• 締切済み

ステーションワゴンの後部座席

hipwmuscleの回答

回答No.2

リクライニング可能なステーションワゴンもあると思いますよ! カペラワゴンは確か可能だったような気がします(自信がないので購入の際は確かめてください^^;)。

bluetree03
質問者

お礼

ありがとうごました。貴重なアドバイス、購入時の参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 2000ccくらいのおすすめのワゴン

    今、プリメーラ(2代前、P11)に乗っています。 流石に古くなってきたので買い換えようと思いますが、新車でちょうどいいワゴンが見当たりません。 選択肢としては、 ・ウイッシュ/ストリームあたり(7人乗れるのはよいのだが、軽快感がない?) ・フィールダー/ウィングロードの1.8L(当然サイズは小さくなる。) ・レガシー(大きくなるし、AWDまではいらない。) 当たりかなと思っていますが、ほかによさそうなものがあればなーと思いつくものがないです。 かなり迷っているので、おすすめまたは、上記車種の乗り心地などおしえていただけますでしょうか?

  • アコードワゴン,レグナム,カルディナ,プリメーラワゴンについて

    中古車を購入しようと考えていまして、あれこれ迷った挙句に、 アコードワゴン,レグナム,カルディナ,プリメーラワゴンの4台に絞りました。 これらの車に乗ってる方に、乗り心地、燃費、故障はしょっちゅうないか、などをお聞きしたいと思いまして、質問をさせて頂きました。 宜しくお願いします。

  • スポーツミニバンとステーションワゴンの差

    気になったのですが、スポーツミニバン(ウィッシュ、ストリーム、プレマシーなど)と、ステーションワゴン(カルディナ、アコードワゴン、アテンザなど)の差についてなのですが (1)走行性能 (2)快適性 (3)使い勝手 など、どちらにどのくらい分があるのでしょうか? 特に気になっているのは走行性能です。 山道などで、普通の流れよりちょっと飛ばすくらいでは、スポーツミニバンでも問題ないのか。というところです。 幅広い意見をお待ちしています。 よろしくお願いいたします。

  • ステーションワゴンに大人用自転車を乗せられるか?

    自転車通学している子供を、諸事情で自転車ごと迎えに行ったり、送ったりする都合上、大人用自転車がのるステーションワゴンはないかと思っています。現在は、デリカを所有していますが、年式が古いこともあり買い替えの予定です。次の車は、エアウエィブ、カローラフィルダーを候補にしていまが、これらは大人用自転車は乗せられるでしょうか?やはり、ミニバンでないとダメでしょうか?ウイッシュ・ストリームクラスなら大丈夫そうですが、なにせ予算が・・・・雪が降る地方なので4WDははずせないし・・・と悩んでいます。

  • 4台のワゴンとミニバンどれがいいでしょう??

    ワゴン:レガシィ、カルディナ ミニバン:ウィッシュ、ストリーム 24歳で始めての車購入(中古車)です。大きな荷物を載せる、大人数で移動するというのはありません。 大きさから運転しやすそうなのはワゴン。カルディナは価格も120万円台から、レガシィは140万円台から。 もう少し出せばストリームが新車で買える…。ウィッシュはトヨタでいくならという感じです。 (1)車体のみの評価(乗りやすさ、快適性、) (2)車を維持していく上での費用(燃費、税金、保険) (3)総合的 にはこの4台でどれがいいでしょうか?

  • ワゴン車の後部視界確保

    常用ワゴン車の 後部の運転席からは視認できない所を補う為に、 後部のガラスに凸面レンズ状の物を貼り付け 視界を確保するという商品を 手に入れたいのですが 又、商用車では当たり前のように着いている 前方下部の確認用の凸面鏡の代わりになる物も欲しいのですが。 手に入れる方法 通信販売、売店どちらでも ご存じの方 宜しくお願い致します 尚、後部には、視界が狭い 確認用の凸面鏡は付いていますが あまり役に立たない

  • オデッセイ、レグナム、アコードワゴンについて

     中古のオデッセイかレグナムかアコードワゴンを購入しようと思ってます。  予算的には100万円以内を考えております。もし埼玉県内でその条件を満たす優良な中古車店があったら是非とも教えて下さい。  いろいろ調べてはみたのですが、私は初心者で回りに詳しいものがいない為何処のショップがいいのか分かりません。皆さんどうかお願いします。

  • 車幅1695 四駆 ステーションワゴン 

    スバル レガシィツーリングワゴン(BH)に乗っています。 私は運転が下手で、しょっちゅう後方を摺るのですが、下手を自覚しているからこそ大きな事故に あっていないと自負(?)しています。 下手故に、レガシィの足元の安定感に助けられていると感じ、スタイルもとても好きな車で、 乗り潰すつもりだったのですが、ついに自宅の塀に摺ってしまい買い替えを余儀なくされています。 「レガシィはお前のような運転下手が乗る車じゃない!バックモニターやサイドモニターが付いてい る車にしろ!」と・・・。 しかし、新しいレガシィは大きくて、車幅感覚のない私には到底無理です。 表題の条件に合う車は、私が探した限りカローラフィールダー(2ZR-FAE)しかありません。 評価を見ると、高速での足元の安定性に欠ける、タイヤが浮く感じがして怖いという評価がありま した。これは絶対困るのです。 そうなると、もはや私が乗れるステーションワゴンはないということでしょうか? どなたか、スバル レガシィツーリングワゴン(BH)に限りなく近い車をご存知でしたらぜひ教えて ください。外車でもいいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ウィッシュとストリーム

    ウィッシュとストリームどちらがいいですか? 金額、性能等・・・ 私は10年前のステップワゴン乗ってます。 ワンボックスなので、反応が悪くイライラしますので、このタイプにしようとおもってます。 1800CCを考えてます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • カローラワゴンGツーリングに195/65P15のタイヤは装着可能でしょうか?

    カローラワゴンGツーリングを父親が所有しているのですが、家に自分がレグナムを購入した時に付いてきた冬タイヤ(195/65P15 91Q)があります。 このタイヤをカローラワゴンに取り付けできればいいなと思ってるのですが、可能なのかわかりません。冬タイヤのホイールはないので新たに購入予定です。 カローラワゴンの純正タイヤサイズは(185/65/14)なので無理なのかなと思うのですが、ネットで調べてみると15インチを付けている方もいらっしゃるようなので、アドバイスをいただければと思いました。詳しい方がありましたら宜しくお願いします。