• 締切済み

初期設定

電源を切ってしまったので 初期設定ができない

みんなの回答

noname#30287
noname#30287
回答No.2

もうすこしわかりやすく説明願えませんか? >電源を切ってしまったので 初期設定ができない そりゃあたりまえでしょ としか言えません。 何の初期設定ですか? 使っているパソコンのメーカや機種、型番 構成,OSなど詳しく書くと より良い回答が得られると思います

flower-you
質問者

補足

言葉が足りずに申し訳ありません。 パソコンを購入し、初めて電源を入れたのですが 途中で切れて 初期セットアップ(自分の名前やネットワークの設定)が出来ず、 次に電源を入れ直してもセットアップ画面が出てこないので使用 出来ないというものです。  宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sorao1221
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.1

何の電源を切って、何の初期設定ができないのですか?

flower-you
質問者

補足

言葉が足りずに申し訳ありません。 パソコンを購入し、初めて電源を入れたのですが 途中で切れて 初期セットアップ(自分の名前やネットワークの設定)が出来ず、 次に電源を入れ直してもセットアップ画面が出てこないので使用 出来ないというものです。  宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初期設定

    EP-806AB。初期設定で電源が入らない。どうしたらいいでしょう?

  • 初期化設定について…

    パソコンにウイルスが入っているらしく、 電源が勝手に切れてしまいます… そこで知り合いにパソコンの状態などを説明して、 初期化設定をしなければならないと言われたのですが… 初期化ってどうやればいいんですか…? 凄く基礎的なこと聞いてすいません…(泣) ぜひ教えてください。

  • 初期設定?

    ドコモのN505IS使ってます。 電源をつけるたびに、初期設定にしますか?みたいなのが表示されるのですがこれはどうすればいいのでしょうか?

  • 初期設定

    初めまして。 パソコンの初期設定中に電源ボタンを押してしまい、電源をつけてみるとほぼ真っ暗な状態になっていてどこを押しても反応しないしいくら待っても次に進まないのでとても困っています。 NX750/Jです。 パソコンは初心者なので、分からないことだらけです。 宜しくお願いします。

  • 初期設定画面が出ない

    こんばんは。 アクオスのハイビジョンレコーダーをテレビに接続し、さぁ初期設定をしようと思って電源を入れましたが、手違いで一回電源を切ってしまった為か初期設定画面が出てきません。 説明書にある「スタートメニュー」からの設定のし直しも出来ません。 解決するにはどうすればいいのでしょうか?お願いします。

  • 初期設定を途中で止めることは可能?

    新品のPCはSWを入れると初期設定が始まりますよね。 途中で中止して(ごくごく初期)(電源を切る)再度始めることは可能?

  • 「初期設定しますか」って何ですか? それと…

    最近ドコモの携帯を契約しました N703id です 電源を入れるとこんなメッセージがでます。 -初期設定- 初期設定します よろしいですか? YES NO これは何でしょうか? メッセージがでないようにするにはどうしたらよいでしょうか? それと、 電話帳に新規登録する際に 1:本体 2FOMAカード(UIM) これは何が違うでしょうか? また、通常はどちらが良いのですか? よくわからなかったのでFOMAカードに登録したのですが… FOMAカードから本体に移動することは可能ですか よろしくお願いします

  • 設定が初期化されたものを元に戻す

    電源ボタンを長押しして電源を切りました。 起動し直すとデスクトップにおいてたファイルがすべてなくなり、Dockも初期に戻り、システム環境やメーラーなども確認してみましたが、全て設定が初期化されています。 今までにも電源を押して終了させたことは何度もありますが、こんなことははじめてです。 元に戻す方法はあるでしょうか? デスクトップのファイルがどこに行ったかもわかりません。 メールも失われたのでしょうか。。。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 初期設定でつながらない

    初期設定についての質問です。ルーター(バッファローWHR-1166DHP3)で、接続して初期設定をしましたが、テレビが視聴できません。ONUに直接LANケーブルを接続すると正常に設定 視聴できます。ルーターの設定iPv6サービスは使用するにしています。画面は「映像の受信再生ができません。しばらくたっても改善されない場合はネットワーク機器の電源を入れ直してください。IP2000]何度も試しています。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 初期設定

    初期設定で困っています 保護材を取り除き、スキャナーカバーを開いて電源を入れるとインクヘッドが左側に行ってしまいエラーコード000031が点灯してしまいます  ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

音痴の治し方
このQ&Aのポイント
  • 音痴の治し方についてですが、センセーショナルなタイトルは「音痴でも上手くなれる!驚きの方法とは?」です。
  • 音痴の治し方についてまとめました。友人には「面倒くさいタイプの音痴」と言われており、伴奏なしで歌っても外れたとは思われませんが、音源配置して合わせると違和感があります。カラオケで採点してもリズムは良いと言われますが、ビブラートではなく横隔膜の痙攣です。音程は下にずれがちで、キーを下げるとさらに下がったり微妙に上がったりします。音と音の間隔は合っていると言えますが、難しいです。
  • 音痴の治し方についてまとめました。具体的な方法は不明ですが、一音聞いて次の音が高いか低いかを判断するテストでは特に問題はないようです。耳がおかしいのか、出ている声が狂っているのかは不明です。とりあえず、アドバイスがあれば教えてほしいとのことです。
回答を見る