• 締切済み

オムツかぶれに合う薬は?

poroloonの回答

  • poroloon
  • ベストアンサー率6% (1/16)
回答No.7

まず、小児科または皮膚科に行くことをお勧めします。 おそらく、おむつ交換のときのアドバイスをいただけると思います。 また、塗り薬も処方してもらえると思います。 自治体にもよりますが、診察料やお薬代がタダだったりすることもありますし。 我が家の場合、サトウザルベという塗り薬(定番の薬のようです。)を処方してもらいました。 また、お尻ふきよりも、カット綿(薬局で数百円)を濡らし、オムツ交換のときにそれでお尻を拭く方が良いと、小児科で教えてもらいました。

関連するQ&A

  • おむつかぶれ…カナ??

    もうすぐ生後3ヶ月の女の子を持つママです☆ 分からないので教えて下さい(><) 昨日おしりの肛門付近のところ(おしりの割れ目の皮膚と皮膚のふれている部分)が少し赤くなってる事に気付きました。1cmはばぐらいです。 おむつは発見した時からいつも以上にこまめに交換しています。暖かめのおゆを絞ったガーゼをあてたりしてますが、一向に赤みはひきません(;;) これはおむつかぶれですか? 本人はお湯をかけると泣いたり、痒がっている様子はありません。(多分…です。泣いたりしていないので) 時期が時期なので病院につれて行くのは心配です。風邪とかもらうと怖いので…^^; もしオムツかぶれだとしたらお薬は薬局でも購入できますか? それと、過去の質問を見たのですが、ごま油やオリーブオイルが効果があるそうですが、これは普通に料理に使うものですか?それとも高価なものを選んだほうがいいですか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 大人のおむつかぶれ??

    知人に代わって質問させていただきます。 おばあちゃんは数年前からおむつを使用しているらしいのですが、おむつが当たる部分(おもにおしりから尾骨部分)にかけておむつかぶれのようなものがでているそうです。 それは赤い部分と黒くなった部分があり、黒い部分の皮膚は若干硬く厚みがみられるようになったようです。 おむつを変える度に塗れタオルで拭こうとしても嫌がることがあり、ここまでひどくなったしまいました。 何か良い治療方法や対策がありましたら教えて下さい。

  • おむつかぶれが!!

    こんにちは。二ヵ月半の娘がいる新米ママですが。いつもは夜中三時間おきにオッパイなのですが、今日は初の六時間寝てくれてうれしくなってたのですが。朝起きておしりが赤くてビックリしました。毎回オッパイに起きた時オムツも替えているのですが初の六時間だったのでこれが原因だとは思うのですが・・真っ赤でかわいそうで見てられません。病院が休みなので薬局へ飛んで行き薬剤師さんにお願いして塗り薬を購入しました。朝から塗っているのですがいっこうに良くなりません!夜寝てくれる時間が長くなっていったママさんたちは夜オムツはどうなさっていますか?あとかぶれにはやっぱり清潔につねに乾燥させているのが一番いいのですか?おしりふきで何回も拭くのが本当にかわいそうです。同じような経験をされた方、何かアドバイスありましたらお願いいたします。他に原因があればおしりふきをムーニーからピジョンに替えたことくらいなのですが・・。関係あるんでしょうか?

  • パンツ型おむつについて

    1歳2ヶ月の娘がいます。 この前、パンツ型のおむつをはかせたところ、むれるのか、おしりの辺りが真っ赤になってしまいました。 パンツ型のおむつって生地?が分厚いのでしょうか? やはりオムツ換えは嫌がりますし、パンツ型のほうが便利いいのですが、どうなのでしょう? テープで止めるものの方が格安ですし、むれないのならそのほうがいいかなぁとも思っています。 みなさんはどのように使い分けされていますか?

  • 布オムツのしみ

    こんにちは。 生後1ヶ月半の赤ちゃんのママなんですが・・ 産後落ち着いたら布にしようと思い、数日前から布オムツ(コンパクトおむつ)を使いはじめました。 布はおしりがサラサラでいいな~と思っていたものの、うんちの時のしみがなかなか落ちません。 (黄色いゆるゆるうんちです) ちなみに私はおしっこのものはすぐに軽く洗い、 うんちは流し洗いの後もみ洗いをして 一晩洗濯液につけてその後洗濯機で洗っているのですが・・・ 汚れのひどいものはしみが残ってしまうのですが、 そんなものなのでしょうか? ライナーは使用していなくて、ゴム手袋をしてもみ洗いしているんですが、たわしとかも使ったほうがいいですか? 布が傷みそうな気がして使っていないのですが・・ 普通は漂白剤を使うものなのでしょうか? なんだか刺激が強そうでつかっていません。 また洗剤は普通のものを使っているのですが、 オムツ用の洗剤は良いでしょうか? そのあたりも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • おむつかぶれ?あせも?

