• ベストアンサー

出産手当金について。

お世話になります。 私は海外に住んでいます。 海外で出産しても、私は国保に入っているので、出産手当金はもらえると聞いていたのですが、先日、友人から、「国保に入っていても、母子手帳を持っていないと手当金はもらえない。」と聞きました。 母子手帳をもらう為だけに、妊娠期間中に日本に帰国しないといけないのでしょうか。 まだ私は妊娠もしていないのですが、もしそれが本当なら、わざわざ妊娠してから里帰りするのも金銭的に大変なので、今年、里帰りする予定があるので、その時までに妊娠するように頑張ろうかなぁと思っているのですが。 母子手帳を持っていないと出産手当金はもらえないのでしょうか? 回答、よろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

現在海外に居住されているとのことですが、一時的な居住ということですね? 一時的な居住でない場合(おおむね一年以上海外に滞在する場合)には海外転出なければならず、国民健康保険の加入は継続できませんので。 >「国保に入っていても、母子手帳を持っていないと手当金はもらえない。」 出産育児一時金のことだとおもいまますが、そういうことはありませんが、多分この話は手続き上の話ではないかと思います。 通常日本で出産した場合には出生届(医師の出産証明付)と母子手帳をもって役所で出生届を出しますが、このときに母子手帳に出生届が出された証明印をもらいます。 このときに、あと印鑑と銀行通帳(これは単に振込先がわかればよい)があれば国保の出産育児一時金の申請も出来ます。 この手続きに母子手帳が必要なのでご質問のような話が出たのでしょう。 >母子手帳をもらう為だけに、妊娠期間中に日本に帰国しないといけないのでしょうか。 いえ、そういうことはありませんが、ご質問のようにちょうど海外に一時転居されている場合の取り扱いは自治体ごとに違いますので、自治体に相談されるとよいでしょう。 出産育児一時金の請求の手続き自体は帰国してから行うことになるのではと思います。

mametsubu6
質問者

お礼

主人が外国人で基本的にはこちらの国に住んでいます。 今までは、1年に3~4回帰る事があったので海外転出届けは出していなかったんです。 最近では、子供達が2歳を過ぎて航空券代がばかにならなくなったし、学校などの事もあり1年に1回帰る程度になってしまったのですが。 自治体ごとに違うようですので、連絡して聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • SABATARA
  • ベストアンサー率21% (17/79)
回答No.2

私も、出産一時金の間違いでは…? と思ったのですが…。 http://ogyaa.sblo.jp/ ↑に、手当金と一時金の事・違いが記載されています。

mametsubu6
質問者

お礼

教えて頂いたサイト、わかりやすくてよかったです。 出産一時金の間違いでした。 ありがとうございました。

  • 11-22
  • ベストアンサー率34% (45/129)
回答No.1

国民健康保険では「出産手当金」はもらえないようですが…。 http://insurance.yahoo.co.jp/social/info/medical_major_07.html ひょっとして出産育児一時金のことでしょうか

mametsubu6
質問者

お礼

すいません、出産育児一時金でしたね。 間違えました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 出産手当金の廃止について

    いつもお世話になっています。 早速ですが、来年そろそろ二人目を・・と思って色々と調べていたのですが、 何気に出産手当金について調べていたら、平成19年4月1日より 出産手当金は廃止になる とありました。 一人目の子の時は出産を期に退職し、国保になりましたが、 社会保険に1年以上加入していましたし、妊娠8ヶ月まで働いていた ので、出産手当金をもらうことが出来ました。 とてももとまった金額なので、すごく助かったのを覚えています。 でもこの手当てが廃止と知り、すごく残念です。 何かこれに変わるものがあるのでしょうか? 何かご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 出産一時金&手当金について教えてください

    現在病院勤務で医師国保、妊娠5週目です。医師国保なので出産一時金は受け取れないと聞いています。もし、今退職して旦那の扶養に入ったとしても、受け取ることはできないのでしょか?また、出産手当金は誰でも受け取れるのでしょうか?ご回答お願いいたします。

  • 出産手当金について

    いつもお世話になります。 2年間働いていた派遣先を突然解雇されました。 私は、もう少し働いて合わせて妊娠し、出産手当金を貰おうと思っていたんで、ビックリしました。。 そこで質問なのですが、 1)退職後も保険を任意継続すれば、出産手当金はいただけるのでしょうか?継続期間中に出産すればいいのですか? 2)可能でしたら退職後6ヶ月以内に出産しない場合でも大丈夫なのでしょうか。 3)保険任意継続中に保険に入らない仕事(パートなど)をしても大丈夫なのでしょうか 色々すみませんが、詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 海外から帰国して出産する場合の転院手続きについて

    海外で暮らす妊婦です。 妊娠5ヶ月くらいで日本に帰国し、出産は日本でと考えています。 そこで私の場合は、帰る時期が早いので、里帰り出産ではなく転院になると思うのですが、その際何か必要なものはあるでしょうか? 調べていますと、紹介状があった方が良いという情報を見ましたが、海外の病院の紹介状が役に立つのか疑問です。 日本のような母子手帳はないので検査や妊娠経過の内容を示した資料等があった方が良いのでしょうか? また、転院の場合も病院に前もって予約等をしておいた方が良いのでしょうか? 同じような経験をされた方、事前にどのような準備をされたのか是非アドバイスをお願いします。

  • 出産手当金をもらいたいんですが・・・

    まだ妊娠してないのですが、これから妊娠、出産をかんがえています。ただ経済的に不安なのでおしえていただけませんか。 私は8年勤めていた会社を8月末に退職し、今年9月に転職しました。 3ヶ月の試用期間後12月より正社員となりましたが、出産手当金をもらうためには1年以上被保険者でないと駄目で今までの合算というわけにはいかないんですか? ということなら12月以降に出産しないと手当てはもらえませんよね。 夫婦の給料を合わせても30万ほど。夫だけなら20万ほどです。 貧乏なら子供を持たないのが正解かもしれませんが、どうしても子供がほしいんです。ですので少しでも補助をもらいながら生活していきたいのですが…

  • 出産手当について

    今年の8月に2年働いた会社を辞めました。その後妊娠している事がわかり順調にいけば来年7月頃の出産になるかと思います。できることなら出産手当金をもらいたく、1月まで任意継続で納付しようと考えてますがそれまでの未納分は遡って納付できますか?また現在失業中で金銭的に苦しいので健康保険料は払いつつ年金保険料だけ免除してもらうことはできますか?

  • 里帰り出産時(海外から)の国民保険加入と出産一時金

    現在海外に住んでいて、先日妊娠が発覚しました。 旦那が会社を辞めて留学という形なので、海外転出届けを 出しており健康保険も脱退という状況です。 当初より妊娠したら、里帰り出産を考えていたので現地のマタニティー 保険には入っておりませんでした。この様な場合、 私だけ帰国して国民保険に入った場合は、保険料は旦那の前回の収入とかに対してでしょうか? それとも私の収入とかでしょうか?ちなみに私はここ2年間働いておりません。 それと出産一時金は、私みたいに出産前に帰国して国保に入った人 でも貰えるのでしょうか?

  • 出産手当金について

    来月出産を控えた友人(23歳)に出産手当金についての質問を受けたのですが、私も知識が足りず答えに困っています。 まず、妊娠2ヶ月で3年勤めた会社を退職しました。 退職後、旦那さんが加入している会社の健康保険に扶養として入りました。 妊娠2ヶ月で退職したので、出産手当金の条件(退職後、6ヶ月以内に出産)を満たしていません。 出産手当金をもらう為には、以前の会社の健康保険を任意継続しなければいけなかったのですが、任意継続の知識がなく、しませんでした。 自分で任意継続の手続きをするには、退職後、20日以内に以前の会社または社会保険事務所で、、ということですが、それを知ったのは退職後20日以上経った後で、できませんでした。 今現在も旦那の健康保険に入っていますが、今からでも、友人が遡及的に任意継続手続きをして、出産手当金をもらう方法は、やはり無いでしょうか? また、出産手当金について知識が無い人もいると思いますが、普通、会社の人事担当者は、妊娠で退職する社員に手続きを教えてあげるべきではないでしょうか? 友人の助けになりたく、駄目もとで質問しました。

  • 出産一時金、出産手当金、健康保険等諸手続きについて

    現在、妊娠6ヶ月の派遣社員の妊婦です。(一児の母) 出産を目前に不安だらけで、頭を抱えています。 力を貸してください。 出産は12月中旬を予定しております。 二人目の妊娠で、一人目は小1で学校もあるので、つい最近までは現在の住まいのあるところでの出産を考えていました。 ところが、主人の協力が得られないこと、出産を機に実母に手伝いに来てもらいたくても主人がそれをよく思っていない、実家が遠方であり不便である等の理由で、最近では里帰り出産を前向きに検討し始めた次第です。 里帰り出産の名目の離婚を前提とした別居です。 恐らく主人は、交通費も生活費も養育費も出産費用も一切援助しないつもりです。 そこで、現在私も派遣社員として働いていることから、申請して貰える手当てはなるべくもらっておこうと考え、一番ベストでしかも利口な方法で出産を迎えたいと思っています。 質問1) 出産一時金、手当金を両方もらうには、いつの離職がベストですか?出来れは早めにここを出て行きたいのですが、9月末で離職した場合、手当金の受給は無理ですか? 質問2) 健康保険は任意継続をしたほうがよいですか、健康保険に入りなおすべきですか? 質問3) 今回の派遣のお仕事につく直前まで失業手当を受給していました。今回の出産による離職後も1年にも満たないで失業手当の手続きができるものなのでしょうか? 質問4) 一応、別居での里帰り出産の後、今後の離婚については検討という形での夫との話し合いではいるのですが、恐らく離婚することについては間違いないと思いますし、主人は一銭も払うことなくただ籍を抜くだけのことしか考えていないはずです。そうなると、出産を待っての離婚と、出産前の離婚との違いは何でしょうか?一銭も養育費が得られないまま、仕事も出来ず、収入もないまましばらく親の世話になるだけの別居生活であるならば、遅かれ早かれ母子家庭の手続きを済ませ、母子家庭の援助・控除等受けたほうが身の為だと思いますが、如何でしょうか。今後のこともありますので、不利にならない方法があれば、教えて下さい。お恥ずかしい話ではありますが、ご教示のほど宜しくお願い致します。

  • 派遣の出産手当金について・・

    派遣の出産手当金について・・ 現在双子を妊娠中(4ヶ月)で派遣の仕事をしてます。 現在の内容は以下のとおりです。 ・社会保険加入1年2ヶ月。(旦那と子どもは国保加入) ・契約期間が1年更新でH23.3.31まで ・出産予定日が11月頭だが双子妊娠でもあるため10月には生まれれる予定。 ・産休の産前(96日)は8月からとれる。 今の仕事は5月いっぱいで終わる予定です。そのため5月いっぱいでは産休96日(双子なので)前になるため、派遣会社に6・7月は在籍中で「お仕事お休み」という形をとり社会保険は支払することを伝えたところ、会社からもOKをもらいました。 ただここでお聞きしたいのですが、会社側は「契約期間も残っているので(H23.3.31)そのまま在籍中にしておいてもいい。しかし産後の復帰は後任がくるので厳しいですが。」とのことです。 私としては出産手当金が全額?!もらえればいつでも退職してもいいと思ってます。 ネットで調べていると、産休期間中に退職しても出産手当金はもらえるようなことを見たんですが、私の場合、8月頭に退職して10月までに生まれれば出産手当金はもらえるのでしょうか? そのまま3月いっぱいまで契約を残したまま在籍中で産休期間、ということにしていたほうが得なんでしょうか?また産休期間中も社会保険料は支払いしないといけないのでしょうか? それと出産一時金は私の社会保険でもらうのと、旦那の国保でもらうのと金額はわかってくるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう