• 締切済み

サックスの音が・・・。

友達のサックスが低い音を出すと【唾が溜まっているような音】がしてしまいます。 どうしたら良いでしょう!?

みんなの回答

  • hanada087
  • ベストアンサー率64% (115/177)
回答No.2

これ、私も調子が悪い時になります。 他にネットで拝見する回答には、リードの平面度が悪くて唾が溜まりやすくなってしまうから、等の回答を見かけます。 私なりに噛み砕いて考察すると、 1.息の入れ方に問題あるのでは。 どんなジャンルでもそうですが、音質に気を使っているうち、 自然に「太い音」を求めるようになります。 こういう音を出そうとすると、自然に喉を拡げてたっぷりの息を入れる ように自然になっていき、マウスピース近辺で唾が溜まらないように 自然となっていきます。 たっぷりの息で吹くように、むしろいい演奏を沢山聴いて、 いい音とはどんな音なのかを掴んで、 それをイメージして練習に励むべきかと思います。 2.リードが古すぎて変形してしまってるのに頑張って使い過ぎかも。 もうちょっとシビアな音を求められるようになると判りますが、 学校の部活の頻度に置き換えると、私の場合1週間持てば相当いい方です。 もっと言えば、リードのヘタリや当たり外れに神経を使うか使わないかも、 音色に対する意識のありようで全然違ってきます。 サックスは吹くだけでホントにお金が掛かりますね。・゜・(ノД`) ちなみに、リードを長持ちさせるために「ブレーク・イン」という 手間を掛ける方もおられるようです。ググると出てきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

一般にサックスは低い音を出すのが難しいので、息の量とかマウスピースのくわえ方とか、地道に練習するしかないとおもいますが、もしかしたらお友達のサックス自体に原因があるのかもしれませんえ。他のサックスを吹いてみてちゃんと音が出るようだと、お友達のサックスのタンポが古くなっていたり、キーが微妙にゆがんでいたりして、押さえているつもりでも穴が完全にふさぎ切れずに、すき間があいている可能性があります。その場合は楽器屋さんで一度見てもらうとよいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いきなりSAXの音が出なくなった

    吹奏楽部所属の中1の女子です。 アルトサックスパートです。 今日、クーラーのよくきいた部屋で合奏をしていました。 最初はいつも通りでよく吹けてました。私は、吹込管や、マウスピースに つばがたまるのが嫌なので合奏中、休みのところなどでタオルでつばをふき取っています。 ↑それはいつもの事なんですが、演奏中、途中から急に低い「ラ」の音が出なくなり、"キィー"という音が出てきました。 そしたら、低い「ソ」や「ファ」や「ミ」「レ」「ド」など、低い音全般すごく出にくくなりました。<今まではちゃんと吹けてました> 合奏後、顧問の(新人)先生に相談してみて、3年の先輩に吹いてもらったら、普通に音が出て、なんでだろうと思いつつ、とりあえず楽器をお手入れ<つばふき取ったりグリス塗ったり>したり、管楽器は冷えると音が出にくいと聞いたので暖かい部屋で吹いてみたり・・・ そうしたら、少々音は出たんですけど、やっぱりいつも通りにいかないんです。 先輩も普通に吹けてたし、楽器がおかしいんじゃなくて自分がおかしいんだと思うんですが、自分は普段と何一つ変わった事はないし・・・ いったい何がおかしいのでしょうか?

  • サックスの音が出ません

    昨日、中古のアルトサックスを購入したのですが、音が出ません。 初めて、サックスを吹くので吹き方に問題があるのかもしれませんが、 何度吹いても「ピー」とすごく高い音しか出ません。 本を見てもよくわかりませんでした。 そこで質問なのですが、アルトサックスは指を全く押さえなくても音はでるのでしょうか? また、音を出すコツを教えて下さい。

  • サックスの音について

    アルトサックスで低い音を出す時に特に ブォ~ っという破裂音のような音がでます。 これは良くない音だといわれたのですが、 どのようにすれば治るのでしょうか? もっとやさしく吹いてみたらと言われて やったのですが、なかなか上手くいきません。 また、これはどこか直すべきところがあるのでしょうか? それともう一つ、アルトサックスでピアノの楽譜を 吹く時に、♪を何個上にあげるのでしょうか? また、サックスの楽譜とピアノの楽譜を見分ける にはどうすればいいのでしょうか?

  • サックスで音が出ません…

    今日からサックスをはじめた初心者です。 教則本やDVDを見ながらやってみたのですが、サックスを吹いても 音が出ないというか、出すことができないんです。 リードもきちんと取り付けたつもりでいるのですが、 音が出せず、困っています。 最初は誰もが音を出すことは出来ないものなんでしょうか? 近所にサックスを教えてくれる音楽教室などがなくて、 独学でいかないといけないもので…。 どうか宜しくお願いします。

  • サックスの高い音について…

    私はサックスの高い音を出すのが苦手です。 チューニングのBの音から上がとくに細くて汚いです。 高いCの音(ラ)は、吹くとジージーと鳴ってしまいます。それはサックスの癖らしいんですけど、どんなふうに直せば良いんですか? 高い音を太く、きれいに出したいので、教えてください!

  • サックスの高い音が細くなり汚いです

    こんにちわ。私はアルトサックスを吹く中学三年生です。 新しいリードに変えると、すぐにジージーというのが鳴るのです。 友達から聞くと、「新しいリードだから水分がリードにしみこまなくて、リードの表面だけについちゃう」とのことでした。 それって本当でしょうか?ジージーならない方法を知りたいです。 それとあともう1つあります。私は高い音を出すのが苦手です。とても細く、汚い音を出してしまいます。ロングトーンも大事ですが、何かコツとかありますか?これも友達に聞いたんですが、高い音の場合、口を「う」のようにして360度中心に向かって吹く、というのを聞きました。とりあえず、 上の二つのことを教えてください。お願いします。

  • サックスのいい音とは

    私はアルトサックスを始めて約2年になるものですが、いい音とはどういう音の事をさすのか? というのが、未だに掴めません。やはり、人によってもいい音とは変わるものだと思うので…。というのが今、サックスを吹いてる時の悩みです。 図々しくて難しい質問だとは思いますが、宜しくお願いします。 また、効果的な練習方法自己流の基礎練習等もあれば教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • サックスの音が出ない!!

    サックスの音が出ない!! 先日アルトサックスを買ったばかりの者です。 買ってから3日、音を出す練習をしているのに、全く出ません。 マウスピースやネックのみでの練習です。 空気が抜けて行く感じで、本当に正しくできているのか心配です。 アンブシュアも本をみて真似ているのですが…。 どうして出ないのでしょうか? またどうしたら音が出るのでしょうか?

  • サックスのきれいな音をだすには???

    私は中一の時にアルトサックスを始めました。 もう3年目になるのですが、あまりきれいな音がでないのですが、どういうふうな練習をすれば音がきれいになるのでしょうか?誰か教えて下さい! お願いします。

  • サックスの音が綺麗に繋がらないのです

    サックスを始めて6ヶ月です、曲を吹くとき音がタッタッタッと切れた感じで、きれいに、流れるように繋がらない感じになります。タンキングが深いのか、吹くテクニックがあるのかわかりません、どうしたら綺麗に流れるような音の繋がりが吹けるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 最近、夜中の2時~2時半頃になると、親機と子機を使用している場合、突然子機が連続して鳴り響く現象が起きます。
  • 昼間でも何度かこの問題が発生しており、非常に不快な気持ちになっています。
  • 対応策があるのかどうか、ご教示いただけないでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう