• ベストアンサー

肘をついて飲み物を飲むこと

こんにちは。僕は今中学生で初めての質問です。 僕は子供の頃から食事のときのマナーを厳しく親にたたきこまれ そのことは今はすごく感謝しています。 親戚の家とかよその家に行ったときそこの家の人に行儀がいいねえと 褒めてくれます。 それはいいのですが僕のまわりの友達とか、ファーストフードのお店 などに行くとドリンク(飲み物)を飲むとき肘をついて飲んでいるのを 見てすごく腹が立つというのか行儀が悪いという気持ちになります。 これは僕が小さいときから厳しく教え込まれたせいなのかもしれません がみなさんはどのように思われますか?

  • Pente
  • お礼率80% (16/20)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noriyasu
  • ベストアンサー率17% (57/325)
回答No.8

こんにちは。君はいい親によって育てられてよかったですね。 私も君の気持ちに賛成です。テーブルに肘をついて飲食するのは マナーとしてなっていません。 飲み物を飲むときは両手または片手で持って脇を広げずに飲むのが 自然な姿です。

Pente
質問者

お礼

ありがとうございます。 僕と同じ気持ちの方がいてホットしました。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.7

こんばんは。 相手のその姿が気になるかはわかりませんが、 自分の姿で想像してみると、ぅわ‥気をつけよう‥。 私は元々、行儀やマナーに無頓着でしたが、 社会に出てからは、そうもいってられなくなりました。 ただ身についていない分、今でも苦労あり失敗ありで 恥をかくことや、周りに恥をかかせているのかも? 価値観の違いか、マナーの問題か。 行儀やマナーを知らないと、そもそも気にならない でしょうし、ご質問を読んで、改めて自分の行儀や マナーを考え直す、いいキッカケになりました。 男女年齢問わず、知り合いでもそうでなくても、 マナーの良い方は(ご質問者さまも含めて)、 自然と好感が持てますね。

Pente
質問者

お礼

ありがとうございます。 僕と同じ気持ちをもっている方が いてとてもうれしいです。 どうもありがとうございました。

  • Bonjin
  • ベストアンサー率43% (418/971)
回答No.6

気にならないですねぇ。むしろ肘ついている方ですね。 そんなところを注意深く見たりしませんし、私には肘をついているだけで行儀が悪いと思う(不快に感じる)理由がわかりません。是非理由を教えて欲しいです。 質問者さんはせっかく躾が良く育ったのですから、友人達に「何故、肘をついて飲食することが行儀が悪いのか」を語ってみてはいかがですか?(間違っても強制してはいけない) それに納得した友人は直してくれるかもしれませんし、自分自身の行儀に対する考えが深まるかもしれませんよ。

Pente
質問者

お礼

ありがとうございます。 不快感を感じる理由がわからないということですが 理由は今まで回答のお礼に書いたようなことです。

  • missingD
  • ベストアンサー率10% (4/39)
回答No.5

私は気にはしません。 友人なら別にそれくらいいいんじゃないかな。 目上の人といる場合や正式な場では他の人を不快にさせないために最低限のマナーは必要でしょうが・・・・・ 私はマナーの悪い人より蔑んだ感じで注意する人 例えば「お前の親はなってない」とか言う人の方が苦手です(質問者様のことではありませんよ) 「会ってもいない人の親を非難するお前の方がマナーがないよ」と思ってしまうひねくれた性格なので(笑)

Pente
質問者

お礼

ありがとうございました。 お礼内容は今まで書いてきた通りです。

  • poco-k
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.4

こんにちは。私は30代前半の女です。 私も親のしつけがきびしく行儀は人よりいいと思います。 肘をついて飲んだり食べたりしたら親に肘を払われて いましたねぇ。 ファーストフードのお店ではついリラックスしてしまいますが、たまには仕方ないと思います。でも始終肘をついて飲んだり食べたりしていると いくらファーストフードのお店でもどうかと思います。 中学生で親に感謝できるってすごくいい事だと思います。これからもその気持ちを大事にして下さいね。 Penteさんは間違っていないですよ。

