• 締切済み

会社のホームページが開かないとの顧客からのクレームです。対応を教えてください。

この春、コンピュータやインターネットに関する知識が乏しいにもかかわらず、その関連のヘルプデスク担当部署へ異動となりました。大変困っています。教えてください。お客様からのご指摘は、当社のHPアドレスを入力して開こうとしても、あるいはgooやyahooから検索して指定してもHPが開かないとのことです。ブラウザはIE5、OSはWindows98SEだそうです。当社の同じ設定のPCで確認したところ、そういう現象はおきていません。プロバイダーが関係してるのでしょうか?どなたかこのIT関連初心者に是非とも救いの手をお願いいたします。

みんなの回答

  • k-family
  • ベストアンサー率34% (180/523)
回答No.4

そのお客様のネット環境がおかしいのでしょうけど、よくわかりませんね。 1)ネット接続が切れている。しかしその会社内のサーバでキャッシュされているため、過去に見たことのあるところは見れるが、新規に見ようとした会社(あなたの会社)はエラーになる。 おそらくyahooで新規に検索したのでしょうから、可能性は薄いです。 2)何かのセキュリティが働いている。 色々考えてみましたが↑たぶんどれも間違っていますね。とりあえず、 3)更新ボタンを押してもらう 4)「ツール-インターネットオプション-インターネット一時ファイル-ファイルの削除」と「ツール-インターネットオプション-履歴-履歴のクリア」をやってもらう。 このくらいしか思いつきません。

help-taro
質問者

お礼

お客様には、3)4)を実行していただこうと思います。どうも有難うございました。

  • k-family
  • ベストアンサー率34% (180/523)
回答No.3

状況がよくわからないのですが、もう少し情報をください。 1)特定のお客様だけの話ですか。 少なくとも、いままでは他のお客様では問題はなかったのですよね。今回初めて発生したのですよね。 その上で、特定のお客様だけの問題ですか。 2)それとも社外からのアクセス全てで問題発生なんでしょうか。 >当社の同じ設定のPCで確認 というのは社内LAN上のPCからの確認なんでしょうか。 3)そのサーバはどこにあるのですか。 社内なんですか、それとも社外ですか。 4)「開かない」の内容はわかりますか。 エラーが出るのであればエラーの内容は。

help-taro
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。インターネットカフェにて確認したところ、当社のサイトを難なく開くことができました。ということは顧客側の環境や設定等の問題なんでしょうか・・・? 1)2)に関して、特定のお客様だけで、新規にご覧になろうとされた方です。確認は社内LAN上のPCとインターネットカフェから確認しました。3)サーバは社外です。4)「ページが見つかりません。…」の内容です。URLは間違いなく正しいものを入力しているし、yahooからの検索結果のアクセスも同じもので動作確認してみました。???です・・・。

  • wolv
  • ベストアンサー率37% (376/1001)
回答No.2

とりあえず,近所のインターネット喫茶などへ行って, 動作の確認をしてみてはどうでしょう. 表示時のアドレス欄は,「http://」から始まってますか? データを置いてあるコンピューターはファイアウォールの内側にありませんか? 「HPが開かない」というのがどのように開かないのかわかりませんが, HPを置いているサーバー(プロバイダー)がアダルトサイトなど, 一般的に好ましくないページを多くおいてあるような場合だと, 特定の(あるいは多くの)企業では,企業と外部の境界になっている コンピューターが,表示を拒否するように設定している可能性があると思います. ------------------------------------------------------------ 質問文の状況だけからは, 1)あなたの管理しているページの問題か, 2)ページを置いてあるコンピューターの問題か, 3)あなたの会社のネットワークセキュリティーの問題か, 4)プロバイダーなどの問題か, 5)顧客のプロバイダーやファイアウォールの問題か, 6)顧客自身のパソコンの問題か, 特定できません. 冒頭に述べたように,インターネット喫茶などから見られれば, 上の1~3の可能性はなくなります.(たぶん) おそらく4の可能性も低いと思います. インターネット喫茶から見えないのであれば, 1~4の可能性が高くなります. 5で特定のサイトのページを拒否しているような場合では, 顧客がそのページを開こうとした時には,顧客のファイアウォールやプロクシーサーバーからのメッセージが画面に表示されます. そうではない場合は,「そのようなページはありません」「そのようなコンピューターはありません」を意味するメッセージが表示されます.

help-taro
質問者

お礼

いろいろとご丁寧に教えていただきありがとうございます。早速インターネットカフェにて確認したところ、当社のサイトを難なく開くことができました。ということは顧客側の環境や設定等の問題なんでしょうか・・・?またこういうクレームがきた場合には5)6)の事項でとりあえず話してみます。ありがとうございました。

  • KODAMAR
  • ベストアンサー率26% (267/1006)
回答No.1

>当社の同じ設定のPCで確認したところ、そういう現象はおきていません。 これはホームページのデータが入っているPCですか?それとも別のものですか?

help-taro
質問者

補足

いいえ、ホームページのデータは入っておりません。いくつかのOSやIEのバージョン違い社内PC(LAN接続されています)でも確認しましたが、当社ではすべてOKなんです…。

関連するQ&A

  • 顧客対応について思っていること

    23歳で新卒入社した会社に6年以上勤めていますが、東京本社のIT開発チームから、地方本社の総務事務社内SE部署に異動となりました。 以前では顧客対応の現場など知りませんでしたが、最近は総務のオバサマ達の電話対応を聴かせてもらってます。 そこで思うことがあります。 1、製品サポートの電話に、30分以上経ってもつながらないというクレームがある。 これを聴くたびに、馬鹿じゃないのかと思ってます。 人増やせよっていう。 人件費をケチっているのか知りませんが、今時30分も電話が繋がらないというのは無いなと思います。 私はインフラとかの業者にしか滅多に電話をかけませんけど、30分も待たされたことはありません。 2、ここは製品発送専門の部署で、製品サポートは別の建物が受け持っているので、今から言う番号にかけ直して欲しい、と案内している。 電話設備に詳しくないもので、こういう案内は普通なのかもしれませんが、建物が違うからといって、同じ会社なら電話を転送できないものなんでしょうか。 お客さん側に「電話を掛け直せ」と言うのはどうなのかなあと思ってます。 そもそも建物が違うのがおかしい? ご意見お待ちしています。

  • SEの仕事について

    IT業界でヘルプデスクの仕事に興味があります(これもSE?)。ただ、ヘルプデスク=電話で答える=女性の仕事というイメージがあるのですが、実際はどうなんでしょうか?

  • 社内ヘルプデスクのキャリアアップ

    ITの社内ヘルプデスクをされている、もしくはされていた方に質問です。 私は今社内ヘルプデスクとして、マイクロソフトオフィスや携帯(ブラックベリー)といった様々なIT問題を対応すする仕事についています。 元々、大学の専攻はITでもありませんし、理系でもありません。 しかしITの分野にいく機会があり、今に至っています。 今は30歳ですが、これからどのようにキャリアを積んでいったらよいか悩んでいます。 ネット調でべると、プログラマーになったりSEになったりとありますが、そこを目指すことはあまり選択しにありません。ヘルプデスクのマネージャークラスは考慮しています。 そこで社内ヘルプデスクを経験してきた方で、どのようなキャリアを積まれたのか教えていただけますか?いきなり他分野を目指してそこで活躍されている方のお話でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 入社までに何をすれば?

    来年度からあるIT系の会社に入社する者ですが、気になる事があります。 私が希望している部署はシステムマネジメントなんですが、不況の影響でコールセンターかヘルプデスクになる可能性があるといわれました。 まだ配属先は未定ですが、コールセンターやヘルプデスクになる可能性も考えて、エクセルやワードの基礎知識のほかにITの専門的な勉強もしておいた方が良いでしょうか? また、コールセンターやヘルプデスクでの心構えなどがありましたら、アドバイスお願いします。

  • 「ホームページ」「HP」とは…

    教えてgoo/OKwebのWebサイトに限らず、「ホームページ」の意味で「HP」と記述している方が非常に多いですね。 コンピュータ関連のカテゴリでもよく見かけます。 # 「ホペ」「ホムペ」「ホーペー」などは見かけませんね。 そもそもコンピュータの世界において「HP」とは、世界最大のパソコンメーカであるHewlett Packard社を指します。 # 私はHPのインクジェットプリンタのユーザです。 # まさかHPを知らないわけではないでしょう。Compaq社との合併のCMも流れているし…。 # まさか「ヒューレット・パッカード社のホームページ」を「HPのHP」と略す方はいませんよね。 また「ホームページ」とは本来、Webブラウザを起動したときに開くWebページを指します。 詳細は下記URLのWebページを参照。 http://yougo.ascii24.com/gh/73/007399.html http://e-words.jp/e.x?w=E3839BE383BCE383A0E3839AE383BCE382B8 # 私のPCでは、ブラウザのホームページに about:blank を設定しています。 なぜ「ホームページ」の略として「HP」という言葉が使用されているのでしょうか。 また「Webページ」または「Webサイト」の意味で「ホームページ」という言葉が誤用されているのでしょうか。 新聞やTVなどのマスコミが誤用を広めたのでしょうか。 暇な時に回答ください。

  • ITの業界と言えばPG、SEですか?

    こんにちは、いつも回答を下さっている方々、本当に有難う御座います。 質問は ITの業界で、文系学生がなる職種とは、ほとんどPG、SEなのですか? というものです。 現在、私は大学文系三回生で就職活動に差し掛かっています。卒業後は、情報処理・IT・コンピュータの業界に入りたいと強く希望しています。 そこで、気付いたことなのですが文系学生でITの業界に入ろうと思っている人のほとんどがPG、もしくはSEを目指されているのではないでしょうか? 少なくとも私の周りでは、そのようです。 ITの職業といえば 他にも ネットワークやデータベース、セールスのエンジニアやヘルプデスク、ITアシスタントもあると思うのですが、そういう職業が占める割合というのはIT系の中では少ないのでしょうか…?(今回、ウェブデザイナーやCadオペレータなどのどちらかというと美術性のあるIT職は除いて考えさせていただきます) それとも、広い意味でそれをひとまとめにSEとして皆さんは捉えられているのでしょうか? 整っていない文章で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • 私のホームページが変!!(>_<)

    私のHPが4、5日前から突然、プロバイダさんの方で自動的に貼られるバナーの部分が (そのプロバイダさんのは、ブラウザの上下に、3.4個のバナーが、貼られる仕様  になってます。)一番下に貼られるべきバナーが、何故か、上部に移動していて~ もともとあった上部のバナーと重なっているように~なっていて・・ トップページから始まって、すべてのページがそうなってしまっています!(T_T) (バナーが2種、上部に重なり合っているだけならいいのですが・・そのために、  なんだか、ページ上の文字も重なり・・?なんか透き通ったようになったり・・トップ  ページ以外のページでは、ヴラウザの右側のスクロールバーが表示されず、それが、  なんだか、ページの中央あたりに、<普通は、ブラウザの右端に縦にあるスクロールバーが  真中に、横になって、表示されているし・・>表示されていて・・とにかく変なのです!) そして何故だかCGIの、掲示板のページだけが、正常に、表示されて(重なりなどなく)います!! その無料のプロバイダさんの他の人たちのHPは全然、まったく何の異常もなく表示されてるのです! 私のHPだけ!!(cgiの部分以外)なんです。 あ゛っ、もうひとつ、奇妙な事に、他のヴラウザで見ると、(ネットスケープ、 オペラ、モジラ~)まったく正常に表示されるのです!!(゜ロ゜) やはり、私のブラウザのどこかが壊れているのでしょうか!? 壊れているとすれば、何処が壊れていて、どうすれば直るのでしょうか!? どうか、教えて下さい(>_<)m(__)m   IE・・・5.5、sp2(重要なUPのはすべてインストールしてあって、最新です。)   OS・・・WINDOWS98 SE

  • Webスキルを身につけるには?

    40歳をこえwebスキルを身につけたいのですが、最適なスクールもしくは通信講座などをお教えいただきたいく投稿しました。 ITスキル : どちらかというとITは苦手(xls、word、ppなどは普通に使います。) 動機   : Web関連部署へ異動したことで必要に迫られて 希望   : 簡単なHP制作くらいは作成したい         一方で職務上ではプロデユーサー的観点を中心に学びたい 製造業に勤務していますが、Web関連の部署に役職者として異動となりました。直接サイト運営をすることはありませんが、部下の仕事内容を把握するためにも自分でもwebの知識をつけていく必要があると思い、学校もしくは通信教育を受けようと考えてます。また将来は妻が開業している会社のHPを作成できるくらいにはなりたいと思っています。(士業なのでそこまですごいDBやデザインなどは不要とは思ってます。) 良いスクールをお教えいただけますよう宜しくお願いいたします。

  • 社内SEから経理へ異動

    質問させてください。 現在30歳(男)、地方の中小企業の社内SEを一人で担当しています。SEといっても運用が主で、開発はありませんしスキルもありません。基幹システムの要件定義や、エンドユーザーからのヒアリング、あと雑多なヘルプデスクなど社内のIT関係何でも屋という感じです。最近はJSOXなども担当しています。 このまま社内SEとして続けていても良いと思いますが、自身の希望があれば経理へ異動しても良いと会社側から提案がありました。ジョブローテーションというものでしょうか…。ただし、簿記2級程度の資格が必要です。 質問ですが、このまま社内SEとしてキャリアを積むの方が良いのか、経理へ異動して経理キャリアを積んだ方が将来性があるのでしょうか? 正直SEとして40、50歳代を迎える未来が見えていません。年齢も転職が難しいと思いますので皆様アドバイスをお願いいたします。

  • 社内ヘルプデスクについて

    これまでOSの個人ユーザーへのユーザーサポートやインストラクタを行ってきました。現在離職中ですが、ある会社から社内ヘルプデスクの仕事を提案されています。請負でIT企業内のITと関連のない部門80名ほどのヘルプデスクをほぼ1人で担当する、ということです。一応相談できるIT部門の人が1人いるようですが捕まらないことが多いそうです・・・。この仕事は・・・(オンサイトがあることも含めて)かなり重労働ではないかと心配しています。コールセンターで受ける質問と社内で受ける質問もかなり違うのかも心配しています。 資格はMOT・CCNA・MCPですがネットワークの実務経験はありません。提案してくださっている会社の雰囲気や条件は、他の会社と比べてとてもいいと思っているのですが、業務に不安や負担の恐れを感じて迷ってます。  「コールセンターでのヘルプデスクと社内でのヘルプデスクはどう違うのか?」「社内ヘルプデスクの場合はどのような質問が多いのか?」なども含めて是非アドバイスをお願いします。