• ベストアンサー

TALEXレンズ

H-2の回答

  • H-2
  • ベストアンサー率31% (277/892)
回答No.1

私はlodinj888さんと同様の用途でイースグリーン(ガラス)レンズを使用中です 当方の好みのフレームが湾曲してるタイプだったのでプラレンズだと 歪による酔い?を感じたのでガラス設定のあるイースグリーンにしました アクションコパーも使用した事はあるのですが運転時などで トンネルから出た時などの明暗が個人的に好みではありませんでしたし 街中でも浮いた感を感じました(若い人なら大丈夫でしょうがw) フレームは好みが分かれると思いますが私はオークリーが好きです オークションなどで安く買えます

lodinj888
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。いろいろWEBで見てみると確かにアクションコパーは少し赤みが強いような気がしてきました。現在トゥルービュースポーツ、イースグリーンを検討中です。イースグリーンは特に暗めが良いようですが、晴天時にはどんな感じでしょうか?

関連するQ&A

  • TALEXのトゥルービュースポーツの偏光グラスをかけ昼間1日サーフでラ

    TALEXのトゥルービュースポーツの偏光グラスをかけ昼間1日サーフでランガンしたところ数日間眼球の痛みが続きました。眼球の日焼けだったと思います。 このような事態を避けるためにはもっと遮光性?の高いレンズのサングラスをかけたくなりました。 TALEXの濃い目の色の偏光グラスがいいのか、偏光グラスに拘らずにサングラス全般から選べばよいのか、どちらでしょう?個人的には偏光グラスで水面下が見える状態が楽しいのでTALEXの濃いヤツで今回のようなことにならないのならいいなと思いますが、いわゆるサングラスの方がいいというのならソチラにしてもいいです。ただしサングラスを今まで使っておらず当然ルアー釣りもしたことがないので様子がわかりません。 軽いメガネには拘りがあるのでプラスチック製のものを使いたいです。 オススメを教えてください。 ※別質問のお礼は後日書きます。

  • TALEX のレンズをつけるためのフレームを探しています。現在はZEA

    TALEX のレンズをつけるためのフレームを探しています。現在はZEAL のフレームにトゥルービュースポーツをつけてますが、もっと濃いレンズのサングラスにして海上で使用したいのです。 以前現在のサングラスで丸1日砂浜でルアーを投げていて数日眼が痛くなったことがあったので、なるべく外光が横から直接目に飛び込まないようなフレームが望ましいと思っています。レイバンのサイトは見ましたが形状からみてあまりよくないように思いました(そんなことはない?)。 オークレーなどはよさげですがちと重いですね。また派手すぎです。 ・軽い ・なるべく目に光が直接飛び込まない 以上を満たすフレームがありましたら教えてください。

  • 偏光グラス選び バス釣り限定 TALEX限定で

    ※過去にも似たような質問が多いのですが、私の目的にドンピシャな質問、答えが見つからないので質問させて下さい。 バス釣り用に以下の条件で偏光グラスの購入を考えています。 A. バスを釣るという目的に限定 B. レンズメーカーはTALEXに限定 C. 天気は晴天時から小雨くらいを想定 D. 釣り場はオープンウォーターかリザーバー で、以下について実際に使用された感想など、アドバイスいただけないでしょうか。 (1)レンズを2枚に絞る場合、色をどれにするのが良いでしょうか。 (2)うち1枚はトゥルービュースポーツとアクションコパーで迷っているのですが、バス釣りにはどちらが適しているのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • サングラスのレンズ

    昼間の運転用、夜間の運転用として度付きを2つ作ろうと思います。 1.偏光レンズはTALEXとか有名ですがメーカーにより効果の差が大きいのでしょうか。 2.buiというのがよく分からないのですが偏光レンズと比べてどうでしょうか。 3.夜間の運転用にTALEXのモアイグレーやbuiの無色や薄い色なら通常のメガネとして使用出来そうにも思えますが色は気になるでしょうか。 色つきメガネNGではないですが目立たない方がいいです。 4.偏光レンズやbuiが寿命を過ぎた場合どのようになるのでしょうか。

  • 偏光グラスの購入について

    釣行回数が増え、偏光グラスの購入を考えています。 無難にTALEXのものを購入しようと考えているのですが、いくつか購入にあたって疑問点があります。 1.私はコンタクトレンズを使用しているのですが、偏光グラスは度入りのものを買うべきなのですか? 2.予算はどの程度あれば十分でしょうか? TALEX専門店に行く前に予備知識を得ておきたいので、回答をよろしくお願いします。

