• 締切済み

あなたは何故生きてますか?

あなたは今、何を目的又は原動力として生きていますか? 何故生きるのを辞めないのですか? ※生物は生きるようにプログラムされているからといった  系統の回答ではなく、今の自分個人としての回答でお願いします。 ※楽しい事をするため、というような広義・曖昧なものではなく  なるべく具体的・直接的な理由でお願いします。 ※それが分からないから生きている、というような将来に  丸投げした回答も除いてなるべく今まさに生きている理由で  お願いします。(哲学者で年中それを考えてる人とかはOKですが) 過去の質問を少し拝見させていただいた限りで、 わりとこの手の質問は教科書的な回答が多く、 (個人的な感覚として)地に足がついた感じがしないものが多かったので 妙な制限をいくつか付けさせていただきました。

みんなの回答

  • corkwood
  • ベストアンサー率12% (62/508)
回答No.19

まあ、現実論として、 生きるため。です。 生きている上でと言ったら、 自己実現するため。です。 さらにいうなら、 時代に左右されない、自己を発見する為です。 そしてさらにいうなら、 現在のあり方の誤謬を見つけ、この世に生まれた真の自己の存在に気付くためです。 そしてまたさらにいうなら、 そこを踏まえて、妥当なあり方を見つけ出し、そして生きる事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

高校生です。 私が生きているのは、今までたくさんいい思い出をつくったり大切な人に出会ってきて、「それらを失いたくない」という思いが強いです。 私にはこの大切な人たちが生きる原動力です。 この世に生きていてもこの人達に会えないのなら、死んだも同じです。 それにまだそんなに生きていないから、これからやってみたいこともたくさんでてくるだろうし、まだ出会っていない「大切な人」もいるだろうし… 私は今進路を迷っていて、何をやりたいのかすらわかりません。 だから人生の目的というのはよく分かりませんが、せっかくもらった命だから、ギリギリまで大切な人たちと過ごして、自分の好きなことをしていたいと思うだけです。 「今」の気持ちで言うと、「今死ぬのはもったいない」って感じです。 今死んだら未練だらけでこの世に化けて出ちゃうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24468
noname#24468
回答No.17

どうも。 生まれてしまったから生きてます。 死ぬのは「きっと痛いだろうなぁ。苦しいだろうなぁ。」と思うのでまだ死にたくありません。死が怖いので生きてます。 今まさに生きている理由 >そんな事知りません。生きてるから生きてます。生きてるから死が嫌なだけです。死に向かって生きてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kai_Rasen
  • ベストアンサー率21% (84/395)
回答No.16

質問に答えると、今は ・勉強して良い会社について仕事をしたい という夢 ・好きな人と一緒にいて生きる事の幸せを感じる ・そもそも生きていることへ幸せを感じる からですかね。なくなれば死ぬというわけではないですが、 恋人からもらったものは大きいので、なくなったら死にたくなるかも知れません。 日本で「どう生きようが自由だよ」と言われたところで人は 「なんで生きるのか、なんのために生まれてきたのか」なんて考えることもなく日々の雑用に追われます。人生に空しさを感じるのは雑用に追われつつもこの事を考えられる人だと思います。 戦後から"便利"が追求されてきましたが、無駄に便利になりすぎて人々は無駄に忙しい毎日です。無駄なものを追求するために無駄をしているのですし、社会犯罪、裏切り、嫌気が差すのも無理はありません。 生について考えることのできる人は「自分が自分が」という感覚にとられてすぎてると思います。人間は生きているのではなく生かされているのだと思います。 自分の命は自分の自由ではなく、地球という団体で、自分の自由に動かすことのできる体を得て、共存し生かされているのだと思います。 自分の体は自分の所有物かと言ったら、そうではないと思います。 命をつなぐために命を得られたのだと思います。 なにをしようが自分の自由でも、生かされている以上、死ぬという選択をしてはならないと思います。 だから、自殺をしてしまう人、もしくはしても良いと思う人というのは、子供の頃から愛を感じなかったという場合が多いと思います。 たいていは生かされていると思ったら、感謝できます。 生かされている事によって得られるものが多すぎるからです。 それができない人というのは愛されていなかったからではないかと思います。生かされている事によって得られるものより、嫌な事の方が多いわけですし、命は自分のものだと思っているので死を選択するのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiyocchi50
  • ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.15

