• ベストアンサー

カラーコーディネート試験はどっちが実用的ですか?

AFT検定試験と東商検定試験が有りますが、資格を採るならどっちの方が為になるでしょうか? 場合によるのかもしれませんが、教えてください。 お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yupyo
  • ベストアンサー率31% (161/513)
回答No.1

AFT検定試験に関わる仕事をしていたことがあるものです。 何を目的としているかによって、どちらが実用的か、は変わると思いますが、就職とか進学とかのたぐいですと、どちらもさほど有利不利はないと思います。カラーコーディネータ試験の講師になりたい、とかであれば取得が必須になるでしょうが。 学習内容はかぶる部分と異なる部分とあるようなのですが、初心者にはAFTのほうがとっつきやすいと聞いたことがあります。 色彩関係に詳しいサイトのURLつけときますね。ここのメーリングリストには色彩や検定に詳しい方がたくさんいるので、いろいろ教えてもらえると思いますよ。

参考URL:
http://www2u.biglobe.ne.jp/~color/
nowneeter
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 参考になりました。 どっちか受けてみようと思ってます。

関連するQ&A

  • カラーコーディネーター検定

    業務命令で、東京商工会議所主催のカラーコーディネーター2級を6月に受けましたが、3級も持ってなくていきなり、4月から慌てて勉強をしたために散々な結果でした。しかもAFT色彩検定3級すら持ってないので、東商の内容もあまり理解ができませんでした。独学で限界があるので、どこかスクールで勉強したいのですが、札幌ではAFT色彩検定を教えているところばかりであまり東商を対応しているところは少ないですね。それと通信教育を調べてみると高いし、今度は3級を受けようと思うのですが、あまりお金をかけないで地元で勉強できる方法はありませんか??

  • カラーの勉強がしたい

    趣味のMacでポストカードを作ったりしていますが、 作る時にどんな配色にしていいかがわからないんです。 そこでカラーの勉強がしたいなと思っているのですが、AFT色彩検定か東商カラーコーディネーターかで迷っています。紙のデザインをする時の知識として役に立つのはどちらが良いでしょうか。

  • 色彩検定とカラーコーディネーターの違いは?

    文部省の色彩検定と東商のカラーコーディネーターは、どう違うんでしょうか? カラーの関係を学びセンスアップし、できたら資格もとっておきたいと思っています。色彩関係で二つの資格がありますが、どちらがいいのかまったくわかりません。 学んでみれば違いはわかるのでしょうが、スクールもテキストもまったく別々にあるので、どちらを選ぶかで先々が決まってしまいそうです。 それとも、どちらか一方で学べばもうひとつの資格もほとんど取れるようなものなんでしょうか?

  • (東商)カラーコーディネーター検定試験の解答速報など

    昨日、東商のカラーコーディネーター検定試験3級を受けてきました。 つきましては、同検定について体験者の方に教えていただきたいことが2点あります。 ご存知の方がおられたら、よろしくお願いいたします。 1.配点方法  ご承知の通り、各設問に5つの[ ]があって選択肢の中から回答を選ぶ方式(一部正誤方式で配点5点)で、各設問に10点という配点が記載されています。  これは、5つの[ ]がすべて正解でなければ配点はゼロということでしょうか。それとも、3つ合っていれば6点とか部分点があるのでしょうか。  (もちろん、東商から配点方法が発表されることはないと思いますので、ご自分の時の自己採点と合格不合格との関係からの推定でけっこうです。) 2.解答速報  どこかのサイトで解答速報が発表されていないでしょうか。または、発表される予定はないでしょうか。  (「サミュエル」というスクールの解答速報は入手できましたので、それ以外でお願いいたします。) よろしくお願いいたします。

  • カラーと色彩(検定)

    カラーコーディーネーター検定と、色彩検定があります。 似通った内容の検定ですが、この違いはなんですか? 級が進むにつれ、検定試験の費用が高くなるので、両方取得するのが難しく、今後どちらか1方を選択して受験したいと思っています。 すでに取得されていて、仕事に活かせている方がいましたら、どんな業種のお仕事で役立っているか、どちらの検定の資格をお持ちか、アドバイスなどもいただけたら嬉しいかぎりです。 尚、資格所持者に限らず受験者の方なども、どんなことのために、どちらを受験するか、他、何かご存知の方がいましたらよろしくお願いします。 また、近く検定資格の参考書が改訂になる予定の場合、改定後には準じた試験になるそうですが、どちらを受けた方が良いでしょうか?

  • カラーデザイナーについて

    私は、去年の12月にA・F・Tの色彩検定1級に合格をしました。そして今は普通に就職活動をしているのですが、実際色彩検定は基本情報処理の資格のように直接的にこれをもっていれば役に立つという資格でないことは聞いていました。私は色に関する仕事があればしてみたいのですが何しろ仕事、社会のことについては詳しくありません。カラーデザイナー資格講座というのが1級合格者は挑戦できるみたいなのですがAFTのHPをみてもいまいちその資格をとったところでのイメージができないのですが、この資格をとれば、一体どういう扱いをうけるのでしょうか?つまり、基本情報の資格のように企業側に「おお」という印象を与え、雇ってもらえやすくなるのでしょうか??言い換えればカラーデザイナーの資格をもっていれば何か仕事はありますか?そのあたり詳しい方教えてください!宜しくお願いします~。

  • 検定試験と認定試験の違い。

    大学卒業資格検定試験(大検)が高等学校卒業程度認定試験(高認?)に名称変更しましたが、一般の資格試験にも「検定試験」といわれるものもあれば「認定試験」といわれるものもありますね。 この違いを厳密かつ具体的に説明してもらえないでしょうか? たとえば、「検定試験」は資格を有するだけの知識や技能を持っているかを検査する試験、「認定試験」はすでに資格を有していることを判定する試験だと区別できるでしょうか? そしてなぜ、大学入学資格「認定試験」ではなく、大学入学資格「検定試験」なのでしょうか?同様に、なぜ、高校卒業程度「検定試験」ではなく、高校卒業程度「認定試験」なのでしょうか?

  • 検定試験

    資格の検索をすると検定も出てきますし、 数箇所のスクールを見ても資格を取るための勉強と検定試験に受かるための勉強とがありますが、 検定試験の合格は就職・転職・独立のときに必要なものですか?有利になりますか? 資格というと、何かの仕事をするためにそのなにかの資格が絶対に必要だとは思うのですが、 検定試験というのは合格できる程度の知識はあるというように見てもらえるものでしょうか? いまのところWebかCADのなにかの勉強をしようかと考えています。 もし、コレは勉強をして検定試験に合格しておけば良いというオススメのものがあれば教えてください。 WebやCADに検定ではなく資格というのはありますか? よろしくお願いします。

  • 色彩検定とカラーコーディネート検定

    今、色彩検定とカラーコーディネート検定のどちらかを受けようと思っているんですが、色々違いを調べてみてもどっちの方がいいのか分かりません。 私自身としては、出来れば資格として持っていて幅広く使える方がいいのですが、どちらの方がいいでしょうか??

  • ファッションコーディネート色彩検定とカラーコーディネーター検定の違いを詳しく教えて下さい

    カラーコーディネーターの資格を取ろうと思っているのですが、まだ初心者です。 2種類の検定があることがわかりました。 でも、どっちを選択していいかわかりません。 ファッションコーディネート色彩検定とカラーコーディネータ検定の資格をそれぞれ取った場合、どこがどう違うのか、どんな分野に活かされるのか、どっちのほうが重要なのかなど、詳しく知りたいです。 よろしくお願いします。