• ベストアンサー

エレキギター・・・

ちょっと前に買ったエレキギターの1弦と2弦をちょっと強くピッキングするとジジジって言う音がするんですけど、これは修理に出してなおるものなんですか?あと修理に出した場合何日ぐらいで返ってくるもんなんですか? ちなみにギターはエピフォンのレスポールで4万前後の物です。 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199778
noname#199778
回答No.2

おそらく、弦を強くピッキングしたことで振れ幅が大きくなり、弦とフレットがぶつかり合っている音だと思います。これは、ビビリなどと呼ばれる状態です。 これに関しては、修理が必要な状態ではないケースが多いと思います。比較的簡単なメンテナンスで対処できることがほとんどでしょう。 ビビリは、通常は弦高が低すぎることで起きる現象です。原因として考えられるのは、ネックの逆反り、弦高の設定が低すぎる、フレットの異常あたりでしょうか。とりあえず、ネックの反りの状態を見直してみて、その上で弦高を再設定してみるのが良いでしょう。 ネックの反りの状態のチェックですが、1フレットと最終フレット(レスポールの場合22f)を両手でそれぞれ押さえて、中間あたりの弦とフレットとの隙間を見ます。ほんの少し隙間が開いている状態であれば、ネックの状態は正常です。弦とフレットがくっついてしまっている場合は逆反り、隙間が1mm以上など大きく開いている場合は順反りです。ネックはトラスロッドを回して状態を補正できますが、いじる自信がなければ修理に出してしまうのが無難です。 反りに異常がなければ、弦高の設定を見直すのが良いでしょう。1・2弦だけがビビるとしたら、レスポールのブリッジの場合はブリッジユニット(弦を支えている三角の駒が並んでいるところです)の高さをブリッジを支えている部分のネジを回すことで変えることができますので、それを使って1・2弦側の高さを上げると良いでしょう。ブリッジの下の支柱は指で回せるようになっているはずで、そこでブリッジ高も補正できます。なお、弦高の調整をする時には、弦は緩めておくとスムーズにいきます。また、ネックの反りや弦高を変えた場合は、オクターブチューニングも見直しておくのがより良いでしょう。 ただ、強くピッキングした時だけビビリが出て、そうではない時にはビビらないとしたら、ギターの状態としては特に異常がないということも考えられます。特殊な特定の条件だけでビビリが発生するとしたら、その場合はビビリが出る条件に関しては目を瞑り、異常ではないと割り切るのも一つの手ではあります(要は、普通に演奏する限りで支障にならないのであれば、レアケースで起きるそうした現象には妥協するということです。特にアンプの出音でそれを確認できないケースでは、無視するのも現実的な対処といえます)。特に、強くピッキングした時にだけ発生する現象だとすれば、それは奏法を見直すことでも対処になる可能性があり、ギターの異常と結論付ける必要がないかも知れません。 個人的には、ピッキングの仕方を見直すことを対処の一つに含めるとして、特にギターを修理に出すほどの異常ではないように思います。反りと弦高の設定を見直せば、比較的簡単に解消できるでしょう。 なお、修理に出した場合、おそらく早くて1週間、通常で2週間程度かかると思います。 参考になれば。

ellegard
質問者

お礼

ありがとうございます。 言われたとおりにやったらなくなりました。 弦高が低かったようです。

その他の回答 (2)

回答No.3

まだ購入して1年以内なら保障期間ですので ご自分で直すより購入したお店に持って行くことを お勧めいたします。 単に弦高の問題であれば店員さんがその場で調整して直るかも知れません。

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.1

電気的な音でジジジでしょうか?ブリッジも調整したと思います。 通電のチェックやらありますから2~3日くらいでしょうか?ハム交換かな?直るはずですよ。

ellegard
質問者

補足

早い回答ありがとうございます。 アンプをにつなげない生の音でなるんですけど、もし簡単に自分で直せるのなら直したいので直し方とか分かるんだったら教えて欲しいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう