- ベストアンサー
- すぐに回答を!
AVIファイルを削除しようとしたのですが・・・
先日拡張子がAVI形式のファイルの削除しようとしたのですが、削除しようとすると「プログラムで使用されている可能性があります。プログラムを終了してから・・・」 というメッセージが出て、削除できませんでした。 リアルプレイヤー、メディアプレイヤー、クイックタイムプレイヤー、DivXすべて終了してもう一度やり直しましたがやはりダメでした。 さらにセーフモードで立ち上げて削除しようとしましたが、それでもダメでした。 なぜなのでしょうか?どうすれば削除出来ますか? ご存知でしたら教えてください。お願いします。
- giko
- お礼率62% (23/37)
- 回答数8
- 閲覧数80
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.8
- kyouichi6
- ベストアンサー率42% (77/183)
すみません。XPでしたか。XPは良く知らないのですが、 プリインストールのXPってデフォルトはNTFSなんでしょうか? Windows2000まではFAT32だったんでファイルのアクセス権なんって 設定できませんでしたよね。 って事で、誤った文字コードのファイル名でファイルが出来てしまったと 考えました。 この場合の常套手段はファイルマネージャーから消すかコマンドプロンプトから ワイルドカードを使用して消す方法が有効です。 コマンドプロンプトの使い方が解らないのでしたら、そのフォルダーのその他の 必要なファイルを一旦他所に移動させておいて、フォルダーごと消してしまうって のは如何でしょう? もちろんそのファイルがルートフォルダーにあったり、システム系のフォルダーに あるとこの方法は無理です。 ところで消そうとしてるのが、普通のユーザーファイルじゃなくって、なにか インストールしたソフトで、消せないのが~.dllって名前のファイルだって 落ちは無しですよ。 インストールしたソフトはきちんとマニュアルに従ってアンインストールして 下さいね。
関連するQ&A
- 動画が見れません
先日拡張子がAVIの動画を見ようとしたのですが、リアルプレイヤーでも、メディアプレイヤーでも、クイックタイムでも、DivXでも見れませんでした。 リアルプレイヤー→形式が違います(当たり前ですが) メディアプレイヤー→音声のみ クイックタイム→音声のみ DivX→無反応 です。 どうすれば見れるのでしょうか? ご存知でしたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 拡張子.aviファイルを見るには?
拡張子.aviというAVIファイルは、普通Windowsではどんなフリーソフトで見ているものなんですか? プラグインを追加しなくても見れるものはありますか? 可能なものをできるだけたくさん教えてください。 また、Macではプラグイン形式のプログラムを追加したQuickTimePlayerの他に、どんなソフトで見ることができますか? DivXとかいうエンコードソフトを持ってる人はもちろんそれで見れるのでしょうけど、そうじゃない人は普通、何でみるものなのかを教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- aviファイルの再生
Windows Media Player、Quicktime、DivX、Real Playerなどのプレイヤーを試してみましたが再生出来ません。ファイル形式はaviになっています。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
その他の回答 (7)
- 回答No.7
- liq
- ベストアンサー率38% (228/595)
WinXPは使ったことがないのですが、Win2000で、書き換えする権限のないユーザーで削除しようとすると、使用されている云々のメッセージが出た記憶があります。そのフォルダのプロパティを調べて、権限のあるユーザーでログインしてみてください。
- 回答No.6
- haporun
- ベストアンサー率40% (230/562)
追記 WEB表示しないようにしたあと、再起動してからでも削除できませんか? ちなみに、エクスプローラで削除できないものは、コマンドプロンプトでもファイルマネージャでも削除できません。 #5の方のいうとおり、別の管理者でログインしても消せませんか? ちなみに、そのファイル名&内容はなんなんでしょう?
- 回答No.4
- kyouichi6
- ベストアンサー率42% (77/183)
1)該当ドライブのスキャンディスクの実施。 2)セーフモードで再起動 の結果はどうでした? で、セーフモードがあるって事はWin9x系ですよね。 でもファイルマネージャー(winfile.exe)が無いって事は? WinMEってファイルマネージャ無いのかな??95,98には普通あるはず。 じゃあコマンドプロンプトからなら消せると思うのですが、 コマンドプロンプトの使い方解ります?
質問者からの補足
XPです。 スキャンディスクは普通に終わりました。 コマンドプロンプトの起動のさせ方だけでしたら分かります。
- 回答No.2
- haporun
- ベストアンサー率40% (230/562)
エクスプローラでそのファイルを選択した時点で、エクスプローラ画面のプレビューのために開かれている可能性があります。 ツール→フォルダオプションで、フォルダをWEBページで表示しないようにしてみてください。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 ご指摘の通りやってみましたがやはり削除できませんでした。 トホホ・・・
- 回答No.1
- kyouichi6
- ベストアンサー率42% (77/183)
1)該当ドライブのスキャンディスクの実施。 2)セーフモードで再起動 3)「ファイル名を指定して実行」からwinfile.exeを起動して ファイルを選択して削除。 こんな手順でいかがでしょう?
質問者からのお礼
ファイル名を指定して実行でwinfile.exeを実行してみましたが、「winfile.exeが見つかりません」と出てしまいました。 検索しても見つかりません??? 何か他に方法がありましたら教えてください。 お願いします。
関連するQ&A
- AVIファイルが見れない
拡張子AVIのファイルを見たいのですが、WMPで見れないのです。WMPの利用形式には全てチェックしましたが見れません。 リアルプレイヤーでは見れるのでしょうか? ちなみにWMPのバージョンは7.01です。 どなたかご存知の方、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- aviファイルの再生
拡張子がaviのファイルを会社のPC(メディアプレイヤー)で再生しようとしましたがだめです 自宅のPCでは問題ないのですが・・・ どんな原因が考えられますか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- DivX と avi について
DivXエンコーダをつかって、ビデオファイルを変換したらavi形式のファイルがでてきました なんでavi形式なんですか?DivXにして、サイズが確かに小さくなってるので、しっかりできてますが、 拡張子がaviなので、しっくりきません そうするとaviっていうのは、細かくみると、いろんな種類のものがあるってことでしょうか そうなら今回のaviファイルは、DivXのaviということですか? そしてこれをDVDとかCDに焼くとき、普通のaviファイルとして扱えばいいんでしょうか たとえば、DivX再生に対応した家庭用再生機で再生するときはaviのままでも問題ないですか?
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- AVIファイル
良く基本質問は、出ているようなのですが。 私の症状に当てはまらないので、質問させて下さい。 まず、メディアプレイヤーでの、AVIファイル再生が出来ません。 (最初の段階で、乱れた画面で止まってしまいます) DIVXプレイヤーでのは再生が可能ですなのですが、 一部のAVIファイルは、固まってしまいます。 真空波動拳で試して見たのですが、やはりメディアプレイヤーの症状と同じです。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- Windows Me
- avi ファイルが開けません macユーザーです
aviファイルとmpgファイルが開けません。 pcはmac(Power Book G4/os-10.4.2.tiger)です クイックタイム、メディアプレイヤー、リアルプレイヤーと3つのプレイヤーともに認識できませんでした。 ここで調べてみても、windows向けの情報ばかりで、macでの対処がわかりません。何か手段があれば教えてください。
- ベストアンサー
- Mac
- 再生できる avi ファイルと出来ない avi ファイル
同じ拡張子の avi ファイルでも、再生できるものとできないものがあります。 これはどうしてでしょうか? また、どうすれば見られるようになるのでしょうか? ついでですが、avi 形式のファイルを mpeg 形式のファイルに変換するソフトがあったら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- RealPlayer や QuickTime でファイル変換できる?
リアルプレイヤーやクイックタイムプレイヤーで、あるファイル形式を別のファイル形式に変換することってできるんですか?たとえばflv を divx に、です。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- 動画ファイルaviについて
aviファイルをダウンロードしたところ、メディアプレーヤー7.1、リアルプレイヤー、クイックタイム等でみれませんでした。どうしてなのでしょうか。音は出るのですが映像はぜんぜんです。ファイル自体が壊れているのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- AVIをDVDに
AVI形式のファイルをDVDに焼いてプレイヤーで見ようとしたんですが、DVDデクリプターでは焼けませんでした。 ファイル自体を読み込んでくれません。 AVIをDVDに焼くためにはどうしたらいいですか? AVI形式を他の拡張子にエンコードするか、またはAVI自体をDVDにできるソフトなどありますか?
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
質問者からのお礼
ありがとうございます。 「フォルダーのその他の必要なファイルを一旦他所に移動させておいて、フォルダーごと消す」 というやり方を試みたところ、ついに削除に成功しました!!感無量です(笑) こちらの説明不足にもかかわらず、何度も回答していただきありがとうございます。 他の回答者の方々もお礼をする時間が無く申し訳ありませんでした。この場を借りて・・・皆様ありがとうございました!!