• ベストアンサー

領収書があるのに請求されています。

昨年自宅を立て替え、その際銀行から紹介して貰った司法書士に登記簿の作成を 9月に依頼しました。 その際の費用が、まだ未払いとなっていると5月に入り連絡がありました。 こちらには領収書もあり、支払ってありますと言ったが入金されていないとの事でした。 先方は、振り込みしていないし、色々調べたが入金されていない為、支払って下さいと言って来ています。 なぜ領収書がこちらにあるのか尋ねたところ登記簿が完成したと同時に領収書と一緒に銀行に送り銀行がそのままこちらに送ってしまったのではないかと言われました。 こちらもあまり記憶がさだかではないのですが、直接現金にて司法書士の事務所に行って支払ったと思います。 どうしても納得がいかず困っています。 領収書があるので払う必要がないと思っていますがどうしたら良いのでしょうか? ただ気がかりなのが領収書に月は記載されていますが、日付の記載がありません。 これは無効と判断されてしまうのでしょうか? どなたかアドバイスを宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yomyom2001
  • ベストアンサー率46% (763/1638)
回答No.3

#1の方のおっしゃっているように、銀行の担当者に確認してみてはどうでしょうか? ただ、推測すると、所有権保存登記と銀行の担保設定の登記とを行なっているようにおもいます。すると登録免許税だけでも結構バカにならない金額になります。それらを司法書士さんが立て替えるケースはないのではないかな?と思います。 昔、私が働いていた司法書士の事務所では、すべて前金(手数料および登録免許税の立替分も含めて)で受領して、その場で領収書を渡していました。

iso5938
質問者

お礼

登記については、詳しくないので大変参考になりました。 この次に会った時に確認してみます。 有難う御座いました。

その他の回答 (3)

  • chakuro
  • ベストアンサー率65% (157/239)
回答No.4

「 自宅を立て替え、その際銀行から紹介して貰った司法書士に登記簿の作成を 9月に依頼しました」ということなので、まず、土地家屋調査士が、既存の建物の滅失登記と、新築建物の表示登記をして、そのあと、司法書士が所有権保存登記と、抵当権設定登記、というのが登記申請の全部になると思います。    このような案件の場合、銀行か建売業者を何から何まで間にはさんで、依頼人の方と直接やり取りすることはないのが普通です。  費用の回収は、登記申請後請求書をファクスして、完了したら銀行か建売業者さんに領収書と一緒に、権利証を預けます。  銀行・建売業者はお金と引き換えに権利証・領収書をお客さんに渡します。  そんで、自分らは銀行に入金してもらうか、建売業者さんからお金をもらっています。  費用があまり大きくなる場合は、登記申請前に入金してもらうように頼みますが、だったら、こういうトラブルにはならないので(入金がないと出せないから)、本件の司法書士にしてみれば、とりあえず立て替えられる費用総額だったのでしょう。   領収書については、法律的には、代金を支払う側が要求したら、受領する側はそれを渡さないと、支払を拒まれても債務不履行とはいえない、と言うだけで、支払前に渡してしまったから、法律的に支払を済ましてしまったと当然にみなされるとか、そういう効力があるものではありません。  しかし、基本的には、領収書があれば、支払ったことを推定させる有力な証拠にはなります。ですんで、逆に日付が入っていないから支払が無効になってしまうとか、そういう法的効力もありません。  あくまで、事実を証明するための一資料として存在するものにすぎません。 それ自体に、直接法的な効力を生じさせる力があるわけではないんです。    ですから、銀行に問い合わせてみて、例えば、「登記簿や権利証と一緒に領収書も預かって、お客様が取りに見えられたとき、送金の手続もさせていただくつもりだったのですが、手違いで、書類だけお渡ししてしまいました」とかいわれるのであれば、そういうことなんだと思います。いつも、この銀行と司法書士はそういう段取りでやっているというのであれば、間違いはないと思います。  また、銀行の人がはっきりそうおっしゃるのであれば、領収書がお手元にあるからといって、法的な立場が強いということはないです。  面倒なのはisoさんが一回事務所にいかれているので、その時支払ったような気がするというところなわけですが、通常このような案件では、設定者の方とは、直接お会いすることは一度もなく終わるのが普通です。すべて、間に銀行を通します。  なので、何か特別な事情があって、isoさんが事務所に行く必要があったのかと思います、例えば、土地の権利証がないので、保証書を作ってもらいにいったとか。  あるいは、銀行の紹介ということですが、銀行が紹介した事務所がしているのは、銀行の抵当権の登記だけということがまれにあります。  なので、isoさんが行かれたのは、保存登記まで担当した事務所なのかもしれません。そちらの事務所の費用については、銀行はわれ関せずということになるので、そういう場合は、直接きてお支払いいただくこともあるかなと思います。  結論としては、領収書を渡してしまっている以上、銀行が、司法書士のいっていることを認めてくれないと、司法書士としては立場が弱いと思いますが、上記のとおり、銀行がいわれたら、そういうことだと思いますので・・・。

