• 締切済み

リンスは洗い流すのか

シャンプーをしっかり洗い流すというのはよく聞きますが、 リンスはしっかり流したほうが良いのでしょうか。「軽くすすぐのがいい」という話も聞きますが…。 皆様のお力をお借り出来ると幸いです。

みんなの回答

noname#74532
noname#74532
回答No.4

こんばんは。 私は美容師の方に、市販の安価なものなら水で流しすぎずに 程よくすすいだほうが良いと聞きました。髪の根本数センチはリンスはつけずに、だそうです。 たいていは、シャンプーには”しっかり流す”、と書いてあるけど リンスにあは”すすぐ”と書いてあるはず、と言われ 家に帰って実際見てみると、シャンプーには説明は書いてなかったのですが リンスにはたしかに”すすぐ”と書いてありました^^; 市販のものは多く安く売るために、美容院で使われているものに比べればだいぶ薄められ 養分等より油分が多めに入れられてたりで、みためしっとりしても 髪の毛本来は改善はしないらしいです。 どうなんだろうなぁ、とは思うのですが参考までに^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39177
noname#39177
回答No.3

絶対に残らないようにすすぐ事をオススメします。 というのも、 残っていると頭皮が病気などになってしまうからです。 皮膚科に行ってもなかなか完治しないかたも見えるそうです。 成分も天然なものばかりではありません。 頭皮も髪も、肌と同じです。 洗剤をつけたままでは荒れてしまう事は一目瞭然ですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tappet
  • ベストアンサー率22% (36/160)
回答No.2

#1さんと同じになりますが、 リンスは、頭皮に作用するものではなく、 毛に作用するものなので、 毛先につけて、しっかり洗い流す、と美容室で聞きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#57948
noname#57948
回答No.1

薄毛の原因になるのでしっかり洗い流して下さい。リンスは毛先だけの方がいいですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リンスの使い方

    みんなが当たり前に使っているリンスですが・・ ぼくはシャンプーしか使ったことがないので リンスをどう使うのか順番がわかりません^^; 知っている方、あほらしいと思うかもしれませんが、 ご返答お願いします;;

  • 泡立つリンスはありますか?

    泡立つリンスはありますか?先日カットして貰いました。カット前にシャンプーはしてないですが、 ドライヤーで乾かす前にチェンジリンスって言うのでしょうか、 シャンプー台にはった液体に髪をつけました。 リンスにしては泡だってて匂いがシャンプーっぽかったですが、 ゆすがずタオルドライ後スタイリングしました。ドライヤーを 当てている間もしばらく泡だってました。 ヌルヌルして気持ち悪かったので帰宅後すぐシャンプーしましたが いつまでもヌルヌル成分が出てゆせげません。 こんなリンスはありますか? これはやはりシャンプーでしょうか? 美容室さんはリンスの代わりにシャンプー使う事がありますか? どなたか分かる方お教え願います ( ? _ ? )

  • シャンプーとリンス、どっちにお金をかけるべき?

    こんにちは。 以前から、シャンプーのあとに頭皮がピリピリというかチクチクというか… 変に痛痒いので、シャンプー(市販の安いやつ)が頭皮を痒くしているのでは?と思って、オーガニックのシャンプーとリンスのお試しを買って使ってみました。 すると、全然かゆくならないし、匂いも安いのとくらべて自然な香りで、気持ち悪くならなくて、これなら使いたいかも、と思いました。 ただ、シャンプーが1,600円くらい、リンス(トリートメントという?)もそれくらいして、私には高すぎます。 それで、美容師さんに尋ねたら、シャンプーだけでもいいのを使ったほうがいいよ、と言っていたんですが、本当でしょうか。 彼女いわく、 リンスやトリートメントは、香りとかで好きなの選んじゃっていいけど、シャンプーだけはラウレス硫酸Na(?)が入っていないのを選ぶべき、 だそうです。 確かに、と思うのですが、友達にその話をしたら、 お金をかけるならシャンプーよりリンスでしょ! といいます。 ちなみに今まで使っていたのは、エッセンシャルです。 その前はラックスだったりパンテーンだったり。。 シャンプーとリンス、同じメーカーのがベストなんでしょうけど、それは難しいのです。。 そういうわけで、本当のところ、シャンプーとリンス、どちらをよりいいものにした方がいいのか、みなさんのご意見お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • みなさんはリンスは使いますか?

