• ベストアンサー

母を扶養家族として健康保険に加入するのは可能か!

状況 私 収入 550万円 父 年金収入のみ 200万円 母 年金収入のみ 80万円 (父、母共に70歳以上) 私は父、母と同居。 今月転職して新しい会社に入社。 私が収入多い為、税金面で母を扶養家族としました。 (父は年収200万円なので扶養家族の対象外) 同じように今現在父の扶養家族となっている、母の健康保険を 私の扶養家族として健康保険に入れさそうとしたのですが、 総務から「出来ない」という返事をもらいました。 詳細分からないのですが、税金面では扶養家族に出来ても、健康保険では出来ないというケースはあるのでしょうか。 できれば、税金、保険共に母を私の扶養家族としてやりたいと思うのですが…。 ご存知の方、アドバイスよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

補足です。 「税制面での扶養の考え方」と「健康保険での扶養の考え方」は基準からして全く異なる、というのは、#2で記されているとおりです。 健康保険では、扶養を考えるときに扶養義務者の優先順位を考慮することになっています。 これは、政府管掌健康保険・組合管掌健康保険を問わず、共通の基準です。 いま、お母さまの第1位扶養義務者であるお父さま(夫婦間の相互扶養義務)の年収を見ますと、お父さまはお母さまを扶養できるだけの年収があるとされます(お母さまの年収がお父さまの年収の2分の1未満で、かつ、180万円未満であるため)。 したがって、質問者さんとお父さん・お母さんは同居で同一生計でありながら、お母さまの生計を維持しておられるのはあくまでもお父さんで質問者さんではない、となります。 これを、「お母さまの主たる生計維持者はお父さまである」と表現します。 主たる生計維持者が質問者さんではありませんから、そもそも質問者さんは扶養申請(お母さまを扶養家族にしたい、という申請)はできず、仮に申請したとしても却下されます。 以上のような理由から、現況どおりのままとするしかありません。 税制面の扶養も健康保険での扶養も、現況どおりです。

その他の回答 (3)

回答No.3

現在、お母さまはお父さまの健康保険で被扶養者になっている、ということなのだと思いますが、お母さまをお父さまの被扶養者から外して質問者さんの健康保険の被扶養者にしたい、ということですと、「お母さまをお父さまの被扶養者から外すための明確な理由」がそこに存在していなければなりません。 その「理由」は、質問者さんの健康保険の被扶養者にできる・できない以前に、まず、お父さまの健康保険のほうで判断します。 このとき、ご質問本文を拝見するかぎり、お父さまの健康保険のほうでお母さまを被扶養者から外す理由が、実は存在していません。 すなわち、そうするべき理由がありませんから、質問者さんの健康保険のほうで被扶養者にする、ということが認められなかったのだと推定できます。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>税金面では扶養家族に出来ても、健康保険では出来ないというケースはあるのでしょうか。 はい。そもそも基準がまるで違います。 更に言うと健康保険の扶養基準は健康保険組合ごとに違います。 で、ご質問の場合ですけど、健康保険によっては扶養に入れることが出来ないことはあり得ます。また健康保険によっては入れることの出来る場合もあるでしょう。 でご諮問の健康保険でだめと言われた正確な理由はわかりませんが、ある健康保険では、母に対する扶養義務者は父であり父が優先されますので、父が扶養に入れる基準であれば父、母ともに扶養に入れられるが、父が扶養に入れない基準だと母は主として父に扶養されるべきとして扶養に入れることが出来ないということにしているところもあります。 ただ、、ご質問のケース(同居していて父の収入がご質問者の1/2以下、母の収入は180万以下)では扶養に入れることができるとする健康保険の方が多いとは思いますけどね。しかし決定権は健康保険にあるのでだめと言われると致し方ないですね。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

関連するQ&A

  • 母の被扶養家族化

    近々同居予定の母を、私の被扶養家族にすることを検討中です。 母は現在、父が先に亡くなって、本人の国民年金と、父の遺族年金を貰っています。 本人の国民年金だけだと、年収は38万円を超えませんが、遺族年金を加えると、180万円を上回ります。 Webで調べていたら、遺族年金は、非課税扱いになると聞きましたが、この場合、税制上も、健康保険上も、母を私の被扶養家族にすることは可能と考えていいのでしょうか?

  • 税金、社会保険、健康保険における扶養家族

    今月から新しい職場でお勤めをすることになりました。 一方で、父(59歳・今年年末に60歳)は1月に失業してしまいました。 (現在新しい正社員の職を探しています) 母(56歳)は無職で、これまでは父の配偶者・扶養家族になっておりました。 父と母を私の扶養に入れ、健康保険、税金控除を申請したいのですが、 その場合、いくつか気になることがあります。 (1)父が正社員で仮に就職できた場合、母を配偶者という形で入れた場合、 健康保険、年金にのみ適用し、税控除の面では私の扶養家族になるということは可能でしょうか? 父の収入はおそらく年収300万前後になると思うので、私の扶養に入れたほうが節税できると 思うのですが、いかがでしょうか? (2)上の質問について、父が就職しても、収入が少ない場合、母を私の扶養に入れ続けていた場合、 母の年金受給資格はどうなるのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 別居している母を健康保険の扶養に入れることができますか?

    健康保険の扶養は税金の扶養控除の額と違うと聞いたことが有るのですが、年収いくらまでなら扶養に入れることができるのでしょうか? 健康保険の扶養の用件は政管健保と健保組合とでは違うのでしょうか? (もし、違うとしたら職場で聞くしかないのでしょうか?) また、扶養順位は有るのでしょうか? たとえば、同居している場合は父500万円 子400万だと 母は父の扶養になる。 同居の子と別居の父の場合は年収に関係なく、子の扶養と言うようなルールがあれば教えてください。

  • 母を扶養家族にしたい

    母を扶養家族にしたいと思ってます。 母とは同居で母は75歳です。遺族年金140万と国民年金を50万もらっています。 私は派遣社員で年収190万です。社会保険加入です。 健康保険は後期高齢者なので、別になるでしょうが、所得税の関係で母を扶養にした方がいいと思うのですが、遺族年金も母の収入となるのなら、私の少ない給料では母を扶養にすることができないと思うのですが、遺族年金は収入に加算されますか。

  • 母を扶養にしたいのですが・・

    お世話になりますm(__)m  同居ではない実の母親を私の扶養家族にして、健康保険も私の社会保険に入れたいと思います。現在は父と母の二人暮らしで、父の収入は年金とアルバイトで300万円ほど、母は来年から年金受給者になりますが(来年の2月で65歳です)、今年の収入は50万円ほどです(現在無職)。 父は扶養にはなれないと思いますが、母は大丈夫ですよね?今は2人とも国民健康保険に加入しているので、私の扶養になって母だけでも負担がなくなればと思っているのですが、その際父の扶養家族で無くなることで、何か不利なことがありませんでしょうか?例えば父が先に無くなったときとか・・・。何もわかりませんので、よろしくお願いします。

  • 母を扶養家族にいれるとどうなりますか?

    自分でも何をどうすればどうなるのかよく分かっておらず、質問内容がよくわからないかもしれません。すみません。 来月いっぱいで母が退職します。もう57歳なので、再就職の予定はありません。 今後の収入は遺族年金(月11万円)のみです。 そこで、母を私(同居独身27歳、会社員、年収300万)の扶養家族にしたら控除が受けられると聞きました。 扶養家族にすると、母の健康保険料は私の給料から引かれることになると思いますが、支払う母の健康保険料以上の金額が控除されるのでしょうか? また扶養家族になるのは退職してすぐでも大丈夫なのでしょうか?1年間は前年の収入が関係して扶養家族になれないということはありますか? それから、扶養家族にする旨は私の所属している会社へ申告するのでしょうか?それとも税務署(?)でしょうか? 母を扶養家族にすることのメリット・デメリットは何かありますか? 厚かましいお願いですが、できればわかりやすく教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 扶養家族の国民健康保険と国民年金について

    扶養家族の国民健康保険と国民年金について サラリーマンである私が、母を扶養家族に入れたいと考えています。母に収入はありません。 来年から扶養控除がなくなるので、私自身の税金面でのメリットはなく、母の国民健康保険代と国民年金代が免除されるだけと考えてよろしいでしょうか? また、現在母は61歳で、65歳まで年金を繰り上げする予定なのですが、この場合でも国民年金は免除されるのでしょうか?

  • 扶養控除・健康保険の扶養この場合なら・・・

    家族構成(H18年収入) ・祖父(90歳)年収185万円(年金収入のみ)国保加入所得税15000円 ・祖母(85歳)年収120万円(年金収入のみ)非課税 ・父(59歳)年収500万円(H20.2で定年退職)源泉13万円 ・母(52歳)年収210万円(会社員)源泉5万円 ・夫(30歳)年収450万円(公務員)源泉10万円 ・私(30歳)年収360万円(公務員)夫と同じ職場です。源泉12万円 現在、父の扶養に祖母が入っています。(税・健康保険ともに) 父が2月に定年退職を迎えたとき、税控除及び健康保険を誰の扶養に入れるのがよいか、誰にいれるべきなのかを考えています。 夫と私の職場の人事に確認すると、祖父母の年金収入が多いので扶養に入れた場合でも扶養手当はでないとのこと。 扶養に入れれるかどうかというのも、祖父母・父母の収入をふまえ検討させてほしいとの回答をもらっています。 また、今年末か年明けくらいに、今住んでいるところから3軒となりに私たち夫婦と子供のみ新築転居する予定もあり、そうなった場合にも同居と同様に健康保険・税控除をとればよいのかも検討中です。

  • 母を扶養家族にするにあたり

    転職し、社会保険加入の手続きにあたり、年金生活の母を私の扶養家族にしたいと考えています。 そこで質問です。下記現状ですが、扶養家族にすることができるでしょうか?お教え願います。 1、母(69歳)はパートに出ており、昨年年収は100万位です(現在も  継続中) 2、年金は一年で約96万です。 3、前職で扶養にしようとしたら「母がパート勤めをしている」という  理由でできませんでした。   母は幸いにも健康体ですが、健康保険がありません。   万が一の時には困ることになります。 扶養家族にするにあたり、年金額や母の年収はどう関係がありますか? 何となく、母の年金を含めた収入額が多すぎるような気もしますが… 国民健康保険に加入するとなると、母の少ない月収から高い保険料を徴収されてしまい、 生活が余計に苦しくなるのでできるなら私の扶養家族にしたいです。 最悪、扶養控除申請書で母を「無職」にしようとも考えましたが、いずれバレて面倒なことになりますよね…

  • 母を健康保険の扶養にしたい

    母を健康保険の扶養にしたい お詳しい方、お知恵をお借りできないでしょうか。 父(60代)がもうすぐ退職で年金受給予定です。母は50代でパート(年収60万程)、私は会社員で同居しています。 母を、私が会社で入っている健康保険の扶養家族にしたいと数週間前から担当者に伝えて居るのですが「たぶん無理だと思うよ」と言って取り合って貰えません。駄目もとでも申請したいと言っても、必要書類も頂けない状況です。 ・前提 母の収入は私の収入の1/2未満、同居。会社の保険は協会けんぽ。 (父の年金受給額はギリギリ180万円なので、父は国保予定) 1 申請に必要な書類が知りたい (『健康保険被扶養者(異動)届』を日本年金機構のHPから印刷しました。収入証明として母の「源泉徴収票」を用意しましたが、直近3ヶ月分の給与明細(写)の方が良いでしょうか?また、同居を証明するにあたり住民票も必要でしょうか?) 2 もし却下された場合、却下通知などが貰えるのか知りたい (書類が提出されないまま「出したけど駄目だった」という事にされるのを防ぎたいです…残念ながらそういった前科有り。トップの親族の為「あ、忘れてた!」で済まされてしまいます) 3 万が一却下された場合、父(国民健康保険)の方に移動する手続きは何日以内にするべき、といった期日はありますか? (父の元居た会社が加入している健保の任意継続よりも、国保の方が安かったので退職後国保に切替予定です) 父の退職予定日が7月末なので、退職後5日以内に提出したく事前に書類を用意しておきたいのです。お知恵を拝借できれば幸いです。