noname#3856
noname#3856
回答No.2

「領収書」は代金の支払いと引き替えに受領するものですので、重ねて支払う必要はないはずです。 質問文からは、司法書士側も自分のとった行動についての確信と裏付け資料がないように見えます。司法書士にしてはちょっと疑問のある行動に思います。 こちらに全国の司法書士会の一覧がありますので、そちらに問い合わせてみてはいかがですか。

参考URL:
http://www.shiho-shoshi.or.jp/data/zenkoku.htm
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

あなたがあくまで「払った」と言い張れば、先方も折れるでしょう。領収書があるのですから。間に入った銀行の担当者はなんと言っているのですか?

iso5938
質問者

お礼

早々、御回答頂きまして有難う御座いました。 少し気が晴れた気がします。

関連するQ&A

  • 振込分の領収書

    取引先から振込入金があり、先方は振込分で銀行の振込明細をもってはいるけれど、こちらの領収書を希望した場合、その領収書に収入印紙は必要でしょうか?

  • 領収書について

    銀行口座への振込を行った際の振込証明書は会計法上領収書として認められるらしいですが。これは個人口座への振込でもいいのでしょうか?法人口座への振込でないといけないってことはないですよね・・・? 個人口座へ入金していただいた際に振込証明書を領収書として利用していただけるかどうかが気になっています。よろしくお願いします。

  • 領収書と請求書について

    いつもお世話になっております。 個人でホームページを制作しているのですが、 制作が完了し、いつもなら 先方に請求書と作成したhtmlファイルをCD-Rに保存したものを郵送し 請求書に振込先を記入しているので 振り込んでもらっているのですが、たいてい銀行振り込みなので 領収書はいらないと言われていました。 ところが、今回お金は用意しておくので 事務所に来てほしいといわれました。 こういった場合、請求書と領収書どちらも持っていくべきなのでしょうか? それとも領収書だけなのでしょうか? 領収書には収入印紙を貼ることと自分の名前と印鑑を押しました。 またほかになにか必要なものはあるでしょうか? 先生方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 司法書士の請求ミスを払う義務

    義理の祖父から家を頂きリフォームをする事になりました。その際に名義変更、登記簿謄本取得などをしてもらいました。 銀行との契約際に司法書士の請求金額を確認し契約したのですが後日決済の際にリフォーム業者、測量士、司法書士に振り込みをするときに司法書士の方が請求を間違ってましたといい違う請求を出してきました。 もともと手出しが出ないようにリフォーム業者にも銀行にをお願いをして借りるように言ったのですが司法書士のミスのせいで手出しが出てしまい1.2万ならまだしも10万も手出しをしないといけなくなりました。 決済の時にそれはおかしな話だと思いとりあえずまってもらいリフォーム業者の方にどうなってるのか問いかけて色々と司法書士の方に話しをしてもらってるのですが。 司法書士のミスなのに払う必要があるのでしょうか? 詳しくかた教えてください。

  • 請求書と領収書に関してです。

    営業事務をやっております。 お客様に「請求書と領収書が欲しい」と言われているのですが やはり請求書と領収書を一度に郵送するのはおかしいでしょうか。 相手の方は何度かご注文を頂き、弊社社長とも少しだけ関係ある 信頼できる会社の社長(の秘書)さんで、きちんといつも入金して 頂いてます。いつも1~3万程のお買い物で、その都度事前に銀行 振込みをしていただいてたのですが、月末一括請求にすることに しました。他の会社でのお話が聞きたくて相談しました。 みなさんの会社でも、請求書を送って、入金されて、領収書を 送って・・という作業をしてますでしょうか。 他の取引先は請求書を領収書代わりにしているのですが、この方だけ 違うので些細なことですが戸惑ってます。

  • 請求書と領収証について

    請求書と領収証について。 私は、この2月から在宅SOHOで仕事を始めました。ウェブ制作やデータ入力系の仕事です。この度、はじめて請負で仕事をし、請求書を発行し無事先方より 銀行に委託料の振り込みがありました。この場合は、領収証を私が発行しないといけないのでしょうか。 また、もし私が他のSOHO仲間に仕事を手伝っていただく場合、 例えば、仲間にデータ入力5万円手伝っていただいたとして、その仲間に 私が5万円支払う場合、私は、その仲間から請求書で5万円を 請求してもらい、私が5万円支払ったときに、領収証を 受け取るべきなのでしょうか。 今後の税金の問題もあるので詳しい方教えてください。

  • 銀行振込で支払われた分の領収書

    いつもお世話になります。 銀行振込で支払われた分の領収書に関して教えて下さい。 銀行振込の場合、先方に当社が送付した請求書と先方が支払った銀行振込の控えがあることから領収書を発行しておりません。 しかし今回、取引相手である銀行から、支払った分の領収書がほしいと連絡がありました。 先方がお振込みされたのはその銀行にあるの当社の口座です。 インターネットで調べると、 ・銀行振込の場合領収書は本来必要ない ・銀行振込分の領収書を発行する場合は印紙が必要 ・銀行が受け取る振込手数料には印紙代も含まれているから、領収書に印紙の添付は不要 といった内容が出てきて混乱しております。 この場合、どう処理するのが正しいのでしょうか。 そもそも領収書自体発行することが必要なのかさえ疑問です。 よろしくお願いいたします。

  • 家を建てる際の領収書

    家を建てる際の領収書 家を建てる際の領収書 教えてください 家を建てます ハウスメーカーに手付金を払いました(振込み) しかし領収書をくれません 銀行で振り込んだときの振込書が領収書になると言われました 新生銀行からネットで振込み、確認画面をプリントしたのですが、それにも「領収書ではありません」 と記載があります 領収書はどこからもらえるのでしょうか また、土地を買って家を建てるのですが、確定申告で領収証は必要になりますよね??(ないとマズいですよね?)

  • 銀行振込の際の領収書について

    取引先からの銀行振り込みで、領収書を要求された際の書き方について質問させて下さい。 振り込み手数料は、先方負担でお願いしていて了解済みだったのですが、先方の手違いで手数料がこちら負担での振込になりました。 その際に請求額の全額の額面で領収書を出してしまっていました。 手数料分を後日手渡しで支払っていただいた際、再度手数料分の領収書を出しています。 この場合最初に振り込みがあった際の領収書は手数料を抜いた実際の金額での発行で良かったのでしょうか。 それともこのままで間違いないのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 領収書

    経理課員です。 銀行からの振込み入金や、クレジットカードでの支払いに対して、会社から領収書を発行すると、領収書の二重発行になるのでしょうか? 教えてください。