    みなさんはリンスは使いますか? 私はリンスを使うと、洗っても洗ってもぬるぬる感がとれず、 最近は、シャンプーだけにしてます。 ほぼ毎日髪を洗うため、リンスを使うと結構大変。 月、一度トリートメントはしてます。 今使ってるシャンプーは水分パックですが、 最近、髪のぱさつきが気になってきました。 お勧めのリンス、またはシャンプーリンスするコツなどありますか。

  • シャンプーリンスの件、

    今のシャンプーリンスが何だか髪に合ってないような気がします。 なので違うシャンプーリンスに詰め替えたいのですが、 まだその合ってない気がするシャンプーリンスが半分よりくらい残っています。 …みなさんはこういうときどうしますか? 本当は全部使いきらなきゃいけないけど、 だからって捨てるのもアレだし…、 みなさんの意見を下さい。 よろしくお願いします。

  • 残ったリンスの行方

    シャンプーとリンス、私はどうしてもリンスが残りがちです。 大抵は同じメーカーの物を購入していたので問題はありませんが 時々、違うメーカーの物に替えたくなり購入しますが そうすると残ったリンスの利用法は・・・? そのまま継続するとシャンプーとリンスのメーカーが異なるし 一新してしまうと残ったリンスが溜まる一方。 現に今、お風呂場には使いかけの異なるリンスが2本放置してあります。 捨てるには抵抗あるし、場所は取るしで悩んでます。 皆さんはどうしてるのでしょうか? またシャンプーやリンスって開封後の消費期間ってあるんですか?

  • リンス(コンディショナー)・トリートメントって使います??

    少し前にリンスもトリートメントもきらしてしまい、物心ついて 初めてシャンプーだけで洗髪をすませました。 翌朝ギシギシしないか不安だな・・・と思っていると、 シャンプーだけでも全くパサつかず、その後シャンプーのみの 生活をしています。 ※30代前半女性・ロングヘア・カラーは3ヶ月に一度) 「シャンプー+リンス」は私の中で常識と言うか、セットだった のですが、皆さんはいかがですか? やっぱりリンスしないといけないと思われますか? あと「自分が常識だと思っていた事が世間ではそうでも無かった!」 お話を聞かせてもらえたら嬉しいです(^-^)

  • リンス

    僕は頭を洗うときシャンプーしか使わないのですがリンスは使ったほうがいいのでしょうか?

  • シャンプーとリンス

    シャンプーとリンスは、同じメーカーの同じ種類のものを使った方が良いのでしょうか? シャンプーとリンスとで違うメーカーのものはあまり髪に良くなかったりするのでしょうか・・・?

  • リンス→シャンプー→リンス

    リンス(10分程度おく)→シャンプー→リンスをすると、アルカリ性がどうのこうので髪が少しずつ茶色くなると聞いたのですが本当でしょうか? もしも本当なら髪が傷んで髪色が茶色くなるのでしょうか? これをしていくことで、白髪が増えたりとかするのですか?(高校生の♀ですが、こないだ1本白髪を発見してしまいました…) あと、リンス→シャンプー→トリートメントでも同じく少しずつ茶色くなっていきますか?

自動車保険の家族の定義とは?
このQ&Aのポイント
  • 自動車保険の「家族」の定義について詳しく知りたいです。記名被保険者が独身の場合、同居の両親や兄、同じ敷地に住む叔父は家族に含まれるのでしょうか?
  • 自動車保険における「家族」の定義について教えてください。特に、記名被保険者が独身の場合、同居の両親や兄、同じ敷地に住む叔父は家族に含まれるのでしょうか?
  • 自動車保険での「家族」の定義についてお教えください。記名被保険者が独身の場合、同居の両親や兄、同じ敷地に住む叔父は保険の対象となる家族として含まれるのでしょうか?
回答を見る