• ベストアンサー

地デジの映りが悪いのですが…

今地元のCATVの加入しているのですが、地デジが見たいので問い合わせてみたところ地デジ対応のテレビなら見られるということなので東芝のレグザを購入しました。繋いでみたところ、アンテナレベルが40ぐらいでNHKと日テレにブロックノイズがでます。(特にNHK)。他の局は綺麗に写ります。ブースターと言うものをつければ解消されるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.3

先にブースタを購入する前に、接続ケーブルを交換したほうがよいかもしれません。 CATVの回線なら少なくとも業者の工事したポイントまでは基準以上のレベルがあるはずです。 (無ければ、CATV業者にクレームをいった方が良いです。) いくらブースタで信号を増幅してもケーブルが悪いと結局信号レベルがかなり落ちますまで… ご存知の通り、今までの同軸ケーブルは地デジには対応していませんのでケーブル損失が大きいとブロックノイズが発生します。 5C-2V、3C-2V等や、ビデオデッキやテレビに付属しているようなケーブルはケーブル損失が異常に大きいので交換したほうが良いです。 (そもそも地デジ非対応ですので…) S-5CFBか最低限S-4CFBを使いましょう。 (意味がわからなければ、お店で地デジ対応と書かれたケーブル又はBS CS対応と書かれたケーブル、大体コネクタが金メッキされているのでわかると思います。)

kenz1014
質問者

お礼

ケーブルを交換したらアンテナレベルがあがり、どのチャンネルも綺麗に映るようになりました。助かりましたありがとうございます(^^)

kenz1014
質問者

補足

存知ていませんでした。昔から使っているやけに細いアンテナのケーブルを交換してみようと思います。 具体的なアドバイスありがとうございますm(__)m

その他の回答 (4)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.5

F型接栓などの接続具とか配線をチェックします. これで直らなければ,ケーブル会社に連絡します.

kenz1014
質問者

お礼

接続具に問題があったようで解決する事ができました。ご意見ありがとうございます。

回答No.4

CATV加入者ならまずCATV会社にクレームを入れましょう。 設置時に電波のレベルをチェックしているはずですが、地デジに関しては 会社により若干対応の遅れがあるようです。 そもそも非対応なのかもしれない→お宅の引き込みポイントに保安器や ブースターがあり、それらが後発の地デジに対応しきれていない可能性。 地上波受信に問題が無くても、既存配線や引き込み点の状況がデジタル波受信には 十分なレベルでない可能性があるということです。 書き込みの状況から、変換しての配信ではないようですからお宅の設備に大いに問題がありそうです。 個人的に取り付けるブースターは、劇的な変化は期待できないばかりか、 ブースター多段使用により逆にレベル低下する事もあります。

kenz1014
質問者

お礼

ブースターを付けることなく解消できました。ご指摘の通り家の設備に問題がありました。ご意見ありがとうございます。

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.2

CATV会社にクレームを入れましょう。 調整してもらえると思います。

kenz1014
質問者

お礼

はじめはCATVを疑っていましたが、自宅の方の改善が必要だったようです。ご意見ありがとうございます。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

ブースターをつければたちどころに解決ですよ(^_^)

kenz1014
質問者

お礼

ブースターつけずになんとかなりました。ご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 地デジのブロックノイズで困っています。

    テレビはレグザ 32C700です。 アナログの時からブースターを使用していたので、それも地デジ用に変更しました。 アンテナは協調で電波はCATVのものとして認識されるので、ブ-スターもCATV用の物です。 (マスプロ 7BCTB15-P) 分岐している地点、二箇所に同じものがついています。 レグザでのアンテナレベル表示で59を示しているチャンネルで、一時間の番組視聴中に4回程 ブロックノイズで画面が崩れフリーズしました。 その内の一度は、アンテナレベルを表示したままにしておいたので、 59から48に一瞬で下がった後、すぐ元に戻ったのを目視しました。 テレビ線の一部がフィーダー線のままになっている事が原因なのでしょうか? この確認したチャンネルはアナログブースター一台、CATVブースター一台という接続の時には アンテナレベルが63くらい有りブロックノイズが起きた記憶はありません。 二台ともCATVブースターにしてからです。 ちなみにCATVブースター一台の時にはNHK総合はほとんど映りませんでした。 その時のNHK総合のアンテナレベルは15~25程度で、今は51~55くらい出ます。 ほかのチャンネルを詳しく調べた訳ではありませんが、 一瞬のブロックノイズはあり、同じ状況だと思います。 今現在一番低いチャンネルのアンテナレベルはNHK Eテレの48~52です。 また、分岐地点前についているテレビ(レグザ 40A1)は 全てのアンテナレベルが60以上安定して出ていてブロックノイズもありません。 どうすればこのようなブロックノイズを無くせるのか教えてください。 それとレグザにおいてチャンネルの映像が安定するには どの程度のアンテナレベルが必要なのでしょうか?

  • アンテナレベルは高いのにブロックノイズが出る(地デジ)

    アンテナレベルは高いのにブロックノイズが出る(地デジ) お世話になります。 地デジでアンテナレベルは高いのにブロックノイズが出る局があります。 この局は早朝でもブロックノイズが出たりブラックアウトしたりするのですが, この局だけなんです。どういったことが考えられるでしょうか? それとブースターなどで改善できるでしょうか?(ヘタに上げると他の局に影響が出そうなんです。) よろしくお願いします。

  • 地デジの映りが悪いので教えてください

    地デジの映りが悪いので教えてください 1戸立てCATVです 地デジを見るために日本アンテナ製BS・110°CSブースター SRB3020Sを取り付けましたが、レベルが全体に50前後 ほとんどの番組は写りますがアンテナから遠いテレビでは37でぎりぎりブロックが出て見れません ブースターを交換する場合どの機種が良いか教えてください 購入するときに確認しなければいけない ブースターのサイズはどの数値を確認すればよいか教えてください 地デジのみでも良いですBS.CSは契約していません 旧ブースターは電波障害で無償で付けていただいたものです 地デジ対応ではないので CATVに問い合わせたら交換しないと見れないと いわれました 料金は31500円でしたので 機種を聞いてオークションで新品7000円で購入し取り付けました リスクは承知です 宜しくお願いします

  • 地デジの映りでの質問です。

    地デジの映りでの質問です。 地デジのアンテナをテレビとビデオに分配しています。 テレビのほうは 50以上の感度で問題ないのですが、ビデオのほうですと30~36で時々28くらいにも落ちてブロックノイズが出ます。いいときも、悪いときもあります。日テレとNHKGがだいたいよくありません。 アンテナは以前に換えました。ブースターもつけてもらいました。その時の業者はもしかするとアンテナから室内への途中のケーブルがもう20年以上経っているので交換の必要があるともいっていました。 アドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

  • 地デジの電波が弱くブロックノイズが出て視聴できません。

    地デジの電波が弱くブロックノイズが出て視聴できません。 UHF・BSアンテナの信号はいったん混合、同軸ケーブルで居間、ダイニング、寝室に分配しています。 居間は、日本アンテナの卓上ブースターVB33CUを通して、分波器で地デジとBSに分け、東芝レコーダーに接続し、きれいな映像で問題なく視聴できています(液晶テレビはシャープです)。 一方、ダイニングは、古いブースター(マスプロ製)で増幅後、分波器で分け、東芝レコーダーに接続しています(液晶テレビは東芝です)が、こちらはブロックノイズがひどく(特に早朝、雨天時)ほとんど視聴できません。特に地デジは6局中4局が見れずまったく残念です。 アンテナレベルを見ると43dB~29dBの間で激しく振れ続けています。 電波のことはよくわからないのですが、古いブースターを新しいものに交換すれば解決するのでしょうか?どなたか教えてください。

  • 地デジのチャンネル数が少ない原因は?

    地デジアンテナを自分で設置しました。 うちの地域はブースターがないとダメということのなで、ブースターも付けましたが アンテナレベルが最大57くらいで、自動チャンネル受信をするとNHK2局、日テレ、フジの 4チャンネルしか設定されません。 これは、アンテナレベルが低いからでしょうか? また、ブースターの取り付け位置やブースターの調節なども関係ありますか? ちなみにブースターは日本アンテナのN36SU-BPです。

  • 共同アンテナで受信している地デジの信号を増幅したい

    共同アンテナで受信している地デジの信号を増幅したい UHFアンテナではなく、共同アンテナで地デジを受信しています。 (地上アナログ放送も共同アンテナでみることができます) ただ、特定のチャンネルでノイズが発生してしまうため 地デジ用ブースターの購入を考えていますが アンテナ信号レベルを確認すると 伝送チャンネルが「UHF22」ではなく「CATV C22」のように表示されています。 (「CATV」の後に「C」がついているのが特徴です) そのためか、以前買ったUHF用のブースターでは効果が得られませんでした。 そこで、CATV用のブースターの購入を検討しているのですが 私はCATVに加入していませんし、果たして効果があるのか分かりません。 くわしい方がいらっしゃれば、教えていただけないでしょうか? (分かりにくいところがあれば補足します)

  • 地デジがうまく映りません

    DXアンテナの簡易チューナーDIR810を取り付けたところ、6局のうち数局が映ったり映らなかったりと不安定です。チューナーの受信レベルをみると常に映らない局はレベルが32%と低いです。たまに映らなくなる局もブロックノイズが入ったりします。常に映る局は安定しています。 アナログの時からノイズやゴーストは多かったです。 室内用ブースターはTVの近くにあり、そこからチューナーに接続します。 画像はアンテナの設置状況です。UHFアンテナは10年まえに設置したものです。交換する必要はあるでしょうか?ブースターはアンテナ近くに変更でしょうか?VHFとの混合器らしきモノは不要でしょうか? 電波の発信元は一箇所らしいです。 よろしくお願いします。

  • 地デジの映りが悪い

    地上デジタル放送のアンテナレベルが低いため映るときと映らないときがあり困っています。 どのようにしたら改善するのか教えてください。 以下、現在の視聴環境です。 1.CATV(パススルー方式) 2.アナログ放送は問題なく映る。 3.CATV保安器→CATVブースター→分配器→テレビ 4.CATVブースターは、マスプロ製の45B20C 5.分配器は、2SPFCS 以上です。よろしくお願いします。

  • 地デジ化後、テレビの映りが良くなりました!?

    一年ほど前に、アンテナもテレビもビデオも地デジ化しました しかし、いまいち電波の弱い地区で高利得アンテナとブースターをもってしても、チョッとした雨、風、雪などの悪天候では著しくノイズが現れ、注意報レベルの悪天候だと画面が真っ黒になってしまいました しかし、先月の完全地デジ化以降は、警報レベルの悪天候でも全くきれいに映るようになってしまい、喜ばしい限りです 良いことなので問題はないのですが、なぜ映りが良くなったのでしょうか? 今まではアナログ波が干渉して悪影響を及ぼしていて、そのアナログ波が停波したので悪い干渉も無くなったのでしょうか?