私がなぜ生きているか、 ちょっと考えてみました。もし、完全にこの世に自分一人だったら生き続けたいと思うか? 否。ですね。家族がいて、友人がいて。自分が必要とする人がいるのと同じように、自分を必要としてくれている人がいる。 だから生きています。 自分がいなければ世の中が変わってしまいますよね。少なくとも自分を知る人の人生をその大きさは様々でしょうが変えてしまいます。 それだけでも生きている意味があるのでしょう。 と、書いていて気付いたのですが、「他人の為に生きている」という事なのですね。不思議な事ですが。 >(個人的な感覚として)地に足がついた感じがしないものが多かったので そりゃそうですよ。他人の意見はあくまでもその人の感覚です。 あなた自身の言葉で語れるようにならなければ、どんなに他人の言葉を語っても意味がないのですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#38777
noname#38777
回答No.14

死ぬのが怖いからだと思います。もし死ぬことに恐怖を感じなかったら、死んでいたかもしれません。 質問者さんは、生きるのを辞めない理由が見つからないとおっしゃいましたが、質問者さんは実際生きているので、答えを表現できないだけで、持っていると思います。それは生物学的な理由かもしれませんし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Rion4443
  • ベストアンサー率16% (87/532)
回答No.13

私も#5さんの回答と同じく家族が原動力ですね。 生まれてきた事が自分の意思ではなかったとしても、 生まれてから今までたくさんの人に出会い、その人たちのおかげで成長し今に至ると思うので、 生きている間は恩返しというか、何かしら感謝の気持ちを残したいです。 生きるのを辞めないのは・・・ 私は中学のときにいじめに遭ったのですが、生きるのを辞めようとは思わなかったですね。 死ぬのが怖かったのではなく、不幸のどん底のまま死ぬのが嫌だったからです。 どうせなら見返したいじゃないですか。 生きるのを辞めたらそこまでだし。 あの時はつらかったけれど、今は生きていて幸せです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • boss301
  • ベストアンサー率22% (103/448)
回答No.12

>あなたは何故生きてますか? 家族のためです。 家族が生活していくために自分は生きて働いていかなければならないからです。 自分自身のため、などとは微塵も考えたことがありません。 哲学的な意味でもなく、ただ具体的に家族が生活していくため、ですからこれ以上地に足のついた理由はないと自負しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moka-ko
  • ベストアンサー率29% (17/58)
回答No.11

『何故生きていますか?』って・・・難しい質問ですね 今すぐ思い浮かんだのは まだ読みたい本がある!って事とか 世界三大珍味とか、まだ食べた事の無い美味しい料理がいっぱいあるからとか・・・ 今までやった事の無いダンス(習い事)を始めたばっかりで習得してないとか・・・ そんな細々したことがイッパイあるのと、 まだ結婚していないので・・・子供を生んで母として生きてみたいとか 自分を犠牲にしてでも・・・と思えるくらいに愛せる人に出会いたいとか 誰かに必要とされる自分になりたい・・・そうなる為に生きている気がします 仕事とかで泣くほど辛い思いをして(実際転職もしましたし) この苦しみから逃れたい!とは思ったけど死ぬ事は考えませんでしたね 自分の知らない世界がまだイッパイあるのに  こんな狭い世界(会社)で苦しんだくらいで死ねるか!って思えるんです。 でも学生の頃は死にたかったですね それこそ『何の為に生きてるの?』 『ただ辛いだけの毎日って意味あるの?』って本気で思っていました。 だけど 死ぬ勇気も無かったので・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

私に起きた数奇な運命の意味を、死ぬ間際に悟れるのかを 見届けたくて生きてます。 よく、言うじゃないですか。 「人生には意味のないことなんかない。自分に起きる全てのことは 必ず意味がある」って。 勿論、単発では納得出来ることも、たくさんありましたよ。 しかし、それらを繋げて「今日」まで、そして「これから」を予想するにあたり、生きていないことには答えが出ないと思うんです。 私に起きた数々の出来事には、本当の意味が隠されていたのか? そして、私はそれを知る時が訪れるのだろうか? もし訪れるのであれば、最後にそれを知ってから死にたいんです。 なので、自ら命を落とそうとは考えません。 今死んでしまったら、悟る前に答えがうやむやになってしまい、 死んでからも悩み続けそうなので、 最期の瞬間は、流れに任せたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  •  脳がある生物と無い生物との境について、と・・・。

     今、哲学カテで「魂を信じている人へ」と言う質問が、出されています。  回答しようと思ったら、脳の働きに就いて知らなければ、と気が付きました。  脳のある生物とない生物の境目がはっきりと確認できているのでしょうか。  どの生物あたりから脳が誕生しているのでしょうか。  また、生物学として、脳は単なる肉体的な“機関”であるとの認識で、脳そのものが心であるとは受け止めてはいないと、解釈してもいいでしょうか。  できれば大至急回答お願いしたいのですが。  哲学カテでの質問に答えてみたいのです。  よろしくお願いいたします。

  • 新たな生命の誕生

    よろしくお願いします。 地球上の生物は約40億年ほど前に誕生し進化してきたが過去何度か生物の大量絶滅を経験していると言われております。 その大量絶滅の際全生物の90%以上が絶滅したとか(この辺あいまい)。 そこで質問なのですがこの大量絶滅の際100%完全に今の生物が絶滅していたらその後新たな系統の生物が 誕生したのでしょうか? 当然40億年前と大量絶滅の際の地球環境はまったく異なっておりますし もし簡単に新たな系統の生物が誕生するなら別に100%生物が絶滅しなくても90%絶滅ししていた時点ですでに発生しているのではないかと考えてしまいます。 今現在別系統の生物は地球上で見つかっていないので安易に別系統の生命誕生は起こらないう事でしょうか いくつか理由は考えられると思いますが私なりに考えるに 酸素を中心とした現地球環境は生物の発生し難い環境である 実は結構新系統の生物は頻繁に誕生しているが見つかっていないだけ 実は結構新系統の生物は頻繁に誕生しているが現系統の生物による捕食等で絶滅させられている この地球上では異なる系統の生物は共存できない(理由は不明) といったところでしょうか 門外漢なので思いつくまま書きましたご専門の方々のご教授を宜しくお願いします

  • 大学を中退すべきか

    留年してしまいました。 理由は私が人文科学が好得意な文系だったからです。 私が所属する学科は文理融合の情報系学科ですが、私は理系は数学以外できません。それでも好きで選んだのですが必修のプログラミング演習 で躓きました。 コンピュータには詳しいつもりでしたがプログラミングができませんでした。 私は本来哲学や芸術が得意で、今の学科も映像や音響などの科目があり広義の芸術系です。 しかし、今の学科が合っているとは思えません。 私の子どものころの夢は哲学や芸術をすることでした。 今の学科を中退して哲学科といった学科に進むべきでしょうか。 教えてください。私個人としてはプログラミングができない事が致命的だと思います。

  • 時に夜は人を深く酔わせますが、これについて心理学的な説明お願いできないでしょうか?

    こんにちは。 質問があります 夜には人を酔わせる何かがあります。 なんというか、昼間では思いもよらぬことをやってみたり(やってみたくなったり)、妙にテンションが高くなったりと。 実際私は夜にちょっとした過ちを犯しました。 あ、ただ他人に迷惑はかけてませんし、変な方向でもありません。 でも今考えるととてもあの行為をしようとは思わないんです。 こういうことって結構あると思います。 なぜ夜になると人は妙にテンションが上がり、人知れず惑わされるのか? コレについて、心理学的な観点で何かわかる方がいらっしゃいましたら、お教えください。 よろしくお願いします。 最後に、私はコレをいろいろな観点から見たいと思い、恐縮ですが生物学、それから哲学のカテゴリーででも相談しようと思っております。 その点、ご理解いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 丸投げ投稿をしても注意されるのとされないの違い

    問題を丸投げにするのは今はどうか知りませんが以前は禁止にされていたようです。 カテゴリーがアンケートというのもアレですが、主に僕は学問・数学を担当していてそこでは 問題を丸投げにして投稿すると回答者からも「丸投げはダメです」という注意を多く見ます。 それが僕にとっては普通だと思います。宿題やそのままの問題を回答者にまかして全て解いてもらおうという考えは質問者のためにもならないし、全く意味がないと思いました。しかし、ちがうカテゴリー(学問・英語)で気付いたのですが、なぜカテゴリー英語では問題を丸投げにしてもあまり回答者から注意を受けないと思いますか? カテゴリー英語で質問を丸投げにして投稿しても回答者からは「丸投げはダメ」とか見たことないようです。英語だけは何か特別な理由があるんでしょうか?

