• ベストアンサー

サックスでいい音が出ない・・・

初めて1ヶ月です。 音が漏れたりします。 たしかに初めてだからと言われれば、そうなのですが、 アドバイスいただけませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.3

可能性が高いと思われることです。 1、唇の筋力がまだ弱い。  練習を続けているうちに少しずつ筋力が付いてきます。楽器を吹かない時でも、唇で何かをはさむなどして筋力トレーニングはできます。 2、リードが唇の筋力に合っていない。  リードの硬さを1つおとしてみる。 3、マウスビースをかむような感じになっている。  マウスピースの周り360度から唇の圧力がかかるようにする。上の歯には頭の重さが加わるイメージにする。 4、マウスピースの加え方が深すぎる。  上の歯からマウスピースの先端までが1cmくらいにする。 5、リードの先端とマウスピースの先端がずれている。  先端が同じか、0.1ミリくらいリードを下げてみる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • takitrp
  • ベストアンサー率38% (16/42)
回答No.2

大変失礼な言い方になりますが・・・ 初めて1ヶ月では、まだなんともアドバイスのしようがありません。 リコーダーやハーモニカじゃないので、息を吹き込めば音が出る・・・ と言うものではありません。 せめて、毎日練習して6ヶ月ぐらい経ってからまた,具体的に気になる事を質問してください。 ただ、リードだけは先輩たちに聞いたりして、いいものを選んでください。楽器のタンポに空気漏れがないかもみて貰って下さい。 トランペットやトロンボーンなどはもっと大変ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ship-e
  • ベストアンサー率38% (40/104)
回答No.1

しっかりと構えて、しっかりと吹くこと。 楽器を信じて、一緒に歌うという気持ちで演奏すること。 まずはそこからなんじゃないでしょうか? 楽器に負けているんだと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サックスの音の大きさ

    サックスを始めて1ヶ月の初心者です。 もうすぐ学校行事で演奏をします。 合奏などで、音を合わせたりしているのですが、 「音が大きすぎる」とか「小さな音が出てない」とよく注意されてしまいます。 自分でもそれには気づいています。 けど、小さくしようと吹き込む息の量を減らすと、音がかすれたり、出なかったりします。 どうしたら、キレイに小さな音が吹けるようになるでしょうか??

  • サックスの音が綺麗に繋がらないのです

    サックスを始めて6ヶ月です、曲を吹くとき音がタッタッタッと切れた感じで、きれいに、流れるように繋がらない感じになります。タンキングが深いのか、吹くテクニックがあるのかわかりません、どうしたら綺麗に流れるような音の繋がりが吹けるでしょうか?

  • バリトンサックスの音が下がりません。

    こんにちは。はじめまして 早速質問なのですが、今僕は吹奏楽でバリトンサックスを担当していまして、伴奏のほうを主にしています。 ですが、楽器の故障で1ヶ月だしたままでマウスピースをずっと吹いていました。で帰ってきて久しぶりに吹いてみると上のB♭の音から半音下がるのをやると、Cの音からさがらなくなってしまい、上のcの音がもっかいなってしまいます。1ヶ月も吹いてなかったので、アンブシュアが変わってしまったのでしょうか? あと上のDの音からリードミスのような音がでてしまい、みんあに迷惑がかかってしまいます。どうしたら解決できますか? ご相談よろしくお願いします

  • バリトンサックスの音が下がりません。

    早速質問なのですが、今僕は吹奏楽でバリトンサックスを担当していまして、伴奏のほうを主にしています ですが、楽器の故障で1ヶ月だしたままでマウスピースをずっと吹いていました。で帰ってきて久しぶりに吹いてみると上のB♭の音から半音下がるのをやるとCの音からさがらなくなってしまい、上のcの音がもっかいなってしまいます1ヶ月も吹いてなかったのでアンブシュアが変わってしまったのでしょうか? あと上のDの音からリードミスのような音がでてしまいみんなに迷惑がかかってしまいます。どうしたら解決できますか? ご相談よろしくお願いします

  • サックスの高い音について…

    私はサックスの高い音を出すのが苦手です。 チューニングのBの音から上がとくに細くて汚いです。 高いCの音(ラ)は、吹くとジージーと鳴ってしまいます。それはサックスの癖らしいんですけど、どんなふうに直せば良いんですか? 高い音を太く、きれいに出したいので、教えてください!

  • サックスの音が出ません

    昨日、中古のアルトサックスを購入したのですが、音が出ません。 初めて、サックスを吹くので吹き方に問題があるのかもしれませんが、 何度吹いても「ピー」とすごく高い音しか出ません。 本を見てもよくわかりませんでした。 そこで質問なのですが、アルトサックスは指を全く押さえなくても音はでるのでしょうか? また、音を出すコツを教えて下さい。

  • サックスの音が・・・。

    友達のサックスが低い音を出すと【唾が溜まっているような音】がしてしまいます。 どうしたら良いでしょう!?

  • アルトサックスの音が震える

    ヤマハの楽器レンタル利用し中古のアルトサックスを借りました。 経験は少しあるのですが、低いドの音と高いミファの音だけブルブル震えます。 これは楽器の故障か、それとも吹き方が間違っているのかどちらでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • サックスの音について

    アルトサックスで低い音を出す時に特に ブォ~ っという破裂音のような音がでます。 これは良くない音だといわれたのですが、 どのようにすれば治るのでしょうか? もっとやさしく吹いてみたらと言われて やったのですが、なかなか上手くいきません。 また、これはどこか直すべきところがあるのでしょうか? それともう一つ、アルトサックスでピアノの楽譜を 吹く時に、♪を何個上にあげるのでしょうか? また、サックスの楽譜とピアノの楽譜を見分ける にはどうすればいいのでしょうか?

  • サックスをいい音にするためのコツを教えてください

    私はアルトサックスを趣味で習っています。 3年やっていますがなかなかいい音が出ず、音がこもった感じに なっています。 アンブシュア、リード選び・・色々ありますがどのような吹き方をすれば 良い音がでるか。 先日あった発表会で演奏した曲を録音したのを聴いたらやはりこもった 感じに聴こえます。 運指も慣れ、間違えずに吹けるのですが肝心の音がうまくできなくて悩んでいます。 今月から中級コースに進級したので音をうまく出せるようになるのが課題だと思っています。 できれば上級者の方にアドバイスをいただけると参考になり助かります。

Quadernoのwindows8での使用について
このQ&Aのポイント
  • Quadernoのgen2を譲りうけたのですが、現在はPC用のAppに対応しているOSのPCがなく、windows8しか使えません。PC Appをwindows8でも使える方法や、PC以外での充電について教えてください。
  • Windows8を使用してQuadernoのgen2を使っていますが、PC Appが使えないため、別の方法で利用することはできるのでしょうか?また、充電に関しても問題があり、コンセントでの充電時に充電器と本体が熱くなってしまいます。適切な充電方法についても教えてください。
  • Quadernoのgen2を使いたいのですが、Windows8しか使用できるPCしかないため、PC Appを利用することができません。また、充電時に充電器と本体が熱くなることがあります。Windows8でのPC Appの使用方法や、適切な充電方法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう