• ベストアンサー

新車を値切るこつは?

tuu_chanの回答

  • tuu_chan
  • ベストアンサー率27% (236/851)
回答No.3

ディーラーの営業です。 関係無いですけど今日は値引きの質問が多いですね、決算時期はユーザーも重視しているのですね。 私が言うのも変ですが、まず「値引き系雑誌」など読むのも参考になります。 ディーラーの営業も人間ですので、傲慢に値引きのみを要求する客は嫌う営業も多い(私もそうです)です。 フィーリングの合うお客には、ついつい値引きの数字も多くなりがちです。 例ですが「かみさんがこの値段じゃないとダメなので、営業マンさん何とかお願いしますよ」とか、「私も小遣いを減らして、何とかこのライン(支払い額)ならOK出来そう」とか、サル芝居と判っていてもついつい引いてしまいます。 別に芝居をする必要はないですが、交渉とは言え「人対人」ですので、お互いが和やかな感じになれば、自然と値引きの数字は大きくなります(私だけかも)。 取りあえずご参考に。

hyla
質問者

お礼

確かに人対人ですから、上から物を言うのではなく、下から泣き落とし(?)の方が効果がありそうですね。実際、出せる金額は決まっているので、「この金額内で」と交渉してみます。 ところで「値引き系雑誌」なるものがあるなんて知りませんでした。なるほど・・・

関連するQ&A

  • 新車購入☆値切り(?!)のコツ!

    3月に登録完了するように、ニッサンで☆マーチ☆を購入予定です。 でも・・・実は、車を自分で買うのって初めてのことなんです(´▽`;) 決算期って、安くしてもらえると言いますが、どのくらいまで下げてくれるんでしょうか?? それから、よく「値引きじゃなくてオプションで」とかいう話も聞くのですが、ちゃんとした意味がわからないんです~(ノ_・。) ●みなさんは、どうやって値引きの交渉をしてらっしゃるんですか? どれくらいまで言っていいのでしょう?? また、ウマイ言い方ってありますか?? 例えば!私の今の車って旧型のマーチなんです(笑 中古で買ったし、妹が乗るので売るわけでもないんですけど 「旧型のマーチに10万キロ以上乗ってるんですよぉ~vv」とか言ってみるのって有効でしょうか?!(笑 ●オプションをつけるっていうのは例えばどういうことですか? ●実際ディーラーさんがいらしたら聞いてみたいのですが、やっぱりお客さんを見るんですか?? お金もってそうだったらなるべく値切らずいこう!みたいな・・・?? ディーラーには2回足を運んでるんですけど、2回とも父と行っています。 ぜ~んぜんお金持ちじゃないんですけど、父は高級車に乗っているので・・・。(笑 最初からあまり「勉強しますんで~」とか言われないんです~?? こういうこと言ってくると思ってる私が間違っているんですか??(´▽`*)笑 ながながと書いてしまいましたが、みなさんのお話を聞かせてください! また、このほかにも「こうしたらオトク」というワザ(w)があったら教えてください☆ よろしくお願いします(*- -)(* _ _)

  • 車庫入れをやりなおすコツ

    あさって教習所の卒業試験なのですが、車庫入れが苦手でしょうがありません。 ホントに苦手です。確実に出来る感じがつかめません。 車が入らなかったとき(前輪か後輪がぶつかりそう)に やり直すコツなどあったら教えてもらえないでしょうか? 初心者はびびって少ししかきらないので大きく切ればよいというのをみたのですが他にもあったら教えてください。お願いします。

  • 値段交渉のコツ

    今乗ってる軽自動車もそろそろ15年目を迎え、 そろそろ新車を買おうとカタログを取り寄せて色々調べてみた結果、 気に入った車種が見つかって試乗と見積もりをしましたが、 思いのほか厳しくてたったの3万円しか値引きがありませんでした。 今乗ってる車を購入した時は10万円くらい値引きがあって、 しかもその他色々とオプションも無料で付けてくれたりしたので、 交渉はすんなり進んだものでした。 でも、今回の見積もりでは当然サービスで付けてくれると思っていた フロアーマット等も有料オプションとして見積もりされていてかなり渋いんです。 そこで、今度は別のディーラーへ行って競合させたいと思っています。 というわけで、値段交渉のコツを伺いたく質問させていただきました。 よろしく回答の程お願いいたします。

  • 家電製品の選び方のこつ

    私は家電製品を選ぶのが苦手です。 メーカーごとに違いもあり、その違いもすぐにわからないし、特別好きなメーカーもありません。 みなさんはどのようにメーカーを選んでいるのでしょうか? 家電製品の選び方のこつや、メーカーごとの得意不得意など違いがわかる方がいましたら、アドバイスをしてもらえたらと思います。

  • 新車(自動車)を買うときのコツは?