Pente
質問者

お礼

ありがとうございます。 僕と同じ気持ちのかたがいてすごくうれしいです。 これからもこの姿勢を崩さずがんばります。

  • neutral55
  • ベストアンサー率22% (24/108)
回答No.3

こんにちは。23歳学生♀です。 私も質問者さんと同じで、家でのしつけ(特に食事)はものすごく厳しかったです。 いざ外に出てみると、周りの行儀の悪さに辟易します。 質問者さんの感覚はおかしくないと思いますよ。 どうぞその行儀のよさは守ってくださいね。 今後、今以上にいろんな場面で印象をよくすることができますからね。 余談ですが、私は以前お付き合いしていた男性の食事のマナーの悪さに耐えかねて、別れたことがあります^^; だって口を開けながら咀嚼するんですもの。 ほかにも、食べながら歌う友達もいますが、あまり一緒に食事に行きたくないですね;

Pente
質問者

お礼

ありがとうございます。 僕と同じ気持ちを持っている人がいてすごくうれしいです。

noname#65099
noname#65099
回答No.2

ファーストフード店で、肘付いて飲んだり食ったりしてるのは気になりません。ジャンクフードは、上品な食べ方をするものではないので・・・ ジャンクフード以外なら、マナーは気になります。なので、マナーの悪い人とはそこしか行きません。

Pente
質問者

お礼

ありがとうございました。 僕は小さいときから箸の持ち方とか食事にしてはいけないことを やっては怒られ今日まで来ました。そのことが体に染み付いている のでそのマナーが悪いのを見るとすごく腹が立ってしまうのです。 うまくいえないのですがとてもショックを受けています。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

私も、行儀が悪いと感じます。

Pente
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 肘をついて食べるのは行儀が悪い・・・の由来

    肘をついて食事をするのは行儀が悪い・・・ごく一般的な食事マナーですが、これって何か由来はあるのでしょうか。

  • 胃に優しくて温かい飲み物の飲めるところは?

    私は胃が極端に弱くて、珈琲が飲めません。最近は紅茶も駄目になりました。胃腸のことを考えると冷たいものもパスしたいです。 こんな私が、ファーストフード屋さんやカフェに入ったとき、何を飲んだらいいんだろうと困っています。どこも珈琲、紅茶、冷たいもの、の3種類ですよねぇ。家ではほうじ茶や熱い麦茶を飲んでるんですが。 このファーストフード屋さんやカフェにはこんな飲み物があるよ!という情報お持ちでしたら教えて下さい。 条件は、胃に優しくて温かい飲み物、です。 モスバーガーには深蒸し煎茶がありましたが、胃に優しいの条件ぎりぎりかなあ。。。

  • 飛行機での飲み物

    飛行機で飲み物を頼むときにいつも迷ってしまいます。 飛行機で席に着くとまずお飲み物はと聞かれますが、この時何を注文するのがスマートなのでしょう。 私としては最初に食前酒、食事中はワインや日本酒、食事後はカクテルやソフトドリンクなどを頂きたいのですが、周りを見てもあまり食前酒やカクテルを頼んでいらっしゃる方は見かけない気がします。 それに食事前に食前酒などをお願いするといつもアテンダントの方はワゴンから離れて取りに行かれるのです。確かにワゴンを見ると多いのはワイン。この場合食前酒などを頼むのはあまり好ましくないのでしょうか。 また、席についてから出発されるまでにサービスされる飲み物と、安定飛行に入ってから食事までにサービスされる飲み物の位置づけ(考え方)がよくわかりません。どのようなサービスの流れなのでしょう。 例えば食事前にいきなり温かいコーヒーなどをお願いするのはちょっと違う気もしますし、アテンダントの方も迷惑に思われると思うのです。もしマナーやスムーズな流れがあるのでしたら教えてください。 好きなものを好きなときに頼めばいいと言われるかもしれませんが、興味があるので知りたいのです。お詳しい方、アテンダントの方などのご意見が聞けたら幸いです。

  • ご飯の食べ方が悪い子どもについて。

    ご飯の食べ方が悪い子どもについて。 小1女児を持つ親です。 年長くらいから、娘の食事のマナーが悪くて困っています。 ・お茶碗やお皿を持たないで食べる ・クチャクチャ、ギシギシ音を立てて食べる ・膝をたてる ・肘をつく など それまでは、そんな行儀の悪いことなんてしなかったのに最近行儀悪いなと感じてからなかなか治りません。 一回の食事で何度も目につくのですが、食事中にガミガミ言うのも本当は嫌なのですが。。。 それまでは食べ方も上手で、注意するとしても『肘ついてるよー』くらいだったので、いつからこんなに行儀悪くなっちゃったの!?という感じです。 子どもの成長過程には、食事中の行儀に限らず、 今までちゃんと出来ていたのに急にやらなくなる、できなくなる時期があるのでしょうか?

  • お酒が飲めない人の飲み物の注文について

    体質的にお酒に弱い(一杯でも体がかゆくなったり、頭痛やめまいがすることが多い)うえ、アルコールの味が苦いとしか思えないため、本当は1杯も飲みたくないと感じています。 飲む人と一緒に食事をする際は飲むようにしていますが、一人で食事をする際には一杯も飲みません。そのため、一人では居酒屋やバーには店に悪いと思い入りづらく、「料理がおいしい店がある」と聞いても行けずにいます。仲間も飲めない人が多いので…。 ●一人で居酒屋に行きたいとも思うのですが、料理は一人では食べられる量に限界があるので、お酒を頼めない分はソフトドリンクで稼ぐしかないと思っています。ソフトドリンクと料理しか頼まない客は迷惑でしょうか。 ●バーはお酒を飲むところですが、おいしいノンアルコールカクテルを出してくれるお店がありました。そのときはたくさん飲む人たちと同席していたのですが、たとえば一人客として行ったとき、ノンアルコールカクテルしか頼まないのは迷惑でしょうか。 一人または飲めない人だけでも、ある程度の金額の料理を頼めば迷惑にはならないのでしょうか。 お酒が嫌いなせいか、食事のとき、とりわけ飲みたいものというのがないので、同席者やお店への気遣いという意味以外で飲み物を頼むことがほぼないためうかがってみました。 ご意見いただければ助かります。

  • 口うるさいのでしょうか?

    また旦那とのことでお恥ずかしいのですが。。 食事の時に旦那がいつもひじをついて食べていることに対して注意したら、「おかしいことなの?会社じゃみんなこうだよ」と言い、マナーじゃないの?と言った私に「お前からマナーという言葉を聞くとは思わなかった」と言うので、また頭にきて喧嘩に。。。 確かに私はそんなにお行儀のいい方ではないのですが、子供もいるのでいろいろ気をつけてはいます。 旦那のそうゆう行動に対してたまにやめて欲しいと言っていて、直すとは言うのですが、直らないのでこっちも頭にきて喧嘩口調で注意しちゃう時もあるのですが、私がいちいちうるさすぎなのでしょうか? 以下の事をされたら注意しますか? 1、食事中いつもひじをつく 2、私と子供はまだ食べているのに席を立って外にたばこを吸いに行く   (たまに子供がついていきたがります) 3、食事後、ダイニングの椅子をもどさないで出しっぱなしにする(邪魔だし、危ない) 奥様達は旦那さまのこうゆう行動は気にしませんか? 旦那さまはいちいち奥さんに言われたらやっぱりうるさいですか?

  • みなさん(とくに20代前半の方や学生の方)のデートについて。

    こんにちは! 大学生です。 同じく付き合って2年になる彼がいるのですが… みなさんはデートでの食事をどうしてますか? 長く一緒にいるときとかは、必ず食事しなければならないですよね。 お互いあまりお金がないのです(とくにわたし)。。 (1)みなさんは、おいくらくらいの食事をしていますか? (2)外食派ですか、家でたべる派ですか? わたしはファーストフードはあまりたべませんし、彼としてもわたしにそればかりは嫌みたいで。。 そのうち友達といる方が楽とか、安上がりとか思われないでしょうか? ファーストフードに気楽に行ける方が男性としてはうれしいですか?

  • 中学生だけでの外食

    中華料理店で度々、中学生だけで食事をしている子達を見かけます(夕食)。家で食べないのでしょうか?だいたいおこづかいそんなにもらってるんでしょうか?しかも普通の平日ですよ。ランチやファミレスやファーストフードならまだわかりますが。ちなみに親と来た時に見たら、親はヤンキーぽかった。

  • カレの直してほしい所を指摘するには(長文)

    今お付き合いしている彼氏のことで相談します。 今で3年半付き合っていて、来年あたりに結婚を考えています。優しく真摯で、少し年は離れていますがとてもいい人です。 ただひとつ、問題があるのは、食事の仕方がだらしないのです。ヒジをつく(箸を使ってるほうの腕さえも)、椅子の上で片足だけあぐらをかく。一言で言えば「とてもダルそう」に食べます。私は母がとてもうるさい人だったので、自然にマナーは身についていたという感じです。 もともと食事のマナーなんてつきつめていったらきりがないし、私の教わったものも自分の家特有のものかもしれないのであまりうるさい事は言いたくないのです。しかし、彼の食べ方はだらしないし、なにより御飯やそれを用意してくれた人に対する感謝の気持ちが見えません。 茶碗を持ち上げて、まではいかなくても、せめてヒジはつかないで欲しいのです。 でもこの前「あんまりひじついたらあかんよ」と注意したらちょっと不機嫌になってました。もともとおうちはあまりうるさくない家なので、いわれたことないようです。小心者の私は不機嫌になられるくらいなら我慢、とか思ってしまうタイプなのですが、これだけはなおしてほしい。 彼は私に一切「こういうとこ直せ」とか言いません。悪いところもあると思いますが、それさえ気にならないのが愛情、と思っているようです。だから自分が何か注意されるのに納得がいかないみたいです。 今、週一くらいの頻度で食事してますが、その度に注意してたら彼も楽しくないと思うし、不機嫌になられたら私も必要以上に気を使ってしまいます。でも、本当に直して欲しかったら習慣になってることだから、気がついたら言わないとダメなのかな、と思ったりします。 なんとか、機嫌を損ねず直して欲しい。皆さんならどうされますか?

  • 大学編入、小論文(食に関する内容)の添削、アドバイスをお願いします。

    先日はお世話になりました。先日の回答がとても素晴らしくて、良い勉強になりました。下記の小論文について、アドバイス、添削などをお願いします。  ファーストフードが青少年の食生活や栄養に与える影響について、あなたの考えを述べてください。 (600~800字)  現代では、食事の摂取形態として、ファーストフードを利用する者が増加している。ファーストフードは、身近なファーストフード店やコンビニなどで売られている。そのため、青少年がいつでも気軽にファーストフードを購入し、食べることができる。  ファーストフードは、栄養素のバランスに偏りがある。なぜなら、全般的に穀物や肉類、油脂が多く使用されており、魚介類や野菜の占める割合は低いからである。そのため、ファーストフードを頻繁に食べることは、エネルギーや脂肪の過剰摂取による、生活習慣病などの病気に対するリスクが高まる。さらに、カルシウム不足による骨粗しょう症や、ビタミンC不足による壊血病、免疫力の低下なども起こりやすくなる。特に、青少年は体の発達段階の期間である。この期間に栄養バランスを崩すことは、体の成長を妨げる要因にもつながりかねないだろう。  また、ファーストフードは、身内の家族がつくった食べ物ではなく、お金さえ出せば食べられる、業者の人がつくった食べ物である。家族が揃って食べるにしても、調理に関する話題に欠けてしまう。そのため、食べ物を食べられる有り難さや、食べ物をつくった人に対する、感謝の気持ちを感じにくくなるだろう。家族と一緒に食べない場合は、ファーストフードは深夜まで売られているため、食事の摂取時間が一定ではなくなることもあり得る。そして、生活の夜型化の原因にもなる。そうなると、次の日の活動に支障をきたし、勉強などの取り組みに対して、集中することが難しくなる。  青少年時代の食生活は、大人になってからも継続されやすい。青少年の時から、栄養バランスの良い、家族がつくった、一定の時間に食べられる食事が望ましい。ファーストフードを頻繁に利用することは、青少年にとって良くないと考える。