    いつもお世話になっています。 現在、1ヶ月半の女の子を育てている新米ママです。 少し前に娘のおしりの肛門近くが少し赤くなっていたので、おしり拭きで強く拭きすぎたのかと肛門辺りにお風呂上りや、おむつ替えの際ベビーオイルを塗っていました。 最近ついでと思い、お風呂上りのみお腹や太もも股などにもベビーオイルを塗っていたのですが、今朝おむつをあけてみるとお腹や股、太もも辺りのおむつでふさいでいる所が赤くなり小さな発疹ができていました。おしりは何もなっていません。 これはおむつや、おしり拭きかぶれでしょうか? それともベビーオイルによるかぶれでしょうか? また、お風呂上りにベビーオイルを塗るのですが、ここ2、3日服を着せる際大泣きしてすごく汗をかいているみたいで、そのせいでおむつの中が一段と蒸れてあせもになったのでしょうか? ベビーオイルをやめたほうがいいのでしょうか? どう対処したらよいのでしょうか? 病院にいったほうがいいのでしょうか? また、赤ちゃんが便秘ぎみです。 うーんうーんふんばっても出ないみたいでくるしそうです。 お腹を(の)に字にマッサージをしているのですがあまり効果がないみたいです。 なにか方法がありましたら教えてください。 また、浣腸の仕方なども教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 夏のオムツの中のあせもについて

    1才10ヶ月になる子供がいます。 去年は動きも少なかったのであまり感じませんでしたが、今年の夏はオムツの中にたくさん汗をかきます。外遊びが大好きで、よく汗をかくのでおしっこの回数がいつもより少なく、必然的にオムツを交換する回数も減っています。(外遊びのときは必ず水筒を持ってこまめに水分は摂っています) 最近お風呂に入ったときにお尻の辺りをよくかいていて、お尻の割れ目のうえにあせもらしきものができていました。 薬は塗っていますが、なかなか良くならず、「何をしたらいいのか」と思っています。 おむつはネピアのGENKIを使っていますが、他のメーカーの方がいいのでしょうか?(うんちの回数と量が多く、パンパースとグーンは合いませんでした。メリーズも時々使っています) 皆さんはどうやってお世話していましたか?

  • おしりの割れ目に湿疹

    こんにちは。お世話になります。 2週間前あたりから、おしりの割れ目の内側にそってぶつぶつが20~30個できてしまいました。 かゆみはありません。ニキビのような感じでぼつぼつしています。 色は、赤みのある茶色っぽい感じです。 ・病院にいくなら、婦人科でよいか?(皮膚科のほうがよいか?) ・性病の可能性はあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • おしりの赤く、治りません

    よろしくお願いいたします。完全母乳で育てています。うんちは大変柔らかく、うんちの回数が一日に10回ほどありまして、おしりが赤いので、塗り薬をつけているのですが、おむつを取り替えて、またおっぱいを欲しがるのであげると、またうんち・・この繰り返しで、いっこうにお尻は乾かないですし、赤く、治らないのです。お尻をある程度乾燥させてから、おむつをした方がいいと聞いたので、そのようにもしてみたのですが、効果はないのです・・(tt) お風呂にいれると大変痛がります。 どうしたら、治りが早くなるでしょうか・・。ちなみにおむつは紙おむつのパンパース使用です。

  • 陰部がとてもかゆいです

    陰部と言っても、ちょっと膣ではなく、恥丘のあたりというか、 割れ目の上の当たりだけがかゆいのです。 少し前に、カンジタになり薬を処方してもらっていました。 膣錠と塗り薬です。 今は、膣のかゆみはないのですが、皮膚だけがかゆくてたまりません。 薬は塗っているのですが、かゆみが治まりません。 これは、カンジダではないのでしょうか・・・。 掻き毟っているので、皮膚がポロポロしたり、ヒリヒリします。 市販で売っている効き目のある軟膏はありますか? ご指導お願い致します。

専門家に質問してみよう