• ベストアンサー

純正で左右二本出しのマフラー

kazu2296の回答

  • ベストアンサー
  • kazu2296
  • ベストアンサー率39% (201/504)
回答No.3

基本的にパイピングが車種によって異なるので流用は無理かと。 ちなみに車種は何ですか? メーカー各社の静音タイプを選ぶ方が無難かと思います。 例:フジツボ Legalis Elegantシリーズ 単純に質問に回答しますと、 レクサス LS GS IS SC 日産 スカイラインクーペ、フェアレディZ、フーガ トヨタ クラウン セルシオ ホンダ オデッセイ アコード(ワゴン含む) レジェンド マツダ アテンザ(ワゴン、スポーツ含む) などがあります。

yosshi2026
質問者

お礼

いろいろありがとうございました。 切断、溶接でタイコの部分だけ使おうと思ってます。

関連するQ&A

  • GDBの純正マフラー

    GDBの純正マフラー GGA-EにGDBの純正マフラーをつけようかと考えていますが、GGA(又はGDA)とGDBでは構造的に違いはあるのでしょうか?流用できるということはパイプ径が同じ(流用する意味なし)ということでしょうか? また、アプライド形式によってフロントパイプとセンターパイプの長さが変わるという記述をどこかで読んだような気がしますが、そのあたりの情報も頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ZRX400のマフラー交換について。

    ZRX400のマフラー交換を考えているのですが、ヤフオクなどで見ていると、「フランジとカラーは純正を使ってください。」と言うのをよく見かけます。フランジはわかるのですが、ZRX400には純正のカラーなんてないですよね? 何かほかの車種から流用するって事なのでしょうか? マフラーを早く変えたいので困っています。 よろしくお願いします。

  • シビックフェリオの純正マフラー

    純正マフラーの音はどんなもんですか? それとエンジン周りをいじっている状態で純正マフラーの音は どんなもんでしょうか?

  • XL230のマフラーの他車種流用について

    知り合いにXL230を譲ってもらえることになったのですが  マフラーに穴が空いているらしく、純正もなく交換を検討しています。  FTR223のマフラーを流用できそうな感じがするのですが、無加工で取り付け可能でしょうか?  また、他車種で無加工で取り付け可能な車種はあるでしょうか?  エキパイからの交換を考えております。  また、穴のあいたマフラーにパテで塞いだ場合音などはどうなるでしょうか?  警察に止められた場合整備不良になりますか?

  • 純正マフラーについて

    ダイハツMAXなのですが、2WD3気筒ノンターボL950に2WD4気筒ターボL952用の純正マフラー (タイコから後ろの部分)は取付可能でしょうか? 実は社外品を検討しているのですが、L950用は少ないのです。純正が取付可能なら社外品もOKかと思いまして。一応候補はHKSのSワゴンっていうやつなんですが。

  • XJR1300に1200のマフラーを・・・

    XJRシリーズ大好きです。 自分は集合マフラーより、左右振り分け2本出しマフラーが好きです。 今の1300ccは右側1本出しですよね。 これを1200cc時代の純正マフラーを流用可能でしょうか? 社外の2本出しもありますが、カチ上げてあって好みではありません。

  • GDBインプレッサ純正マフラーについて

    GDBインプレッサの純正マフラーですがF型E型は流用できるのでしょうか?知識がないのでもしわかる方いれば教えて下さい。

  • マフラーの音

     私はGS50に乗っているんですが、どうも最近街中で見かけたホンダNS系で「パーン」という音を出すマフラーに憧れてしまって、どうしようもなくなっています。  一応自分で調べてはいるんですが、さすがにネットでは音をまとめてある動画などはあっても肝心のマフラーについての表示が無い動画も多く・・・つまるところどんなマフラーが「パーン」という音を出すのか分かりません。  そこで、どんなマフラーがそういう音を出すのか・・・特徴みたいなものが、『もしあるなら』教えて頂きたいです。そしてもし良ければ、GS50に装着できるようなマフラーは無いものでしょうか。他車種カスタムパーツの流用でも結構です。  あまりたいした情報ではありませんが、フランジはモンキーと同じです。

  • シャドウの純正マフラーについて

    シャドウの純正のマフラーの音をどうにか迫力のある音にしたいのですが、どうしたらいいのか参考になるような意見を聞かせてください。

  • 純正マフラー加工業者について

    100チェイサーVの純正マフラーのエンド部分(タイコではなく、一番お尻の筒)を 延長+ちょっと上向きにするように加工したくて、業者さんを探しているのですが 検索の仕方が悪いのか全然見つける事が出来ません・・・ 愛知県内でそのような加工をやってくれるお店があれば教えていただけないでしょうか?