  • 偏光グラスの色えらび

    こんにちは。 バスフィッシング用に偏光グラスの購入を検討しています。 これまでは、7~8年ほど前に購入したサイトマスターの物(おそらくライトブラウン)を使用していましたが、 日中には裸眼と大きな違いを感じるコトができませんでした。 そこで、明るい時間帯用にもう少し色の濃く、偏光度の高いものを買い足し使い分ければ、 もう少し快適な釣りが楽しめるかと考えている次第です。 質問なのですが… (1)『サイトマスターのライトブラウン』と『TALEXのラスターブラウン』は名前違いの同色と聞きましたが、    上記のような古いモデルも基本的に同じなのでしょうか? (2)TALEXのトゥルービュースポーツを候補に考えていますが、上記のような使い分けには、どうでしょうか?    ご使用の方の感想など頂けると嬉しいです。 (3)TALEXの良い評判を散見しますが、その他にチェックすべき製品・メーカーなどありましたら、アドバイスをお願いします。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 偏光サングラスについて

    偏光サングラスを、購入予定です こちらの書き込みで、TALEXが良いとありましたので、候補に有るのですが、色はどれが良いのでしょうか? ディープグレー、トゥルービュースポーツ、トゥルービューが候補に有ります 使っている方の ご意見を聞かせてください

  • 偏光レンズ付きのサングラスでおすすめは?

    偏光レンズ付きのサングラスを探しているのですが、なかなかコレ!って言うモノが見つからなく、皆様のお知恵を拝借したく質問致します。 フレームの形状は、昔っぽいのですが、若干ティアドロップの・・・ポルシェデザインの1018様なのが理想ですが、ポルシェデザインに偏光レンズ付って無いんですよねぇ。 また、フレームとレンズ別々での購入となると、レンズはコダックが良いのかタレックスが良いのか、はたまた違うメーカーが良いのか・・・ 知識が無くて困ってます。 メインの使用はドライブですが、良いモノをずっと使いたいので、こんなんどお?とか良いショップ、おすすめメーカー等有りましたら、教えて下さい。

  • 偏光レンズ付きサングラスのオススメはは?

    すいません。ファッションの所でも質問させて頂いたのですが・・・再度お願い致します。 偏光レンズ付きのサングラスを探しているのですが、なかなかコレ!って言うモノが見つからなく、皆様のお知恵を拝借したく質問致します。 フレームの形状は、昔っぽいのですが、若干ティアドロップの・・・ポルシェデザインの1018様なのが理想ですが、ポルシェデザインに偏光レンズ付って無いんですよねぇ。 また、フレームとレンズ別々での購入となると、レンズはコダックが良いのかタレックスが良いのか、はたまた違うメーカーが良いのか・・・ 知識が無くて困ってます。 メインの使用はドライブですが、良いモノをずっと使いたいので、こんなんどお?とか良いショップ、おすすめメーカー等有りましたら、教えて下さい。因みに大阪在住です。

  • TALEXのサングラスについて教えてください

    運転中の西日がこわいので、ちょっとましなサングラスを買おうと思っています。 運転は普段の買い物や子供の送り迎え程度ですが、西日の時間帯に真西に向かって運転しないといけないのが苦痛です。 近所の眼鏡屋さんには偏光グラスのものがありましたが、値段が2万円前後と高かったのと、西日が最もまぶしい時間を狙って行ったのに、店に着いたら曇ってしまい、レンズの効果が実感できなかったので、買いませんでした。お店の人は、反射光はおさえられるが、直接の西日のまぶしさは普通のサングラスとそう変わりない、と言っていました。メーカーは残念ながら見ていません。 それでこちらで色々検索していたら、TALEXというのがやたら目に付きましたので、有力候補として考えています。 ですが、ネットで調べたら値段が色々で不安になってきました。 一番安いのは6000円位ですが、12000円位するトゥルービューフォーカスの方が良いよ、という意見も読みました。 値段が倍違うし、これにフレームをつけると、一体いくらかかるんだ??と心配です。 フレームっていくら位するのですか?。ピンキリだと思いますが、安い方で・・・。 6000円のレンズでは西日のまぶしさはあまり変わらないのですか? 本当は1万円以内で買いたかったのですが、中途半端にお金をケチって、普通のサングラスと変わらないのでは意味がないので、良いレンズで、出来るだけ安く上げられないかと考えています。 赤んぼがいて、まめに出歩いて実物を見比べたりするのが難しいので、ご存知の方、ぜひ色々教えてください。