  • 暗記科目の覚え方

    僕は現在高3の受験生です。進研ゼミに入っていて、国語、数学、英語の3教科をやっているんですが、最近大学のこととか調べていたら入試科目に世界史B(もしくは倫理)と生物I(もしくは理科総合A)があったことが分かりました。そこで質問ですが、この暗記系統の教科は本屋などで参考書みたいなのを買って自力で覚えていくのが良いのか、それとも進研ゼミで新たに別の2教科をとったほうが良いのかどちらが良いでしょうか?また、暗記系統の受験勉強の仕方も教えてください。

  • 暗記系

    僕は現在高3の受験生です。進研ゼミに入っていて、国語、数学、英語の3教科をやっているんですが、最近大学のこととか調べていたら入試科目に世界史B(もしくは倫理)と生物I(もしくは理科総合A)があったことが分かりました。そこで質問ですが、この暗記系統の教科は本屋などで参考書みたいなのを買って自力で覚えていくのが良いのか、それとも進研ゼミで新たに別の2教科をとったほうが良いのかどちらが良いでしょうか?また、暗記系統の受験勉強の仕方も教えてください。

  • 困ってます

    僕は現在高3の受験生です。進研ゼミに入っていて、国語、数学、英語の3教科をやっているんですが、最近大学のこととか調べていたら入試科目に世界史B(もしくは倫理)と生物I(もしくは理科総合A)があったことが分かりました。そこで質問ですが、この暗記系統の教科は本屋などで参考書みたいなのを買って自力で覚えていくのが良いのか、それとも進研ゼミで新たに別の2教科をとったほうが良いのかどちらが良いでしょうか?また、暗記系統の受験勉強の仕方も教えてください。

  • 高校の教科書は・・・

    この度、大学に合格しました。今まで数学や英語の質問に回答して下さった方々、本当にありがとうございました。 さて、質問なのですが高校の教科書は処分してしまっても良いのでしょうか?大学の勉強でやはり必要でしょうか?私は環境問題について学ぶのですが、化学や生物の教科書は取っておいた方がいいでしょうか? 回答、よろしくお願いします。

  • 「丸投げ」の判断の違いはなぜ?

    このQ&Aコミュニティの「禁止事項ガイドライン」の【その他迷惑行為】には以下のようにあります。 >課題文や条件のみを丸写しにした上で「この問題の回答を教えてください/翻訳してください」「これを作ってください」など回答者に丸投げで依頼するような質問は、削除・編集の対象とさせていただきます。 これは、教育的配慮といいますか、学生・生徒が例えば宿題を自分では全く考えずに「丸投げ」し、ここで教えてもらった解答を「丸写し」するのはその質問者のためにならないということで納得できます。ただ、私が感じているのは「丸投げ」と判断されるかどうかが、同じ「学問&教育」でも分野によってかなり異なっていることです。 例えば数学カテゴリーでは「(自分の考えを書かずに)問題だけを示して教えてください」という質問は「丸投げは禁止です」と指摘されて削除されることがしばしばありますが、国語カテゴリーでは語句の意味や漢字の読み方、古文・漢文の意味などを(自分の考えを書かずに)尋ねるだけの質問でも削除されたケースはあまりないと思います。 両者のこうした扱いの違いに特に問題があるとは考えておりませんが、「丸投げは禁止」をめぐるこの違いの理由はなぜでしょうか。私も数学の場合はたとえ不十分な誤答でも自分の考えを示した上で質問すべきだと思いますが、国語の場合は漢字の間違った読み方を示したうえで、読み方を質問しなければならないとは思いません。教科の性格が異なると言ってしまえばそれまでかもしれませんが…。