    自動車を購入しようと思っているのですが、 みなさん、自動車を買うとき、どんなことに気を付けていますか? あまり、お金持ちではないので、しょっちゅう車を購入したりすることはありません。 購入慣れしてないかもしれません。 今の車も10年くらい乗っています。 良いディーラーや悪いディーラーの見分け方 購入時の知っておかないと損をするようなこと 購入する時期など なんでもかまいません 皆様のお答えまってます。

  • 新車を購入しますが…

    8~9月に新車を購入する予定です。 さて今、ディーラーを二社回って今後値引きをしていくつもりで、まずは値引き無しの見積書を作っていただきました。 値引き交渉をしていく中で、もう一社の見積書を見せて値引きをせまるとかそういうことはしない方が良いのでしょうか?また、値引きするのにコツとかありますか?あと、自分が出せる限度額は伝えた方が良いでしょうか? 一社は弟が以前車を購入したお店で、もう一社は4~5回程足を運び、新卒の営業の方が自分の担当者です。その方とは仲良くはなってきてはいます。 最終的に値引きの大きい方で買うことになると思います。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 新車購入時の様々なこと

    新車購入時の様々なこと こんにちは。 新車購入時における様々な疑問についてアドバイスお願いします。 現在、軽自動車の購入を検討してます。 1.値引き交渉や見積り比較 当然ながら少しでも安く購入したいです。 値引きのテクニックなど伝授頂けないでしょうか? また、スズキでもダイハツでもどちらでも良く、即ち特定車種、特定メーカーが欲しい!というわけではありません。 自分の趣味の範囲でそこそこ気に入る車であれば、OKです。 そういう場合、スズキとダイハツでの見積りを両方だしてもらい、その見積りをもって、価格交渉ってできますでしょうか? その他、何でも良いので、安く購入できる方法などございませんでしょうか? 2.現在の車の廃車 現在1998年製の外車を所有してます。 廃車にする予定ですが、その際の手数料って、新車購入時であれば、取られませんか?(一般的に) もしくは、交渉次第でしょうか?(一般的に)

  • 新車購入 値引き・オマケのコツ

    このたびダイハツのコペンを購入しようと思ってます。 コペンの場合はなかなか値引きは期待できないようです。 オプションなどのサービスを期待しているんですが・・・ 。 新車購入の際の店員との交渉のコツ、とくに値引き・オマケなどをゲットする方法など教えてくださ~い。

  • 大きな車の運転のコツ

    彼女がデイサービス(介護)の仕事をしているのですが、ご老人達の送迎車であるノア(大型車)の運転がかなり苦手らしく悩んでいます。 私は車を持っていないのでアドバイスができないのですが、、大きな車の運転のコツってありますか?

  • 新車を買うか、乗り続けるか

    今乗っている車(普通車 大きさは小さめ)は9年経ち、近々車検がありますが、 タイヤが劣化しているようで、タイヤを替えないといけなさそうで、 ディーラーに新車を買った方がいいかもと言われました。 9年乗ってますが、ほぼ通勤のみ(近距離)なので 4万キロ位しか走っていません。 故障などはありませんが、窓の自動開閉が少しおかしいですが 開け閉めは普通にできるので特に問題ありません。 私としてはあまり車に思い入れなく、通勤のみなので 今の車でもいいのですが、 10年位経つと不具合が出てきたり、また、タイヤをせっかく 買い換えて、すぐ買い換え必要になったりしたら嫌なので、 それなら補助金のある今の方が買う良いタイミングなのかなとも思います。 ちなみに今度は軽を買う予定で、 税金のこと考えても早い方がいいかなと。。 ただ、今後私が車に乗り続けるかどうか、もし引越などしたら 乗らなくなるかもしれません。(未定ですが) 9年位乗るとやはりそろそろかえどきでしょうか? それとももったいないでしょうか? 車に詳しい方のアドバイスよろしくお願いします。