• 締切済み

子供英会話スクール選び

satuyomoの回答

  • satuyomo
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.1

はじめまして。 うちのこはミネルヴァに通ってます。 もうすぐ一年たつくらいしか通っていないため、それと娘は2歳からはじめているんですけど、今3歳なので年齢的にあまり参考になるかどうか分かりませんが・・・ まず、教材は高いなぁと正直思います。 カセットテープがたくさんはいっていたり、カードもたくさん入っているので娘はお気に入りのようですが・・・親としてはう~ん・・・入会するとき、「中学卒業まで責任もって英語の面倒を見ます。だからどうしても教材費が高くなってしまうんです。」とのことでしたが、正直そこまで続くか疑問です。なので、いつやめても後悔しないと覚悟を決めて入会しました。 先生はやさしい方で、娘はすぐ慣れてくれましたが、性格などの人格の面うんぬんというのはまだあまりよく分かりません。 娘が楽しそうにレッスンに通っているので「ま、いっか」といった感じです。 ネイティブではありませんが、なかなか上手な発音で娘が話してくれるのを見ると、日本人の先生でもそんなに悪くないのでは?とも思います。(もしかしてただ親バカなだけ?) ただ、一つ気になったのが勧誘のときのセリフ。 「新規会員募集でこの地区は、随時入会がないため次の募集は何年先かわからない。年齢とレベルを合わせるために随時入会しない。」 と、同じことを言われましたが、何ヶ月かに一回必ず「お友達紹介募集」のお手紙をもらいます。今娘のクラスは娘を含めてたったふたり。 たぶん今入会希望者がいたら、うちの子供のクラスに入会するでしょう。 だから、このセリフ嘘なんじゃない?と疑っています(笑) まだ3歳ですが、挨拶や数くらいは英語で言えるようになり、簡単な歌なら(ところどころ怪しい発音ですけど)歌えるようになりました。 英語力なんてたいそうなもんではありませんが、本人が楽しく通えればそれなりの力はつけられると思います。 とりあえず、一日体験して、お子さんが楽しんで英語に接することができるか、見に行ってはいかがでしょうか? 教室のレベルが高くても、子供が飽きちゃうようでは意味がないですから。 近くに英会話教室がたくさんあるのでしたら、いろんなところの体験教室へ行ってから決めるのも良いかと思います。 お子さんにあう英会話教室が見つかるといいですね。 だいぶ長くなってしまい、ごめんなさい(^^;)

関連するQ&A

  • 子供英会話のミネルヴァ

    以前にも同じような質問があったようですが、いまいち分からないので再度質問させていただきます。 子供を子供英会話のミネルヴァへ入会させようかと考えています。 ママ友から先生や教材や会費、教室の雰囲気や各種イベント等については聞いていて、そういう部分は納得しています。 ただ他の英会話スクールと何が違うのか、どういう教育方針なのかが、先生に伺っても一日体験をしてみてもよく分かりませんでした。 子供英会話ミネルヴァの教育的特長や方針をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • こども英会話のミネルヴァについて

    親しい友人が、2歳の子供をこども英会話のミネルヴァに入れようか考えていて(知人からの紹介みたいです)、どう思うか聞かれました。 インターネットで検索してみると、良からぬ話が割と上位に出てきて、気になっています。 実のところ、どうなのでしょうか。 ミネルヴァや同属の英会話教室に関するニュース(良いものも悪いものも)や体験談等ありましたら、教えて下さい。 (ミネルヴァのサイト以外で)

  • こども英会話教室ミネルヴァについて

    こども英会話教室ミネルヴァについてご存知なこと、なんでも結構ですので教えていただけますか?いいこと悪いことなんでもOKです。講師の良し悪しやイベントについても大歓迎です。よろしくお願いします。

  • 英会話教室に通いたいと考えているのですが、どのくら

    英会話教室に通いたいと考えているのですが、どのくらいの英語力を身に付けないと駄目なのでしょうか? また私は教材だけで外人と会話できるようにするのは諦めているのですが、頑張れば教材だけでも話せるようになるのですか?

  • 子供英会話教室について

    短大生です。今回質問することはゼミの資料として使わせていただきます。 みなさんは次の子供英会話教室のうち聞いたことのあるものはどれですか? 番号で答えてください。 (1) ミネルヴァ (2) ECCジュニア (3) ECCキッズイングリッシュワールド (4) (1)と(2)を知っている (5) (1)と(3)を知っている (6) (2)と(3)を知っている (7) どれも知っている (8) どれも知らない 答えお願いします。

  • 子供用の英会話教材について

    皆さんこんにちは!よろしくお願いします! 現在、ある英会話教室に通わせていますが、その教材が確かに子供用だから仕方ないかもしれませんが、まどろっこしくてあまり気に入りません。 もう少し、会話というものに重点をおいた良質なものをご存知の方がおられましたら是非ともお教え願えればと思います。子供用には限定しません。いいものであればぜひ教えてください。 できれば、CD,もしくはDVDでお願いします。ビデオでもいいよっ!

  • 英会話

    英会話 いろいろ英会話、教室教材ありますが、自宅にての最良教材 は何が良いか教えてください。

  • 英会話スクールについて

    英会話スクールに通おうと思っています。選ぶ際のアドバイスお願いします! 今検討しているところが (1)日本人講師で60分4000円(入会金無料)*個人経営です。 (2)ネイティブ講師で40分で2100円(入会金有)*大手です。 (3)ネイティブ講師で50分で3000円(入会金有)*カフェでやる形式です。 やっぱりネイティブの先生の方がいいのでしょうか?また、お金が高くなっても一コマの時間が長いほうが早く上達するんでしょうか? 春休みに短期留学に行くので早く上達したいのですが大学生でお金も厳しいので迷っています。 学力としては一応外国語学部に所属しているので英語の基礎は身についています。

  • 英会話

    英会話教室に通おうとしてるのですが、日本人講師かネイティブかで迷ってます。 どちらが良いですか? ネイティブから習った方が英語が通用しますか?

  • 子どもの英会話について

    1年生の息子が英会話を習いたいと言ったので、オンラインで英会話をお試しから始めました。 田舎にすんでいるため、近くに英会話教室がないのと、英会話の教材では一方通行になるため。 昨日、初めて受講をしました。 初めての英会話だったので息子も私の顔を見ながら何とか30分ですが、最後まで受けれました。 本人は楽しかったと言っていたので続けたいのですが、全く英語ができない状態での受講なので、挨拶とか程度でした。 先生も息子に合わせて考えながらしてくれました。 英会話教室とはこんな感じで話せるようになっていくのでしょうか? そして、楽しみながら続けていくコツなどはありますか?