• ベストアンサー

おかしな文字が表示されました

LaVie LL570/FD、OSはXPを使用しているものです。 パソコンを立ち上げると、デスクトップの右上に、インターネットという 緑の横文字が、一瞬、表示されました。 再起動してみると今度は表示されませんでした。 あれは何だったんでしょうか。 一応、ウイルスバスターとAd-Awareでスキャンしてみると クッキーとFREELOADER_DRIVERCLEANが検出されたので 削除しておきました。 ご教授お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • banky
  • ベストアンサー率32% (587/1829)
回答No.3

No.2の追加です [I]を押せばインターネット [II]を押せばメール それぞれがダイレクトに起動する便利な機能です 以上は購入時の設定です。 このボタンを使って他のプログラムを直接起動するように設定も出来ますよ。 パソコンを起動する時、電源ボタンを押さなくてもこのボタンを押せば自動的に起動してそのプログラムが開きます。 パソコン使用時でも使えますから、どちらかを押してみてください。 [I]を押せば、先ほどのインターネットという緑の横文字が表示されますよ。

van5150halen
質問者

お礼

確かに出ました。詳しく教えていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • banky
  • ベストアンサー率32% (587/1829)
回答No.2

「ワンタッチスタートボタン」が一瞬作動したんでしょう。 電源ボタンの横に[I][II]のボタンがありませんか。 [I]を押せばインターネット [II]を押せばメール それぞれがダイレクトに起動する便利な機能です。 全てのプログラムの中に「ワンタッチスタートボタン」と言う項目がありますよ。ここから休止させることが出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.1

不正なアドウェア(スパイウェア)の可能性はあります。 次のサイトに書いている手順を実行してみた方がよいかと思います。 higaitaisaku.com 被害対策 http://www.higaitaisaku.com/menu1.html

van5150halen
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 現在、私は今、ウイルスバスター2009とspybotとad-awareを使っていますが

    現在、私は今、ウイルスバスター2009とspybotとad-awareを使っていますが ウイルスバスターでスキャンするとき、spybotやad-awareを無効にしなければ、ちゃんとスキャンできないのですか? ウイルスが検出されないといった事はあるのですか? あとトレンドマイクロのオンラインスキャンを使用するときも、ウイルスバスターやspybot、ad-awareなど無効にしなければならないのですか? 教えてください! 後、ウイルスバスター2009を使っているので、spybotやad-awareは不要ですか?

  • Win32.Agent.bcが検出されました。誤検出?

    カスペルオンラインスキャンでWin32.Agent.bcが検出されました。 ところが、バスターとノートンオンラインスキャン、AD-Aware、Spybotでは何も検出されません。 これはカスペルの誤検出でしょうか?

  • AD-AWARE SEのマークについて

    AD-AWAREでスキャンをかけました そこで「new Critical Objects」に3個検出されました。 でもそこの横には赤いびっくりマークみたいにが出ていました いろいろと調べてみたのですがそこには赤い虫のマークが出ると書いてあるのですが・・・ 虫ではなく「!」なんです。 同じ意味なんでしょうか? 検出されたものは削除してもよいのでしょうか? よろしくお願いします

  • ウイルスバスターだと検出、Ad-Awareでは検出されないスパイウェア

    ウイルスバスター2007で 『FREELOADER_WINFIXER』というスパイウエアが検出されました。 トレンドマイクロの対処方法、感染確認方法に、  <Program Files>内に"winfixer2005"というフォルダを作成 など他2項目があり確認をしましたが、該当のフォルダはないようでした。 確認方法の中に、レジストリーキーを追加と言うのがありましたが、 これはわかりませんでしたので確認できませんでした。 Ad-Aware2007だと駆除できるのかと思い、インストールをして、 検索してみましたが検出されませんでした。 Windows Defenderでも検出されません。 FREELOADER_WINFIXERは、グレイウエアなのですか? 駆除しなくても大丈夫ですか? パソコンは普段仕事上は不自由なく使えていますが、 このような事には、まるでダメです・・・ 検出された以上心配です。 どなたかわかりやすく教えてください。お願いします。

  • webリンク先が別のページに行ってしまう。。。

    win:xp  先日、トロイの木馬、スパイウエアに感染しました。mcafeeとAd-Awareでスキャンし、ウイルスは削除したのですが、その後もAd-Awareで数個検出されます。 現在困っているのはgoogleでたとえば「教えてgoo」を検索し、google画面上で「教えてgoo」をクリックしたら、「教えてgoo」のページに行かず、海外の検索ページのような画面に行ってしまいます。 関係ないかもしれませんが、クッキーも削除し、再度、Ad-Awareでのスキャンも実施して同じことをしても同じような事象が出てしまいます。 何か対策はあるでしょうか?ちなみにmcafeeではウイルスは検出されなくなりました。 よろしくおねがいいたします。

  • トロイの木馬

    先ほどAd-Aware SEデータをアップデート後にスキャンした所 ・Win32.trojan.agent が3つ ・Win32.trojan.downloader が1つ 合計4つ検出されたのですが、前回Ad-Awareでスキャンした時には検出されませんでした。 それからインターネット等は行っていません。 もちろんソフトのインストール等もしていないのですが、どこで感染したのでしょうか? 考えられるのはAd-Awareのアップデート(Ad-Awareのソフト上でのアップデート)したぐらいなのですが、ご認識なのでしょうか?

  • Ad-Aware SE Personalについて

    Ad-Aware SE Personalでスキャンするとたまにスパイウェアが発見されます。 そのスパイウェアを削除すると、何かファイルなどもスパイウェアと一緒に削除されているのでしょうか?(ウイルスバスターでウイルスが見つかって削除する時のように) あと、ウイルスバスターのスパイウェア検索では何も検出されないのに、Ad-Aware SE Personalだと発見される時もあります。どちらに従って削除した方がいいのでしょうか。 初心者の質問ですがお願いします。

  • バージョンアップ時のエラー

    ウイルスバスター2007から2008へバージョンアップ時にad-aware2007が検出され、削除しようとするとエラー1720と表示され削除できません。よって2008にバージョンアップも出来ません。どのようにすればad-aware2007を削除することが出来るでしょうか? また削除しなくてもインストールできる方法はあるのでしょうか?よろしくお願致します

  • Ad-Aware-2007

    Ad-Aware-seを使っていましたが、Ad-Aware-2007に変えました。 スキャンした場合seの時は必ず複数検出されたのですが、2007の場合検出数が0か、検出されても少数です。 同じサイトを閲覧していますので、なにか納得がいきません。 これで良いのか、どなたか教えてください。

  • スパイウェアについて

    adーawareでスキャンすると10ないし20 のスパイウェアが1回ごとに検出されます。インターネットにはよくアクセスします。それでなのでしょうか!もしアクセスするときにブロックできましたらその時点でブロックしたいのですがどのような設定をしたらいいのでしょうかちなみにウイルス対策としてはウイルスバスター2004をつかっています。