• ベストアンサー

ワイド画像(16:9)の切り出し

新しく買ったDVDビデオカメラで、16:9のワイド画面で 撮影したものをチャプターごとに切り出したいと思っています。 今までは編集にPanasonicのDVD-MovieAlbumを使っていたのですが アスペクトを保ったままの切り出しは出来ないということで 代わりにそれが可能なソフトを探しています。 フリーならそれに越したことはありませんがパッケージでもかまいません。 該当するソフトがあれば教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.1

フリーでのMPEG2やDVDカットソフトはライセンスの関係上作れない事になってますので、 市販ソフトの購入という事になります、 編集の操作性ではCanopusのMpegCraft3DVDがいいですが、 DVDの編集の場合常にHDDにコピーしてからの作業になるので、 チャプタ単位での取り込みならぺガシスのTMPGEnc MPEG Editer2の方が楽でしょう、 いずれも体験版があるので試してみるといいと思います、 http://www.canopus.co.jp/catalog/mpegcraft/mcraft3dvd_index.php http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tme20.html それとDVD-MovieAlbumの切り出したファイルがMPEGなら、 フリーのアスペクト比変更ツールのReAspectで4:3を16:9にしてしまう方法もありだと思います(追加出費無いし)。 http://yakki-.hp.infoseek.co.jp/delphi/reaspect/reaspect.htm

watabu
質問者

お礼

そんな裏事情もあったんですね・・・。 編集しようとしてる動画は10秒ごとくらいにチャプター区切ってあるので、 ぜひ直接そのまま変換したいんです。 ということでTMPGEnc MPEG Editer2が第一候補ですかねー。 ひとまず体験版で使い心地を試してみたいと思います。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワイド画面をノーマルに

    知人が2台のビデオカメラで行事を撮影しました。 1台はノーマル画面だったのですが、もう1台のカメラの設定がワイドになっていたのに気付かずに撮影したようです。 その2本のテープを簡単な編集をしたいのだが、ワイド画面をノーマルにする方法はないのだろうか、と相談を受けました。 当方は個人映画を製作したり、簡単なPRビデオなどを請け負ったりしているのですが、あまりエフェクトなどは使わないので、編集ソフトは使いやすいということでずっとカノープスの超編2を使っております。それで、なんとかいろいろ試してみたのですが、いまのところうまくいきません。 所詮、この程度のソフトでは無理なことなのでしょうか? また、なにか他に方法があれば教えていただきたいのですが。 よろしくお願いします。

  • Video規格で撮影した動画を編集する方法を教えて

    「Video規格」で撮影された動画を編集する方法をご存じでしたらお教えください。できたら、フリーソフトなどでできるものがありがたいのですが…。編集内容は、1分程度に短くしたいのです。高度な編集は望んでいません。 松下のDVDビデオカメラで撮影した動画を、付属の「DVD-MovieAlbum」を使ってPCで編集しようとしましたが、撮影された規格が「Video」規格のために、「DVD-MovieAlbum」では再生・編集ができない(PCで再生・編集するには「VR規格」で撮影する必要がある)と言われました。ファイナラズはしてあります。そのため、Win media playerでは再生することができます。媒体は、8cm DVD-RWです。

  • ワイド(16:9)のビデオが4:3になりますが…

    ビデオカメラで撮ったワイド(16:9)の映像を、カメラ付属のソフトでPC(XP)に取り込んで そのソフトで編集後、作品としてファイルにしてマイドキュメントに保存しています。 マイドキュメントにあるそのファイルを、W.Media PlayerやWin DVD 5 for NEC のPlayer で再生すると、もちろん16:9のワイドですが、その編集ソフトで取り込んだだけ(未編集)の ファイルを再生すると4:3になりますがなぜでしょうか。また解決策はありますか? なお、両方とも、.mpg Inter Video Media File になっています。

  • DV-AVIワイド録画をワイドのままDVD編集

    デジタルカメラにてワイド撮影し、iLINKにてDV-AVIでパソコンに取り込みDVD化したときにどうしても4:3になってしまうのですが編集ソフトが古いのでしょうかワイド設定などがありません。ワイドのまま編集が出来るソフト(ちなみにワイドと16:9の違いすらわかりません)・ハイビジョン編集ができるソフト・スーパーやちょっとしたエンドロールや編集などができるソフトなど編集ソフト全般に詳しい方で一般庶民が購入できそうな価格で機能的にまあまあなソフトがあれば、ご教授くださらないでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 映画風のワイドな映像を撮りたい

    こんにちは。 早速ですが、デジタルビデオカメラで映画風のワイドな映像を撮りたいと考えています。 私の持っているカメラはビクターのGR-DV3500です。 今発売されているものに**-*********HDの様に最後にHDが付いてるものがありますが、この様なものじゃないとワイドな映像は撮影できないのでしょうか? GR-DV3500付属の機能にワイドモード、デジタルワイドモードなるものが付いているのですが、いまいち違いがよくわかりません。ただ単に画像が悪化するのでしょうか? ノーマルモードで撮影して、編集ソフトなどでワイド化させるのか、 ワイドモードで撮影すべきなのかわかりません。 希望としては、ワイドTVなどで見ると全画面表示し、 ノーマルのテレビなどで見ると上下が黒くなる様なものを作成したいです。 使用編集ソフトはFinal cutの購入を考えています。 よろしければ、どなたか詳しく教えていただけませんか? 長文、駄文失礼いたします。 よろしくお願い致します。

  • DVD配布するビデオのワイド化について

    保育園の記念品としてDVDを製作し、各家庭に配布することを考えております。 その素材として、デジタルビデオカメラで撮影したテープがあるのですが、ワイド(16:9)撮影されたものとノーマル(4:3)撮影されたものを編集することになり、どちらの縦横比に合せた編集を行うべきか、非常に悩んでおります。 #上記のどちらも素材として使用したいため、どちらかを立てればどちらかが立たずといった状況です。ちなみにデジカメ画像によるスライドショーも取り入れたいのですが、その場合は4:3で編集した方が有利な気もしてます。 ですが、やはり将来的なことを考えてワイド編集すべきかなあーと、そちらに気持ちが傾いておりますが、皆さんはこのケースどう思われますか? #ちなみにDVDは有料で配布することになりますので、下手なものは作れない状況です。尚、ビデオ編集は、Premiere Elements 2.0を使用します。

  • 動画編集に詳しい方、チャプターの入れ方がわかりません。ご指南宜しくお願いします。

    最近ビデオカメラを購入し、撮った動画を編集して、DVDプレーヤーで見ようと思ったのですが、チャプターの入れ方が分かりません。 カメラで撮影→撮影した動画をウィンドウズエンコーダーで(wmv)にする→ウィンドウズムービーメーカーで編集する→Power2GoでDVD-Rにライティングする という流れでやっているのですが、てっきりウィンドウズムービーメーカーでチャプターを作ることが出来ると思っていたのですが、出来ないのでしょうか? または、どんなソフトを使えばチャプターが入れれますか?できればフリーソフトで良いのがあれば教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • デジタルビデオカメラの画像編集(チャプターの接続)

    SONYのDVDデジタルビデオカメラを使用しています。 子供の運動会画像を編集しようとしたのですが、カメラを停止するたびにチャプターが入ります。 データをPCの取り込んで、付属ソフトのPicturePackageで不要なところをカットしても、チャプター単位の編集であり、チャプターを要れずに続いた画像にしたいところがたくさんあります。 たとえば、入場行進を3箇所に移動して撮影する場合、3回撮影をするので、入場行進だけでチャプターが3個(動画ファイルが3個)もできるので、入場行進だけを1つの動画ファイルにまとめてしまいたいのです。   このような作業をしたい場合には、動画のファイル編集ソフトを購入しなければならないのでしょうか? たいした編集はしないので、フリーソフトで動画をくっつけるだけのものがあればそれでも十分なのです。 よろしくお願いします。

  • ビデオカメラで撮影した映像をDVDに

    質問タイトルにもありますように、ビデオカメラで撮影した映像をDVDにしたいのですが、メニュー画面を作ったり字幕やタイトルなど編集ができるソフトを探しています。 撮影した映像にチャプターをつけて区切って、それぞれのチャプターにタイトルを付けます。そのタイトルが箇条書きになっているメニュー画面を作って、そのタイトルをクリックしたら指定したチャプターに飛ぶようなDVDが作れたらいいなぁと思っていますが、そのような編集ができるソフトありますか? できれば、フリーソフトがいいのですが、有料でもお勧めがあれば教えてください。

  • 静止画の切り出しが綺麗にできる機種を教えてください。

    静止画の切り出しが綺麗にできる機種を教えてください。 フルハイビジョンデジタルカメラの購入を考えています。 体育祭、文化祭、バレエの発表会などを撮影して編集したいのと、ビデオ撮影したものから静止画の切り出しをしたいのですが、静止画の切り出しをする場合に一番きれいにできる機種はどれでしょうか? 予算は15万円以内です。

NC旋盤でPT1/2ネジ切りプログラム
このQ&Aのポイント
  • NC旋盤を使用してPT1/2のネジ切りを行う方法を教えてください。
  • ネジ切りプログラムの作成方法や計算方法が分からず、急ぎの仕事に困っています。
  • 外径から10mmまでPT1/2のネジ切りをする際、下径もテーパーにする場合の計算方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう