1:A50)までは"0" A1~A50までの数値が全て同じならば結果は"0"に なるとおもうのですが"0"以外の数値が結果として 出てくるのはなぜでしょうか。

  • エクセルの標準偏差について

    はじめまして。 標準偏差についての質問です。 エクセルであるものの長さのバラつきをしらべなければいけなくなり、 標準偏差を使って求めようと思ったのですが、ヘルプで標準偏差の求め方の式をだしたら、たくさんの式がでてきてしまいました。 一般的なのは、、STDEV、STDEVA、STDEVPのようなのですが、何がどう違うのかわかりません。 求めたいのは、その値全体の平均(100個の長さの平均)からどのくらいのばらつきがあるかを、 株のチャートグラフのような感じで、表したいと考えています。 その場合は、STDEVPになるのでしょうか? また、式の説明に「数値1, 数値2,... 母集団の標本に対応する数値を 1 ~ 30 個までの範囲で指定します。」 とありました。私の標本数は100個です。30以下のものでないと出せないということなのでしょうか? くわえて、もし、その標準偏差の値が24.00などとでた場合(長さの単位がmmだったとしたら)この100個のデータの平均から24mmの間でばらつきがあるということなのでしょうか? また、引数という言葉もあり、イマイチ良く式の意味が汲み取れません。 また、最終的にはエクセルを用いてグラフ化し、平均値とばらつきとの関係を株のチャートのようにあらわしたいのですが、 (平均を棒グラフで表し、バラつきを棒グラフから伸びる、株で言うところの高値、安値を示すような形であらわしたい) いまいち、うまくできません。 たぶん、標準偏差というものを理解できていないのだと思います。 わたしのような素人にもわかりやすいようなサイトの紹介や、説明などを教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセル関数 標準偏差

    初めまして。 仕事で標準偏差をエクセル(エクセル2010)で求めるのですが、 60進数(角度)を求めるのにセルの書式設定で測定結果を[h]"°"m"′"で時間入力して設定しました。 そして、標準偏差の関数STDEVにしました。 普段は、10進数なので何も疑問を抱かなかったのですが、60進数の時は STDEVのセルの書式設定も[h]"°"m"′"にすれば60進数で計算されているのですか? 質問が下手で申し訳ございませんが、どなたか教えていただけませんか。。。 ※途中の計算(平均値、最大最小値)もセルの書式は時間に設定してあります。

  • 標準偏差について

    標準偏差について MINTABという統計処理ソフトを使って工程能力を計算すると、標準偏差の値がExcelのSTDEV関数を 使って得られた値と異なります。 MINITABの方が厳しく出るようです。 この違いについてご存じの方がいらしゃいましたらご教示下さい。 MINITABの計算式がわかると助かります。        よろしくお願いいたします。

  • エクセルで出した標準偏差をグラフで使う方法

    エクセルで、STDEVとかを使って出した標準偏差(?)の値を、グラフ上でエラーバーとして出す場合、平均値に対して誤差範囲を「両方向」として示せばいいんでしょうか?STDEVとかを使って出した標準偏差(?)は「両方向」の片側の値ではなくて、「両方向」の全体の値でしょうか?

  • Excelによる指数と乗法を含む数列の標準偏差値の求め方

    ExcelもしくはOpen Officeを使っての標準偏差の求め方についての質問です。 1.2*10^3のような25個の数値を母集団として、標準偏差を求めたいのですが、 STDEV,STDVPを使うと、いずれも「#DIV/0!」と表示されます。 そこで質問です。 1. 1.2*10^3のような値はexcelで値として認識されないのでしょうか。 2. 上記のような値で標準偏差を求めるにはどうすればよいでしょうか。 皆様忙しいでしょうが、知恵を貸していただけたら幸いです。

  • 標準偏差について

    エクセルのSTDEVを利用して、平均値±標準偏差にて、1SDを求めたのですが、2SDを求めるにはどの数値を使うのか分かりません。 分かる方、教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう